東京・全国の仲間の皆さんへ。(転送・転載歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 1・16最高裁判決/1・17都教委要請行動へ!
◆ 週明け1月16日、東京「君が代」裁判一次訴訟最高裁判決へ!
1月16日の処分取消訴訟、最高裁判決(第1小法廷・金築誠志裁判長)が目前に迫りました。昨年12月に最高裁弁論が開かれたことで昨年3月に167名全員の処分を取り消し逆転勝訴した東京高裁判決(大橋寛明裁判長)が見直され「逆転敗訴」の可能性もありますが、当日の判決言い渡しまで公正な判決が出ることを期待してがんばります。
改めて判決日には多くの皆さんが最高裁に駆けつけてくれるよう呼びかけます。
(当日の時程に遅れないでください。詳細は下記参照)
◆ 判決翌日の都教委要請行動に参加して下さい。
この判決は、3月の卒業式・入学式を控えてのものです。
早速判決の翌日には都教委要請行動を行います。
全国でも突出して異常な東京教育行政を正し、生徒が主人公の教育を取り戻すため、どのような判決になろうと、私たちは10・23通達と全ての処分の撤回を求めて闘い続けます。今回の都教委要請では、「職務命令を発出するな」「新たな処分をするな」などを改めて都教委に申し入れる予定です。
多くの皆さんの参加をお願いします。
***都教委要請の行動日時・場所***
処分取消訴訟・最高裁判決を受けて
卒業式・入学式を前に
都教委要請行動に参加しよう!
1月17日(火)
14時45分 都庁第1庁舎1Fロビー集合
15時~要請 都庁第1庁舎25F 117号会議室
<呼びかけ>
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「君が代」裁判原告団
******************
***最高裁判決日の時程***
東京「君が代」裁判一次訴訟・最高裁判決のご案内
*報道関係者の取材をお願い致します!(記者会見もあり)
2012年1月16日(月)
14時30分 最高裁南門集合。傍聴整理券交付開始
14時50分 傍聴整理券交付〆切
15時30分 開廷(第1小法廷)
16時~ 報告集会 社会文化会館(案内あり)
17時~ 記者会見 司法記者クラブ(霞ヶ関、東京地裁・高裁建物2F)
*傍聴券は上告人特別傍聴券20枚、一般傍聴券28枚、です。
*判決の「旗出し」がありますので、抽選に外れた人も最高裁前でお待ち下さい。
(参考)河原井さん・根津さん06年停職処分事件、
アイム’89・04年処分取消訴訟最高裁判決
1月16日(月)
12時30分 最高裁南門集合。傍聴整理券交付開始
12時50分 傍聴整理券交付〆切
13時30分 開廷(第1小法廷)
<最高裁南門への行き方>
地下鉄永田町下車・4番出口から青山通りを三宅坂交差点方面に下り、徒歩3分で最高裁南門。
***********************
12・12最高裁弁論要旨掲載。行動予定、判決文、声明文、最高裁要請署名用紙など入手可能。最高裁要請のメール署名もできます。
************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「日の丸・君が代」処分取消訴訟原告団
事務局長 近藤 徹
携帯:090-5327-8318
e-mail:qq947sh9@vanilla.ocn.ne.jp
被処分者の会HP↓(12月14日新規更新。下の青のアドレスをクリック・アクセス
可)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/
************
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 1・16最高裁判決/1・17都教委要請行動へ!
◆ 週明け1月16日、東京「君が代」裁判一次訴訟最高裁判決へ!
1月16日の処分取消訴訟、最高裁判決(第1小法廷・金築誠志裁判長)が目前に迫りました。昨年12月に最高裁弁論が開かれたことで昨年3月に167名全員の処分を取り消し逆転勝訴した東京高裁判決(大橋寛明裁判長)が見直され「逆転敗訴」の可能性もありますが、当日の判決言い渡しまで公正な判決が出ることを期待してがんばります。
改めて判決日には多くの皆さんが最高裁に駆けつけてくれるよう呼びかけます。
(当日の時程に遅れないでください。詳細は下記参照)
◆ 判決翌日の都教委要請行動に参加して下さい。
この判決は、3月の卒業式・入学式を控えてのものです。
早速判決の翌日には都教委要請行動を行います。
全国でも突出して異常な東京教育行政を正し、生徒が主人公の教育を取り戻すため、どのような判決になろうと、私たちは10・23通達と全ての処分の撤回を求めて闘い続けます。今回の都教委要請では、「職務命令を発出するな」「新たな処分をするな」などを改めて都教委に申し入れる予定です。
多くの皆さんの参加をお願いします。
***都教委要請の行動日時・場所***
処分取消訴訟・最高裁判決を受けて
卒業式・入学式を前に
都教委要請行動に参加しよう!
1月17日(火)
14時45分 都庁第1庁舎1Fロビー集合
15時~要請 都庁第1庁舎25F 117号会議室
<呼びかけ>
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「君が代」裁判原告団
******************
***最高裁判決日の時程***
東京「君が代」裁判一次訴訟・最高裁判決のご案内
*報道関係者の取材をお願い致します!(記者会見もあり)
2012年1月16日(月)
14時30分 最高裁南門集合。傍聴整理券交付開始
14時50分 傍聴整理券交付〆切
15時30分 開廷(第1小法廷)
16時~ 報告集会 社会文化会館(案内あり)
17時~ 記者会見 司法記者クラブ(霞ヶ関、東京地裁・高裁建物2F)
*傍聴券は上告人特別傍聴券20枚、一般傍聴券28枚、です。
*判決の「旗出し」がありますので、抽選に外れた人も最高裁前でお待ち下さい。
(参考)河原井さん・根津さん06年停職処分事件、
アイム’89・04年処分取消訴訟最高裁判決
1月16日(月)
12時30分 最高裁南門集合。傍聴整理券交付開始
12時50分 傍聴整理券交付〆切
13時30分 開廷(第1小法廷)
<最高裁南門への行き方>
地下鉄永田町下車・4番出口から青山通りを三宅坂交差点方面に下り、徒歩3分で最高裁南門。
***********************
12・12最高裁弁論要旨掲載。行動予定、判決文、声明文、最高裁要請署名用紙など入手可能。最高裁要請のメール署名もできます。
************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「日の丸・君が代」処分取消訴訟原告団
事務局長 近藤 徹
携帯:090-5327-8318
e-mail:qq947sh9@vanilla.ocn.ne.jp
被処分者の会HP↓(12月14日新規更新。下の青のアドレスをクリック・アクセス
可)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/
************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます