音楽が
人間を一つの鋳型に
はめ込むために使われる時代が
ふたたび来ないように
わたしたちはねがう。
わたしたちは一人ひとりがちがうのだ。
林 光
~第1回コンサート・自由な風の歌プログラム(2005年)より~ ♪ コンサート・自由な風の歌10 ♪
2015年7月20日(月・休日)14:00開演
四谷区民ホール(四谷区民センター9階 地下鉄丸ノ内線「新宿御苑前」2番出口徒歩5分)
. . . 本文を読む
占領70年の2015年を国民県民の主権と民族意識目覚めの年に
「平和的で責任ある政府が樹立されたとき,連合国の占領軍は、直ちに日本国から撤退しなければならない」(ポツダム宣言)。
「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する」(憲法前文)
=書評(草の根ニュース 米軍占領70年特集号)=
◆ 『永続敗 . . . 本文を読む
◆ 日本の歴史団体、「慰安婦問題の歪曲中断」共同声明発表
…韓国外交部「誠意ある対応期待」 (WoW!Korea)
「歴史学研究会」など日本国内の16の歴史団体が25日午後、東京で慰安婦問題に対する日本政府の歪曲中断を求める共同声明を発表した。
団体は「慰安婦問題に関して日本の歴史学会・歴史教育者団体の声明」で、「日本軍が慰安婦の強制連行に深く関与し、実行したことは揺るぎない事実だ」 . . . 本文を読む