パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

子どもの貧困は、いま最も緊急で重要な社会問題!

2010年10月10日 | こども危機
 日弁連がこどもの貧困問題をテーマにシンポ開催 第53回人権擁護大会:盛岡  ◎ 子どもの貧困は、いま最も緊急で重要な社会問題!  日本弁護士連合会(日弁連)は7日、盛岡市内で第53回人権擁護大会を開き、第1分科会で「子どもの貧困」をテーマに取り上げ、6時間にわたってシンポジウムなどが行われ、弁護士や市民ら966人が参加しました。  宇都宮健児会長が開会あいさつで、「子どもの貧困は社会問題である . . . 本文を読む
コメント

「橋下「教育改革」・新勤評反対12・19全国集会(大阪にて)」へ(5)

2010年10月10日 | 平和憲法
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」・「新芽ML」の渡部です。  本日(10月8日)、仲井真沖縄県知事が定例記者会見で、普天間飛行場の名護市辺野古移設など県内移設受け入れの可能性について、「まず、なくなったと言える」と述べた。  これまで明言を避けてきた仲井真県知事がこれだけはっきりと明言せざるを得なかったということは、沖縄の「民意」(一般ピープルの力)がい . . . 本文を読む
コメント

教育勅語絶賛のシンポ開催 文科省が後援

2010年10月10日 | 平和憲法
 ▼ 教育勅語絶賛のシンポ開催 文科省が後援 永野厚男・教育ライター  鈴木勲・元文化庁長官が会長を務める(社)日本弘道会が九月二五日、東京都内で「道徳教育の危機」と題するシンポジウムを開催した。シンポの冒頭では、板東久美子・文科省生涯学習政策局長が「公共の精神を育成する道徳教育が必要」などという、高木義明大臣の祝辞を読み上げた。  渡部昇一・上智大学名誉教授は基調講演の中で「支那はしょっちゅう易 . . . 本文を読む
コメント