2月17日午後6時半から、日比谷図書文化館小ホールにおいて表記の学習会が開催されました。講師には国際人権条約や、平和と人権にかかわる活動に広くかかわってこられた前田朗さんをお迎えし、お話しを聞きました。講演の要旨を編集部の責任でまとめました。
◆ 「日の丸・君が代」強制問題と国連人権勧告(1)
講師 前田 朗さん(東京造形大学)
《撮影:gamou》
こんにちは、前田です。一昨年の10月、 . . . 本文を読む
★ 5月22日(金)東京「君が代」4次訴訟第5回口頭弁論(16:00~東京地裁527)
《東京「君が代」裁判四次訴訟第4回口頭弁論報告》
◆ 裁判所は、渾身の闘いに向き合ってもらいたい
2月20日(金)16:00から東京地裁527法廷で行われました。傍聴席は今回も満席。参加された方々には感謝申し上げます。
「裁判所は原告被告双方の主張に耳をよく傾け、渾身の闘いに向き合ってもらいたい」 . . . 本文を読む