≪千葉学校合同ニュース 2010/12/27から≫
◆ 人事評価制度への意見書
千葉県教育委員会
教育長 鬼澤 佳弘 様
2010年11月3日
千葉学校労働者合同組合
執行委員長 吉田 晃
2010年10月22日、千葉学校労働者合同組合にFAXで「教育庁教育振興部教職員課 管理室 主任管理主事 石田勝己」名で、「千葉県教職員の『新しい人事評価制度』の実施について」(以下「2010組合への . . . 本文を読む
<はたらく>就職内定者座談会(上)
◇ 理不尽な面接 不信募る
三月卒業予定の大学生の就職内定率は、過去最低の57・6%(昨年十月現在)を記録している。内定を得た学生らは、例年になく厳しい就職活動をどう乗り越えたのか。四人の学生に、座談会で自身の就活を振り返ってもらった。 (聞き手・福沢英里)
-就活の流れは。
A 三年生の六月ごろからマイナビ、リクナビなどの就活準備サイトで希望企業を . . . 本文を読む
■ 指が動かなくても痴漢という不思議
2008.1.17 東京高裁 「控訴棄却」
西武池袋線石神井公園駅、(痴漢冤罪)小林事件(05.3.18)
『裁判では目撃証言と小林さん(当時62歳)の着ていた上着の種類、色も違い、背の高さも違う。
また小林さんは膠原病という病気を患っており、、指の関節が曲げられない、
また併発していた狭窄性腱鞘炎のため曲げ伸ばしは著しく困難な状況であったと主張 . . . 本文を読む