=3・12「日の丸・君が代」強制に反対!板橋のつどい2022報告②=
◆ 講演「公教育の目的は『人材育成』? タブレット授業の危うさ」
講師 小寺隆幸さん
◆ 「君が代」で座った子どもたち
私は以前、都内の公立中学校で数学を教えていました。東久留米市の中学校に勤めていたある年、「君が代斉唱」(テープ伴奏)で生徒の半分が座りました。
我々は座れとは言っていませんが、伝統的に飾ら . . . 本文を読む
◆ 桜井智恵子さん講演(大阪ネット5.7集会報告から)
『教育は社会をどう変えたのか?~カメラのように思想を使う~』
《ひとつの問いから》
みなさんならどうされますか?そんな問いからお話は始まった。
近所に住む小学1年生がやって来て、「宿題をちょっと手伝ってよ」と言われたらみなさんはどうされますか、という問いである。さあ、どうしますか?
私も考えてみた。小学1年生とはいえ、宿題 . . . 本文を読む
世界中の子ともの権利をまもる30の方法
甲斐田万智子編 合同出版 1800円+税
《「子どもと教科書全国ネット21ニュース」から》
◆ 子どもの権利を保障するための「子ども基本法」を今国会で成立を
甲斐田万智子(かいだまちこ・認定NPO法人国際子ども権利センター(シーラィツ)代表理事)
◆ はじめに
本国会(第208回)では、国会の代表質問において子どもの権利やこどもコミッショナー . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
東京・杉並区の区長選が明日(6月12日)告示されます。(19日投票、20日開票)
それを前に、昨日(6月11日)次のような「カワラ版」を出しました。
是非、全都・全国からも応援してください。
私はこの後、告示前最後の駅頭での「一人街宣 . . . 本文を読む
《interschool journal》
◆ 抗議殺到 神奈川県立高での菅前首相講演会中止に
平松けんじ
菅義偉前首相(首相官邸HP)
神奈川県立瀬谷西高校が高3を対象に6月13日に開催を予定していた菅義偉前首相の政治参加講演会について、同校と神奈川県教育委員会は、6月8日、中止を決めた。県教委によると、6月8日午前、急遽スケジュールの都合がつかなくなったと県教委に連絡があったという。 . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
6月3日に送信した「明けない夜はない(131)」▲ <菅元総理が高校生の前で講演する愚かさ>で、私は次のように書いた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは教育の政治的中立を露骨に踏みにじるものである。 . . . 本文を読む