宇部市ピアノ教室ブログ♪Grazioso(グラツィオーソ)

ピアノレッスンやイベントの様子、講師が勉強していること、おすそ分けしたい感動体験等、自由に綴っています。

ゆるキャラグランプリ2012

2012-10-19 | わくわく
この秋、山口県PR本部長に昇進した「ちょるる」です。



ゆるキャラグランプリ2012、という
全国のゆるキャラを投票するグランプリで
なんと、現在2位…です!!!

見てるだけで元気がもらえそうな愛らしさ!
(去年我が子がボランティアで着ぐるみに入ったこともあり)
応援してます!!

皆さまもぜひ応援くださいね。

こちらです。
http://www.yurugp.jp/

ご明察!

2012-09-26 | わくわく
「音楽はともだち」のあと、レッスンもお休みをいただきました。
運動会の練習も熱が入っている頃かな?
ずいぶん過ごしやすく、空気も澄んできましたね。

お休みの間、話題の映画と本を読みました!


江戸時代初期、暦づくりに命をかけた人々の話。
新しい時代を切り開いていくエネルギーがスクリーンに渦巻いていました。
主演の岡田さんはもちろん、ワキの笹野高史さん・岸部一徳さんまで
天を見つめる目が少年のようにキラキラと、まぶしいほどでした。

原作本はさらにゆっくりと味わえて、良かったです!
(こんな分厚い本を 久しぶりに最後まで読みました!)
夢や思いをバトンのように受け渡していく凄さが感動的です。

当時の暦を見てみたいな。
もうすぐお月見ですね。






より美しく

2012-08-04 | わくわく
オリンピックでの連日の熱戦。
団体戦から見ていて、
やっぱりどうしたって金メダル取らしてあげたい!!!
と思ったのが体操の内村選手。
個人戦での優勝 本当に良かった~

しかしあの技の難易度の高さ!
「え~!今何回まわったの?」って
信じられない、まさに「離れわざ」!
フィギュア・スケートもそうだけど、
体操も時代とともにどんどん「神業」的なことが
できて当たり前になってきてるんですね。

そんな中でも内村選手が目指しているのが
「美しい体操」
子供のころからイメージ豊かな人だったそうで
(鉄棒のコマ送りイラストも秀作!)
きっと研ぎ澄まされた美的感覚の持ち主なんでしょうね。

ふと思ったのが、
それだけ高い感性の持ち主は、
メンタルなコントロール力も高いものが必要なんだろうな、と。
ピアノの演奏も共通するところがある気がします。

鋭い感覚の人ほど、自分になかなかOKが出せない。
今のは違う、この音じゃない、と思うことが多い程
まとまったものを作り上げる、特に人前で演奏する時の精神力は
相当なものが要求されるのでは?

繊細さと大胆さ、
その辺のバランスをうまくとること、
きっと必要なんだと思います。
総合力、とでもいうのかな。



まだまだ続く熱戦が楽しみです。

つながるちから

2012-08-02 | わくわく
娘の送迎で広島へ。
flumpoolのライヴです。
夏の暑さよりさらに熱く、ファンの皆さん集まってましたよ。

迎えで待ってたらアンコールが外まで聴こえてきて・・・
(実は結構知ってるワタシ)
ヒートアップしてました!
そして終わって出てくる人のとっても幸せそうな表情~

ライヴの力ってきっとすごいパワーなんだろうな。
リアルタイムで聴ける喜び、
メンバーとの、そして会場のみんなとの一体感…

来年は一緒に聴こうか?
なんかそんな流れになりました。
(「証」を生で聴いたら泣いてしまうかも?)


