パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

全国ネット(準)都教委宛要請書5月

2015年05月09日 | 日の丸・君が代関連ニュース
◎ 東京都教委は、田中聡史さんへの不当処分を撤回し、 5月13日の「服務事故再発防止研修」を即時中止せよ! 現職の都立高校教員8名に改めて戒告処分を発令した教員への不当処分を撤回せよ!  許すな!「日の丸・君が代」強制 止めよう!安倍政権の改憲・教育破壊 全国ネットワーク(準備会)事務局の小野です。  長文・重複送信をお許し下さい。転送転載可です。  いつもお世話になります。  さて、安倍政権に . . . 本文を読む
コメント

福島県教組が原発事故被害地フィールドワーク

2015年05月09日 | フクシマ原発震災
 ▼ マスコミ報道と全く違う    ~原発事故の被害地巡るフィールドワーク (週刊新社会) 飯舘村では空間線量は1.38μSu/hあった  3月15日、「2015原発のない福島を!県民大集会」のオプショナルツアーとして原発被害地をめぐるフィールドワークが行われ、全国から40名が参加した。主催したのは福島県教職員組合。  福島県教組は、これまで適宜原発被害を実際に見るフィールドワークを実施してきた . . . 本文を読む
コメント

卒入対本部による入学式処分&3次訴訟再処分の撤回を求める要請書

2015年05月09日 | 日の丸・君が代関連ニュース
◎ 入学式処分と3次訴訟再処分の撤回を求める要請  私たちの度重なる要請にも関わらず、これまでの要請書は教育委員に直接伝えられることも審議されることもないまま、4月28日東京都教育委員会によって、入学式での「君が代」斉唱時の不起立教員1名に対する「懲戒処分」及び「服務事故再発防止研修命令」、並びに本年1月16日3次訴訟東京地裁判決で減給処分取消が確定した21名中現職教員8名に対する「再処分」が発令 . . . 本文を読む
コメント