パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

(無題)

2004年11月25日 | 藤田掲示板のログ


--------------------------------------------------------------------------------
破廉恥米長に抗議する道。 投稿者:まるまる  投稿日:11月 2日(火)22時18分24秒

代議士は、選挙に落ちなければどんなことをしてもやってもかまやしないという人間たちだ。
同じように、米長も具体的に損失を蒙らない限り平気。だからNHKの人間講座に抗議をし、クレームをつけ、困惑させるしかないのではないか。「視聴料・受信料拒否」の理由にかかる「破廉恥人間米長」を選択した責任、NHKに抗議する方法を選んだらどうだろう。
編集済



--------------------------------------------------------------------------------
11・3憲法集会 案内 投稿者:色褪せた薔薇  投稿日:11月 2日(火)20時39分32秒

明日文化の日は憲法公布の日。標題の集会が毎年開催されております。
そして、私は毎年この会場で「憲法手帳」を販売している者です。
うっかりしてこの掲示板には明日の今日のご案内になりました。お時間の取れる方、是非。
ところ 星陵会館(地下鉄 永田町下車徒歩5分)
お 話 水島朝穂(早稲田大学教授)
    辛 淑玉(人材育成コンサルタント)&朴慶南(エッセイスト)
共 催 憲法を愛する女性ネット/憲法を生かす会/全国労働組合協議会/
    ふぇみん婦人民主クラブ/平和憲法21世紀の会/
    平和を実現するキリスト者ネット/平和をつくりだす宗教者ネット/
    許すな!憲法改悪・市民連絡会 以上11・3集会実行委員会&憲法行脚の会



--------------------------------------------------------------------------------
田中正造の直訴と比べあまりにもお粗末な米長。 投稿者:まるまる  投稿日:11月 2日(火)07時50分35秒

「田中正造」が命がけで天皇への直訴。その直訴状を書いたのが幸徳秋水です。それは命を賭けての直訴でした。直訴、米長は失敗したら腹を斬る思いがあったでしょうか。園遊会でするとは。情けない。石原のどうせ指し金でしょうが。
今回の米長の直訴は、田中正造のような思いがあったと言えるでしょうか。

石原は天皇の声を神の声として利用しようとしただけです。今回は空振り。しかし、決してあきらめないでしょう。決してあきらめず、また手を変え品を変えて同じように、天皇を利用しようとするでしょう。
田中正造が困窮する農民達を目の前にし、時の政府のそして資本家の悪政にたまりかね、命を投げ出し、直訴した。それと比較し、あまりにも動機は不純な、見え透いた、あまりにも能天気な、米長。あきれ果てた人格、あきれ果てた人間。その責任はどう取るのでしょうか。
こんな人が果たして教育を語りうるのでしょうか。教育の行政にかかわること自体が問題です。
編集済



--------------------------------------------------------------------------------
明仁氏の責務 投稿者:在日地球人  投稿日:11月 2日(火)00時23分21秒

雅子氏の例を出すまでもなく、天皇制そのものが伝統的に、人権抑圧システムであり、反民主主義の象徴です。言論と表現の自由を抑圧し、あらゆる批判を封じ込め、国民を同じベクトルに揃えさせるための権力側の魔法の最終兵器ではないですか。日の丸君が代はそれに直結したシンボルではないですか。
万歩譲って昭和天皇に戦争責任がなかったとしても、少なくとも天皇制にその責任があるのは明らかでしょう。この責任すら追及しきれなかったわたしたち国民の責任も大きいですが、あの大犯罪者の昭和天皇でさえ、「人間宣言」を果たしました。民主主義が世界の正しい趨勢であることがこんなにも顕著な時代です。明仁氏自身も、人権回復宣言・天皇制からの自己解放宣言をすべき責務が、自らの家族守るためだけでなく、この国にもその伝統にも国民に対してもあると思います。
『天皇制を賛美あるいは維持せんとする人々は、もっとも天皇一家及びその係累である人間に残酷な仕打ちをしていることに気付くべきであろう。』しかしながらその明仁氏自身が、家族の人権を犠牲にしてでも、天皇制を維持せんとする一人でしょう。カムイ内伝氏のお言葉ではありますが、私は藤田氏・増田氏・カムイ内伝氏を敬愛するほどには、明仁氏を敬愛する気にはなれませんね。
編集済



--------------------------------------------------------------------------------
署名のお願い(追加) 投稿者:石頭  投稿日:11月 1日(月)23時18分42秒

署名用紙の印鑑欄は、サインで構いません。
集約は随時受け付けていますが、第一次集約は11月20日が目安です。
お一人お一人の署名が、権力の横暴への抗議として積み重なっていきます。
5名の欄が埋まらなくても、1名でも2名でもどんどん集約先に送って下さい。
君が代強制反対を刑事弾圧(犯罪扱い)するこの異例のケースは、全国の人々が注目しています。




--------------------------------------------------------------------------------
団結祭り報告の反響 投稿者:増田都子  投稿日:11月 1日(月)21時35分29秒