街歩きの楽しみは・・・

2012-01-16 | わくわく
年末年始は相変わらず慌ただしかったのですが、
2日間だけ神戸でのんびり過ごしました。
食べる物おいしい(各国料理がいろいろと)!
買い物楽しい(特に靴・かばんが安い)!
おしゃれな街だけどコンパクトで歩いて行き来できる・・・
で、昔から大好きな場所です。

最近はすっかり御無沙汰ですが、
各地に残る古い洋風建築を見るのが好きです。
神戸には山の手に「北野」という美しいエリアがありますが、
私のお気に入りは海沿いの「居留地」という大きな建物が点在する地域。
古い建物を維持・利用するのは並大抵のことではない、
特に神戸は震災を経験しているので大変だったと思いますが
学生時代に写真に撮った風格あるビルが今も健在で、うれしかったです。


京都の休日

2011-10-04 | わくわく
京都に帰ってもなかなか時間がないのですが、
今回久しぶりに京都市美術館で絵を見てきました。
(「フェルメールからのラブレター展」「ワシントン・ナショナル・ギャラリー展」)



「手紙」をテーマに3点のフェルメール作品が見れる、
ということで人気の展覧会。
10分待ち、ならなんとか見ようと行って来て良かったです。
浮かびあがる独特の光の空間は、やはり本物ならではの質感でした。

「奇跡のコレクション」と題された印象派中心のナショナル・ギャラリー展、
私が一番心に残ったのは、ロートレックの「カルメン・ゴーダン」。
貧しい洗濯女がモデルの小さな作品ですが、
暗い色調の中の赤毛の女性に確かな存在感が。
ロートレックの有名な作品とはちょっとイメージが違うからかもしれません。



ところで市バスに乗って八坂神社~知恩院~美術館へ行く道は、
高校時代の通学コースでした。
月日が経ってもそこを通るとやはり鮮やかに蘇るものがあり、
ピアノに明け暮れた日々がなつかしいです。
久しぶりに同窓会出来たらいいんだけどな・・・。

願い事

2011-01-09 | わくわく
新年を迎えて、「おめでとうございます」と交わすあいさつに、
気持ちも新たにリフレッシュ。
家で家族とのんびり~、いつもと違う時間の流れ。
準備はあわただしいですが、お正月はいいものですね。
(やっぱり食べ過ぎちゃいましたが・・・)
主婦の役目もひと段落したところで、これから新年会のお約束が3つあり、
今から楽しみ!

レッスンも始まりました!
お正月の楽しかったことなど聞き、
これからどんな風に進んでいくか、ちょっと先のお話も。
視点を少し先に定めると、今取り組んでる練習が何につながってるかわかって
意欲も湧いてくるようですよ。
3月までにこの1年で弾けるようになった曲をおさらいして、
大切なレパートリーになるようにしましょう!


ところで初詣に行かれた方、何かお願い事はされましたか?
私はお正月と誕生日がセットでくることもあり
この時期は自分を見つめ直す機会になります。

願い事・・・ひとつだけ願いが叶うとしたらこれかも。
「歌うようにピアノが弾きたい」
ピアノと一体となり言葉で語りかけるように弾けたら・・・
切実な願いかもしれません。

生徒の皆さんも、もっともっとピアノと仲良くなって、
おしゃべり、対話するように弾けたらステキ!
音楽は大切な一生の友だちです・・・。


星降る夜に

2010-12-08 | わくわく
山口県は、空がほんとに広くて、星がきれい!
そしてこれから冬の季節は、1年中で最も星空が美しいそうです。
子供に教えられ見上げた夜空は
大粒のダイヤモンドのごとく輝く星たち・・・
星座や星の名前も、少しずつ覚えられたらいいな。



瞬く星を眺めながら眠りについたのはハイジ?
これで流れ星でもあったら、まるで映画のシーンのよう・・・
今この時、生かされてることに感謝。


てっぱんダンス

2010-11-12 | わくわく
朝の連続ドラマはめったに見ないのですが、
富司純子さんの「おばあちゃん」に魅かれて「てっぱん」見てます。
高年女性の「生きる気迫」がひしひしと伝わってきます。

もうひとつ魅かれるのが、テーマ音楽で地元尾道の方が踊る「てっぱんダンス」!
なんともほんわかとした不思議な動き、振り付けは近藤良平さんです。
近藤さんは、以前指揮者の大野和士さんがされた特別講座「全身音楽体験」で、
小学生の子供たちの体の動きのリードを担当され、
その自然な引き出し方と接し方に感動したことがあります。

「てっぱんダンス」もそれぞれの方の動きの個性が発揮され、
男女や世代の垣根を越えてほのぼのと繋がるものを感じます。

音楽もそうでありたい・・・。
すぐお隣の人から地球の反対側に住む人まで、
音楽の感動で結ばれたら・・・と
大それた夢を描いてみます。