宇部市ピアノ教室ブログ♪Grazioso(グラツィオーソ)

ピアノレッスンやイベントの様子、講師が勉強していること、おすそ分けしたい感動体験等、自由に綴っています。

シーボルトのピアノ

2012-10-03 | 音楽しつもん箱
先日の「音楽はともだち」のクイズで、
こんな問題を出しました。



わかりますか?
正解は・・・1の「山口県」です!!

萩市の熊谷美術館に残る「シーボルトのピアノ」が
日本最古のものだそうです。

ドイツ人医師シーボルトはピアノもたしなみ、
日本の文化にもとても興味があった、とのこと。
1828年にドイツに帰る時に熊谷家に贈ったこのピアノは
足を外すこともできる小型の四角いピアノ。
(「スクエア・ピアノ」と呼ばれています。)

私もずいぶん前に見せていただいたことがあるのですが
とってもかわいらしいですよ。
江戸時代の人たちは、どんな音色を聴いたのかな?



ミルクティー・ゼリーです。
すっかり秋らしくなりましたね。