パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

大阪府教委へ授業アンケート評価撤回『要求書』提出

2013年01月13日 | こども危機
 ◇ 1月7日、「評価システム改悪提案」撤回の要求書提出(なかまユニオン)     各市町村教委「授業アンケート試行」集約もできない中での強行は、認められない!     保護者、市民、校長からも疑念・抗議の声がわきおこる。 要 求 書 大阪府教育委員会 様 なかまユニオン 大阪府・市学校教職員支部  ○評価システムに保護者・生徒を巻き込む、無責任な「授業アンケート」を中止し、「試行」を謝罪せよ。 . . . 本文を読む
コメント

日本の右傾化を進める「合法的クーデタ」石原尖閣購入発言

2013年01月13日 | 平和憲法
  《尾形修一の教員免許更新制反対日記》から  ● 豊下楢彦『「尖閣問題」とは何か』  読んだまま書いてない本がたまってるので、少し本の話を。去年読んだ社会的な本としては、豊下楢彦『「尖閣問題」とは何か』(岩波現代文庫、2012.11、1020円)は屈指の問題作ではないか。非常にスリリングな本で、知的刺激を受けること抜群の本で、純粋に「読んで面白い」本だと思う。もっとも尖閣問題に関心がある人はも . . . 本文を読む
コメント

日本原電、発電せず最高益 本年度上半期

2013年01月13日 | フクシマ原発震災
 ▼ 電力料金値上げは「壮大なピンハネ」 筆洗(TOKYO Web)  サイコロの1の目をピンと呼ぶのは、点を意味するポルトガル語のPintaが由来である。そこから転じて、取り分の一割、さらに上前をはねること自体をピンハネと呼ぶようになったらしい  ▼本当の必要経費を差し引くことまでピンハネと決め付けたら真面目な業者に失礼だが、福島の除染現場で起きていることは、まぎれもないピンハネだろう  ▼税金 . . . 本文を読む
コメント