goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

あまり変わらずだったけど

2020-11-15 18:49:39 | ウチの子たち
【ぼあちゃんの飼育日誌】[晴、13.6℃]
  • 今朝はまた大失敗。いつも、この子を消灯時間にケージの寝床に戻した後は、ケージを置いている"禁断の部屋"の戸を閉めて暗くしてある。そしてママが寝る時にリビングの電気を消してからその戸を開けて、朝、ケージの中が外と同じように自然に明るくなるようにしてる。ところが今朝はその戸を開けるのを忘れてて、外の光が入らなかった。だから、ケージの中がランプ点灯の瞬間に明るくなったと思う。それ以前に目が覚めてたかどうかわからないけど、儂が起きて来た時は怪訝そうな感じで回りを見回してた。そしてすぐにいつもよりは高く頭を上げたんだけど、そのまま固まっちゃった。


  • それでもランプ点灯から1時間も経たないうちに動き始め、ブリッジに出て来て"居間"に降臨し、コルクにON。


  • 9時前頃にコルクの上で向きを変え、一瞬💩を思わせるような動きをしたんだけど、結局そのままコルクを降りて廊下を"タッタッタッター"。玄関までも行かず、途中でリビングに引き返して来て、"禁断の部屋"のえびへーのケージの横で膠着。40分ほど経った頃に抱っこしてみたんだけど、お気に召さなかったようで、ほのかにストレス臭がしてきたので、元居た場所に戻してやった。



  • 10時半過ぎに今度はママが抱っこしてみた。ちょっとだけ抵抗したけど、今度はストレス臭もせずに抱っこされたまま日向ぼっこ。やっぱりママの抱っこは偉大だ。でも少ししたらママから降り、レオパ達のケージの前で佇んだりキッチン侵入したり。


  • ご飯の時間が近づいたのにお腹が冷たいままだったので、とりあえず儂が足に乗せてお腹を温めてやった。15分位はおとなしくて、時々お腹をウニュウニュしてたりしてたんだけど、いきなりスツールに飛び移り、そのまま滑って床まで跳躍するハメに。なんとか着地はしたけど、ちょっとビックリして固まっちゃった。それでも5分位で立ち直って"居間"のコルクに登り、そのままベランダのトイレ用ネットケージに出て行った。


  • ケージの中でソワソワツンツン、バージンコルクに乗ったり降りたりして、10分ほどで💩。💩が終わって部屋に戻り、"居間"のコルクに登ってお日様バスキング。
  • 11時半前にご飯。今日はコオロギの日。いつも通りにペットサークルを広げたらコルクから降りて来て中に入り、あっという間に5匹をペロリ。
  • ご飯の後はしばらくママの上で日向ぼっこして、その後マリノス君に乗せられて日向ぼっこ継続。お日様が頭にはあたらず、背中だけにあたってとても気持ち良さそう。



  • 1時前にマリノス君を降り、"禁断の部屋のシェルター"にIN。これ、もうほとんど最近のルーティン。


  • 3時頃、ママがぼあちゃんを抱っこ。「これで今日も安心して寝られるわ」なご様子で、抱っこされた時点ですでに左手脱力。そして儂は娘の家のもみじを健康診断に連れて行くために外出。もみじ、ついに病院デビューだ。


  • 儂が6時頃に帰ってきた時には、ぼあちゃんはもちろんケージの寝床に戻されて夢の中。そしてもみじはどうなったかと言うと、寄生虫がたくさんいることがわかって薬を飲むことになっちゃった。それと、男の子だということが判明。これでまたぼあちゃんと遊べないね。残念。

今日は全体的には昨日とあまり変わらずだったけど、少しアップな感じの部分もあったかな。ただ、廊下"タッタッタッター"から戻って来て、「お日様イヤ~抱っこイヤ~」で膠着しちゃった時は、どうしようかと思ったよ。ママが手を変え品を変えっていう感じで粘り強く日向ぼっこさせ、さらにコオロギを食べたのが奏功したと思うけど、なにより💩したのが良かったんじゃないかなと思ってるんだよね。昨日に比べて少しアップって感じたのは、💩してトイレハイもあるとは思うけど、少しでもお腹のモヤモヤが軽くなって(?)、気分も軽くなったんじゃないのかなあ、と、勝手なことを思ってる。

まあなんにしても、今日も朝からお日様が出ててくれて、ホントに助かりました。



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ


Appendix
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。


好事魔多しーその後(5)

あれからちょうど2週間たった。この間、時々日記にも書いてきたけど、何も変わった様子はなく過ごしている。最近の一日の様子を書いてみると、6時半にランプがつくので起床(もしかするとその......

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム最終戦

2020-11-15 08:46:14 | F・マリノス
3連敗の後の爆勝!

久々にライブ中継を見た。ホーム最終戦だし、相手、浦和だし。
前節から先発9人変えてきたのと、オビを初先発させてきたのにはちょっとビックリした。いや〜、もう完全にACLに向けてのテストモードだね。
實藤も高野も戻って来たし、これでケガ人は全員戻ったの? あれ、梶川がまだ? 誰か教えて下さい。

浦和相手に6-2の大勝を見れて楽しい90分だった。
点が獲れる時って、やっぱりボックス内にたくさん人がいることが多いよなあ。
ジュニオール・サントス、ハットトリック凄い! おめでとう!ウチに来て初めて見た時に、「こいつ凄いな」と思ったけど、期待通りの活躍、ありがとー!
昨日は宏太が今までの宏太じゃなかったしw、扇原も抜群だったし、その他まとめて申し訳ないけどみんな良かったね。だから6点も獲れたんだけど。 
浦和って、あれで6戦だか7戦だか負けなしだったらしいけど、ホントかよって感じだった。ま、相手のことはどうでもいいけど。
6点も獲った上にクリーンシートまで望むのは贅沢だけど、やっぱりちょっと引っかかる。2点目はしょうがないとしても、1点目のオウンゴールはなあ。。。ゴールまでそこそこ距離があったのに、跳ね返ったボールがあんなにきれいにゴールインしちゃうのは確かに不運だったかもしれない。でも、そもそもオビのキックに問題があったよね。まあJ1デビュー戦でいきなり完封とかしちゃうと勘違いするかもしれないから、今後のことを考えれば良かったかもしれないけどね。

しかし、ウチがリーグ戦残り2試合なのに浦和は6試合って、なんだそれ? こんな不公平なシーズンを公式戦としたのは、やっぱり間違っていると、儂は思う。

リーグ戦残り2試合。でも今はなによりもACLが重要。だから次の試合は、最悪プライドを捨ててでも、怪我だけは絶対にしないでほしい。



にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする