goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

まだまだ信用できない

2020-11-06 19:04:51 | ウチの子たち
【ぼあちゃんの飼育日誌】[曇、15.8℃]
  • 今朝は寝床で動き出すのが一昨日、昨日よりも少しごゆっくり。動き始めてからは外に出ようかなという気配もあったんだけど、結局シェルター前に移動。「今日はお日様もいないし、出て来ないのかな」と思ってたら、7時半前にシェルター前からブリッジに出て来て"居間"に降臨し、すぐにコルクにON。


  • 9時半過ぎにコルクを降り、30分ほどの間にリビングをウロウロしたりキッチンに侵入したり、そしてまた"居間"にもどってコルクに登ったりの繰り返し。どうも昨日から💩の時の動きなんだけど、グラスサーフィンまでは至らず。まあもしかしたらご飯探しかもしれないけどね。



  • 10時半頃に、この子が乗ってるコルクの下にそーっとご飯を置いてやった。最初は気がつかなかったんだけど、気がついたらサッとコルクから降りて来てパクパク。今日も時々周りに気が散ってキョロキョロし、鳥を警戒するように上を見たりということもあって小休止は入ったけど、無事に完食。


  • ご飯の後はまたコルクに登ってランプでバスキング。11時を過ぎた頃から、何度か極短時間陽が射してきた。でもこれじゃあ日向ぼっことまではいかないレベルで残念。


  • 12時を回った頃にコルクを降りて、またリビングをウロウロしたりキッチンに侵入したり。廊下に行くご様子も見せたけど、これは断念。廊下に頭を出してみたら冷たい風が来てちょっとビビったかも。寝床を探してるご様子でウロウロし、結局レオパ達のケージラックの下に入ろうとして、儂がに阻止。あきらめきれずに何度かチャレンジしたけど、その度に邪魔されたので、「もうここを寝床にする! ヽ(`Д´)ノプンプン」となったご様子。



  • しばらく放っておこうと思ったんだけど、せっかく体が温まってるのにここにいると冷たくなっちゃうので、1時前に儂が抱っこ。


  • ちょっと早く抱っこし過ぎたので、3時前に起こして出窓のネットケージに入れてみた。そうしたらご機嫌斜めになっちゃったみたい。その後、もう一度抱っこしてみたらちょっと抵抗された。なんとかなだめすかして儂の上に復帰。でもまだちょっとご機嫌斜めのまま?


  • この後もずっと儂の抱っこで、消灯時間にはケージの寝床に戻し、おやすみなさい。

今日は、部分的には昨日よりもちょっと後退したかなと感じたところもあったけど、全体的にはほとんど変化がなかったかな。結構部屋をウロウロしたし、目にも力があって周りへの反応も良かった。それと、ほとんどお日様にあたっていなくてランプバスキングが多かったわりには、なぜかずいぶんきれいな色になってる時間が長かった。
薬を飲み始めて今日で6日目。薬が効いているのか、少なくとも悪くはなっていない感じ。でも1日おきの服薬なので、まだ40%飲み終わったところ。だから現時点では何とも言えない。薬の副作用で元気になってたりして、なんて、ちょっとだけ思ってるけど、なにしろ人間用の薬を爬虫類に使ってるんだから、本当のことなどわかるはずもない。というわけで、まだまだ信用できないなあ。

ちなみに、今日また例のてるてる坊主をぶら下げてみた。そうしたら、なんとその後、あんなに厚かった雲が切れて陽が出て来たよ。(マジカヨ
でも、ちょっと遅かったんだよねえ。



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ


Appendix
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。


好事魔多しーその後(3)

先週の金曜日に、明らかに異常と思われる症状を見せてから今日で5日目。あれから特に変わった様子はなく、通常運転な毎日。朝起きて数時間するとケージから部屋におりてきて、ガラス越しではあ......

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする