月刊誌『創』2012年12月号から転載
◆ 「一部自治体で君が代強制」言及の教科書~教育委員会の圧力で採択ゼロに
永野厚男(教育ライター)
高校教科書の採択は専門性の高さや生徒の多様化から、学校が選定した教科書が教育委員会の会議でそのまま採択されてきた。これは戦後半世紀超続いていたが今夏、東京と横浜で大異変が生じた。
実教出版発行の旧教育課程用の『高校日本史A』教科書(以下、旧『日A』) . . . 本文を読む
《東京新聞 論説委員のワールド観望》
◆ キング牧師に見守られ
今月二十一日に行われるオバマ大統領の二期目の就任式は、キング牧師の生誕を祝う祝日に重なる。今年はまた、「私には夢がある」の一節で広く知られるキング牧師の演説から半世紀という節目にも当たる。
さまざまな角度から二人の対比論が聞こえてきそうだ。
■ 「不渡りの約束手形」
リンカーンの奴隷解放宣言から百年を機に、キング牧師 . . . 本文を読む
【河北新報 社説】
▼ 被災を生き抜く/山河を守る独立自尊の気概
<去年今年貫く棒の如(ごと)きもの> 高浜虚子、1950年の作。
「貫く棒」の解釈をめぐっては、「変化なく過ぎていく歳月」という老年の泰然とした心境を表すというのが一般的だ。
新しい年が明けた。
仮設住宅で迎える二度目の正月は、昨年より快適だろうか。家族てんでんばらばらの避難生活を送る被災者には久しぶりのだんらんを、 . . . 本文を読む