宇部市ピアノ教室ブログ♪Grazioso(グラツィオーソ)

ピアノレッスンやイベントの様子、講師が勉強していること、おすそ分けしたい感動体験等、自由に綴っています。

メトロノームは誰が発明したの?

2013-10-01 | 音楽しつもん箱
いつもお世話になっているメトロノーム。



考案したのはオランダのウィンケル、という人。
そして改良したのがドイツのメルツェル。
メルツェルさんは、
耳の悪くなったベートーベンの補聴器を作った人でもあるそうです。

ベートーベンは楽譜に初めてメトロノーム記号(=120、とか)を
表記した作曲家です。

それまで速度は、たとえばアンダンテ~歩く速さで~
といった言葉でしか表わせませんでしたが、
メトロノームの出現により、数字で表せるようになりました。

たくさん練習して
自分の中にメトロノームが持てるようになると良いな。
「ずっと同じテンポをキープする」
当たり前だけど大事な能力の一つですね。




広島友の会からいただいた
手作りクッキーです。
おいしくいただきました!