パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

「労務費調査」(社員にどれぐらいカネを使っているか)

2012年11月21日 | 格差社会
 ◆ 給与水準が手厚い サラリーマンに優しい自動車 電機12社
 サラリーマン“冬の時代”は、厳しさを増している。電機・自動車の上場メーカー100社を対象にした「労務費調査」(東京商工リサーチ)で、その実態が明らかになった。
 労務費は、製造に従事する従業員の「給与」「ボーナス」「福利厚生費」のこと。平たくいえば、「社員にどれぐらいカネを使っているか」ということになる。
 「リーマン・ショック前の08年3月期は、100社で総額4兆9833億円ありました。4年後の12年3月期は4兆5218億円に減少です。製造業の給与水準は、リーマン・ショック時より悪化しているとみることができます」(東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏)
 電機業界(64社)に絞ると、08年に2兆2499億円だったものが、12年は2兆338億円に減少した。2000億円以上が失われたことになる。
 「売上高に占める労務費の比率も重要です。比率の高い会社は、社員に手厚いといえるからです。“やさしい会社”と言い換えてもいいでしょう。自動車業界は若干ながら上向いてきましたが、電機業界は相変わらず低迷しています」(友田信男氏)
 12年の売上高労務費比率の平均は7.7%
 企業別では、トヨタ系部品大手のデンソー(17.21%)や、京セラ(15.79%)、セイコーエプソン(14.26%)、自動車部品のアイシン精機(14.04%)とカヤバ工業(12.47%)がトップ5を占めた。そのほか、平均値の上をいく会社は12社(別表参照)
 反対に、労務費比率が低かったのは、リコー、パナソニック、ソニー、シャープなど電機業界が目立つ。業績不振で人件費を抑制するパターンだ。給与を減らされた社員がヤル気を失えば、業績は一段と悪化しかねない
 「最悪な負のスパイラルです。パナソニックやシャープなど大赤字会社の経営者は報酬を全額返上するぐらいの気概を持つべきです」(市場関係者)
 赤字会社のトップは、肝に銘じたほうがいい。そうじゃないと会社は衰退の一途をたどる。
 【社名/売上高/労務費/比率】
◆デンソー/2兆 315億円/3498億円/17.21%
◆京セラ/5703億円/901億円/15.79%
◆セイコーエプソン/6279億円/896億円/14.26%
◆アイシン精機/7101億円/997億円/14.04%
◆カヤバ工業/2277億円/284億円/12.47%
◆三菱電機/2兆3445億円/2815億円/12.00%
◆日立製作所/1兆8704億円/1967億円/10.51%
◆豊田自動織機/9906億円/950億円/9.59%
◆アルプス電気/2432億円/228億円/9.37%
◆沖電気/2050億円/184億円/8.97%
◆富士重工/1兆 389億円/923億円/8.88%
◆日野自動車/9763億円/861億円/8.81%

◆いすゞ自動車/9423億円/707億円/7.50%
◆東芝/3兆2090億円/2354億円/7.33%
◆トヨタ自動車/8兆2411億円/6048億円/7.33%
◆ホンダ/2兆7400億円/1998億円/7.29%
◆ファナック/4641億円/328億円/7.06%
◆ダイハツ/1兆 881億円/733億円/6.73%
◆シャープ/1兆8736億円/1130億円/6.03%
◆マツダ/1兆5385億円/911億円/5.92%
◆スズキ/1兆3832億円/817億円/5.90%
◆日産自動車/3兆7343億円/2178億円/5.83%
◆ソニー/2兆5721億円/1491億円/5.79%
◆NEC/1兆7491億円/1001億円/5.72%
◆富士通/2兆1242億円/1164億円/5.47%
◆三菱自動車/1兆4275億円/714億円/5.00%
◆パナソニック/3兆8724億円/1854億円/4.78%
◆リコー/7954億円/267億円/3.35%

※東京商工リサーチの資料をもとに作成。売上高、労務費は単独決算の数値。比率は売上高労務費比率
『日刊ゲンダイ』(2012年11月12日)
http://gendai.net/articles/view/syakai/139593
コメント    この記事についてブログを書く
« 12・6土肥裁判控訴審第4... | トップ | 公立学校の廃校数は約六千三百校 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

格差社会」カテゴリの最新記事