夏休み最後の週末、
恒例の「ピアノマラソン」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/0b/64d078e8b34af7cb5118545e13966ddb_s.jpg)
参加された生徒のみなさん、
応援のおうちの方々、お疲れさまでした。
関係者の皆様、お世話になりました。
初参加の生徒さんも、回を重ねた方も
1回きりの本番目指してがんばってきました。
ホールに自分の楽器を持っていけないのは
ピアノを弾く人の宿命。
スタインウェイのフルコンサートを弾かせていただく、
という素晴らしい機会であり
与えられたステージでいかに自分の表現をするか、
という勉強の場でもありました。
それぞれが今までで一番良い演奏を聴かせてくれて
また、賞をいただいた生徒さんもおり、
良い機会になったのではと思います。
ただ普段から気になっていることも
やっぱりはっきり演奏に出ていて
それはこれからのレッスンでしっかりやりますよ!!
さて来週はお休みをいただきます。
娘と旅行へ、英気を養ってきますね。
行先は…ニューヨーク。
おみやげ、楽しみにしていてね。
恒例の「ピアノマラソン」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/0b/64d078e8b34af7cb5118545e13966ddb_s.jpg)
参加された生徒のみなさん、
応援のおうちの方々、お疲れさまでした。
関係者の皆様、お世話になりました。
初参加の生徒さんも、回を重ねた方も
1回きりの本番目指してがんばってきました。
ホールに自分の楽器を持っていけないのは
ピアノを弾く人の宿命。
スタインウェイのフルコンサートを弾かせていただく、
という素晴らしい機会であり
与えられたステージでいかに自分の表現をするか、
という勉強の場でもありました。
それぞれが今までで一番良い演奏を聴かせてくれて
また、賞をいただいた生徒さんもおり、
良い機会になったのではと思います。
ただ普段から気になっていることも
やっぱりはっきり演奏に出ていて
それはこれからのレッスンでしっかりやりますよ!!
さて来週はお休みをいただきます。
娘と旅行へ、英気を養ってきますね。
行先は…ニューヨーク。
おみやげ、楽しみにしていてね。