こんばんは。増田です。昨日の報告を知人達にメールして、KF氏の署名簿をとる方法を知らせましたら、こういう反響もありました。
「増田様、団結祭りのご報告をありがとうございました。闘わない組合に失望しつつも、権力の理不尽さに対して凛として闘う増田さんに改めて敬意を表します。裁判の傍聴など私に出来る連帯をさせていただきたいと思います。
 元板橋高校のKFさんを不起訴にするための署名をプリントアウトしました。印が必要なので、持ち合わせていない人が多く、集めにくいですが、集めたいと思います。集約期限はいつかご存知ですか?
実は、私も昨年夏の性教協静岡セミナーに、例の野牧雅子が参加したため、張り付き係りをしたのですが、彼女から「被害届」を出されていたというのです。今年2月末に、静岡南署から突然任意出頭の要請がありわかったのですが(8月19日の被害届で、なぜ2月末か聞いたところ、性教協について調べていたというのです)弁護士と性教協の代表幹事が同行して、当初丸2日間の任意出頭要請を1日にさせ、応じてきました。
 その後、最近になって、警視庁に出す書類作成のため「事情聴取」をしたいと2度ほど連絡を受けていますが、弁護士から対応してもらっている状況です。「起訴」を軽く見られない今の情勢ですよね。
 ですから、KFさんのことは人事とは思えないです」

署名集約は11月下旬と返信しました!



--------------------------------------------------------------------------------
経過報告と署名のお願い 投稿者:石頭  投稿日:11月 1日(月)21時21分13秒

書類送検の後、東京地検は再捜査に動き始めています。弁護団も対応しています。
9/17 板橋警察署で黙秘調書。その後しばらく動きなし。
10/7 板橋警察署から東京地検に、書類送検のニュースが、マスコミに流れる。
10/? 地検からの連絡があったが、窓口は弁護士に一本化する。
10/? 弁護士が地検におもむき、意見書を一ヶ月後に提出することを伝える。
10/? 下旬から、地検は補充捜査で、関係者から事情聴取を始めた模様。かなり周到らしい。
新たな捜査で、果たして今度こそ正確な事実関係が明らかにされるのであろうか。

藤田さんを不当起訴させないために、
東京地検に、市民・保護者・卒業生・教育現場の声を伝えたい。【追加署名】を集めています。
先の【緊急署名】に協力いただけた方も、もう一度「地検」宛の要請に署名お願いします。
「追加署名用紙」は、下記からダウンロードすることが出来ます。
■「日の丸・君が代による人権侵害」市民オンブズパーソンのHP【ワード版】
<http://www003.upp.so-net.ne.jp/eduosk/>から、
表紙の「【追加署名】都立板橋高校 藤田先生を救おう!」をクリック。
これまでの経過と、藤田氏のメッセージも読むことが出来ます。
■かわむらひさこさんのHP【PDF版】
<http://www.sinsyakaibunka.com/>から、
左フレームの「『君が代/日の丸』を考える→「都立板橋高校のケース」
→「不当な起訴を止めさせるための署名」。
<中間報告>と藤田氏のメッセージも掲載されています。

来る11月6日(土)「教育基本法の改悪を止めよう!11・6全国集会」
13:30~日比谷野外音楽堂 においても署名用紙を配ります。ご利用下さい
--------------------------------------------------------------------------------
蛮社の獄と鳥居耀蔵と現代 投稿者:まるまる  投稿日:11月 1日(月)21時07分5秒

kFさま。藤田省三が、亡くなる前、雑誌世界に回顧録を書いていました。その時、古在由重氏と矢内原忠雄氏の出獄の様子を書いていました。出迎えたのは吉野源三郎氏。古在氏は、いかにも何事もなかったように、出獄。それに対し矢内原氏はすっかりしょげ返っていたという事です。人間の器の違いが鮮やかに書かれていました。
KF何も恥ずべきことをしたのではありません。多くの人たちがあなたを応援しています。しょげることはありません。権力による犯罪です。犯罪者は慎太郎であり、横山であり、それに尻尾を振る小役人達です。土屋というわけの分からない恥ずべき都会議員。
KFさんでなければ、他の人が同じようにやられたと思います。誰かを血祭りにする事によって、彼ら(横山、石原、米長たちは)は批判者を弾圧しようとしただけです。多くの人がKFさんを支援しているのは、KFさん個人の問題ではなく、権力による犯罪を意味するからです。勿論KFさんの人格を尊敬するがゆえに支援している事には違いがありませんし、その不当性の故です。
焦ってはいけません。へこたれてはいけません。
権力はあらゆる卑劣な手を打ってきます。「蛮社の獄」で、渡辺崋山たちを陥れた、大学頭林述斉の四男鳥居耀蔵は、徳川幕府の権力とお家の学、儒学を守りぬくためには、蘭学者をそして批判者を容赦なく捕らえ殺してゆくことだという政治信条の持ち主でありました。彼は生涯を通してその事を疑う事はな一度もありませんでした。目付けになり、町奉行の彼の方針は、幕府および儒学を批判するもとみなした人間を、手段を選ばず弾圧する事を方針としました。
 石原も、横山も米長も、土屋も全く同じタイプの人間です。横山、米長は石原の忠実な目付であり町奉行です。権力を手にした彼らはどんなことをしてもやってもかまやしないと考えています。石原を批判する人間を陥れるためなら、一向お構いなしと弾圧してきました。そして弾圧する事を使命と思っています。こうした人間はいかなる時代にもいるものです。安政の大獄を指揮した井伊大老もその一人です。極めて狭小な、不寛容な人間です。
こうした人間は事実を捻じ曲げても、批判者とみなした人間を一掃するまで、あらゆる手段を行使してくると思ったほうが良いです。どんなでっち上げ事件も画策するでしょう。現に画策しているでしょう。蜘蛛の巣を張っているに違いない。校長たちが、一所懸命蜘蛛の巣を張っている。
コメント    この記事についてブログを書く
« (無題) | トップ | (無題) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

藤田掲示板のログ」カテゴリの最新記事