パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

最下位130位のベネズエラより「リスクの質」の低い日本の「リスクの質」って何?

2016年05月20日 | 格差社会
 ◆ 日本の「回復力指数」は世界33位
   ~企業進出先としての信頼度示す
(Forbes JAPAN)


 事業の拡大を目指して外国市場に進出する企業や起業家たちは、非常に複雑であり、かつ高いリスクを伴う戦いのに足を踏み入れることになる。ある国でビジネスを行うことは、別の国でそれを行うことと、必ずしも同じではない。
 米ロードアイランド州を拠点とする保険会社FMグローバルはこのほど、企業が進出に向けて知りたいと思う各国・地域の「経済的安定性」、「サプライチェーンの質」、直面する可能性がある「リスクの質」に関する評価を実施。
 その結果から割り出したスコアに基づく「レジリエンス・インデックス(回復力指数)」を公表した。
 評価対象は世界130の国・地域で、各項目のスコアの算出においては、以下を考慮している(スコアはいずれも100点満)。
 ・経済的安定性──国民1人当たり国内総生産(GDP)、政治的リスク、石油依存度(原油価格・供給量の変化に対するもろさ)
 ・リスクの質と管理体制──自然災害発生の可能性、自然災害の種類、火災に対する危機管理体制
 ・サプライチェーンの質──汚職対策の程度、インフラの質、サプライヤーの質
 ★ 日本は総合33位

 全体としての評価が最も高かったのはスイスで、経済的安定性、リスク管理、サプライチェーンの質でそれぞれ、94.9、57.2、100を獲得した。
 日本はサプライチェーンの質で2位だったものの、総合では33位だった。
 各項目のスコアは66.7(経済)、6.5(リスク)、95(サプライチェーン)だった。
 一方、最下位だったのは、経済的な安定性でスコアが「ゼロ」だったベネズエラ。ほかのスコアはリスク管理が24.1、サプライチェーンの質が2.3だった。
 前年に比べて評価が大幅に向上したのは、共に順位を31ランク上げたアルメニア(52位)とカザフスタン(71位)だった。
 --{1位と2位は北欧が独占}--
 2016年FMグローバル「回復力指数ランキング」

 (数字は左から、経済的安定性、リスク管理、サプライチェーンの質のスコア)
1位 スイス 94.9、57.2、100
2位 ノルウェー 89.6、80.3、82.4
3位 アイルランド 77.2、100、73.8
4位 ドイツ 72.1、78.4、91.2
5位 ルクセンブルク 100、54.5、84.4
6位 オランダ 68.9、80.5、92
7位 米国(中部) 72.2、88.4、80.5
8位 カナダ 69、88.7、80.2
9位 オーストラリア 76.5、81、75.6
10位 デンマーク 77.8、64、90.3
11位 米国(東海岸) 72.2、80、80.5
12位 香港 70.7、72.1、89.3
13位 フィンランド 74.8、65.6、90.8
14位 カタール 84.4、71.6、74.6
15位 ニュージーランド 74.1、75.1、81.6
16位 スウェーデン 77.5、64、86.2
17位 ベルギー 64.5、81.8、82.4
18位 オーストリア 76.7、57.9、89.3
19位 フランス 65、77.4、80.4
20位 英国 69.9、72.1、79
 --{ワースト10は?}--
 ワースト10位の各国は、以下のとおり。
121位 ホンジュラス 27.9 37. 9 34.3
122位 ジャマイカ 23.8 37.9 35.3
123位 アルジェリア 24.1 56.2 16.8
124位 エジプト 16.4 56.2 20.6
125位 ウクライナ 10.9 54.5 27.1
126位 モーリタニア 24.5 66.1 0
127位 ニカラグア 32.5 37.9 14.5
128位 キルギス共和国 7.5 52.5 18.1
129位 ドミニカ共和国 42.4 0 27.6
130位 ベネズエラ 0 24.1 2.3
 ※評価方法
 FMグローバルが示した「回復力指数ランキング」は、各国企業の進出先としての「信頼度」を測る基準となり得る。
 順位は2015年末までの5年間にFMグローバルが収集した各項目に関連するデータをまとめ、算出したスコアを基に決定した。
 国内総生産(GDP)は国際通貨基金(IMF)、石油関連のデータは米エネルギー情報局、政治的リスクと汚職対策に関するデータは世界銀行が31種類のデータを基にまとめた「世界統治指標(WGI)」を採用している。
 また、各国のインフラとサプライヤーの質については、世界経済フォーラム(WEF)が公表している「国際競争力レポート」を基に評価した。
 「リスクの質」に関するデータは、世界各地の10万を超える不動産のリスクを評価するためにFMグローバルが独自に作成したベンチマーク・モデル、「リスクマーク」を採用した。
『Forbes JAPAN』(2016年5月14日)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160514-00012114-forbes-bus_all
コメント    この記事についてブログを書く
« アベを倒そう!(114)<大阪... | トップ | 次世代の主権者である高校生... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

格差社会」カテゴリの最新記事