【ぼあちゃんの飼育日誌】[晴/曇、15.6℃]
- 6時10分@朝の概況
さすがに日の出時刻の5分以上前だったからか、晴れてるのか薄曇りなのかわからなかったけど、よ~く見たら晴れてた。これだとこの時間に起きて来る意味がないから、また少し遅くしよう。この子は寝てたと思う。 - 6時35分~9時33分@ケージ
寝てた。前の建物に陽が射して来てた。いつものように少しずつ明るくしていった。
ベランダのカーテン半開(レース除く)で目を開けた。
ベランダのカーテンを全開してから"居間"のバスキングランプとメタハラを点灯。またメタハラ点かず。これで2度目。電球やコード類をさし直してもう一度点けたら点灯。ヤバいなあ。
6時42分頃、ケージのUV&LEDランプとシェルター上のバスキングランプを点灯。ここまで、目は開いてたけどまったく動かず。
6時44分頃、頭を挙げ、ケージの後ろの方を向いてキョロキョロ。
6時46分頃、儂がケージの前を通ったら、それまで脱力してた両腕を前に出してキョロキョロ。もしかしたら、ケージに届いていた陽射しが一瞬遮られたからかも。
6時47分頃、少しだけパフィング。すぐやめた。ぷっくんしてた。
7時5分頃、儂、ベランダに出て空を見たら、西の方は完璧に曇ってた。
7時6分、バスキングランプ切り替え。
7時18分頃、パフィング、ぷっくんじゃなくてペッタンコ。
7時31分頃、少しゲーピング。まったく動かず、元気が出ない感じ。
7時49分頃、ゲーピング。
7時55分頃、やっと動き出して、少し前に来た。いきなり頭が高い。葉っぱをあげてみたら即パク。
8時5分頃、"魔法の絨毯"を見せたら、我に返ったようになり、ゲーピングからのあくび、パフィング、ぷっくん。でも、パフィングは長続きせず。
晴れてたのは朝だけで、どんどん雲が広がってきて曇りになった。たまに雲の隙間から陽射しが漏れる程度。
その後も、ずっとボーっとしてるだけ。時々"魔法の絨毯"を見せるも、無視と言うより、目に入ってない感じ。久しぶりに「一点を見つめてボーっ」。
9時8分頃、動き出した時は上半身も頭も高く挙げてたんだけど、次第に下がって来て、この頃にはただペッタン。
9時33分頃、急に立ち上がって前に出て来た。"魔法の絨毯"を見せたら、少しだけ考えていきなりピョンと乗って来た。この少し前からわりとまともに日が射して来てたので、もしかしたらそのせいかとも思うけど、よくわからない。 - 9時33分~11時5分@"居間"
"居間"に降臨すると、すぐに枕カバーに乗ってしばらく外をジト見。
でも、次第にケージにいた時と同じような感じになり、「一点を見つめてボーっ」。
9時38分頃、ゲーピングからのあくび。そしてパフィング。
その後も時々ゲーピングしてメタハラバスキング。陽が照ったり陰ったりしていたので、照ってると時はメタハラが当たらないように、陰ったら当たるように、都度位置をずらした。もしかして、バスキングは暑いんじゃなくてガス抜きなのかなあ。でもお腹ウニュウニュはしてなかったからげっぷとはまた違うと思うんだけど。 - 11時5分~11時25分@ベランダ・リビング・ベランダケージ
暑かったのでガラス戸を少し開けてあったんだけど、11時5分頃、いきなり立ち上がると、開けてあったガラス戸の隙間からベランダに出て行っちゃった。今日はケージをセットしてなかったので、ベランダフリーラン。慌てて捕まえて部屋に戻したけど、脱走ニュースにならなくて良かった。その後も外に出たそうなご様子だったので、急いでトイレ用ネットケージをセット。途中まで作った時点で出てきたんだけど、すぐに部屋にUターン。リビングやらキッチン前やらを少しウロウロし、また"居間"に戻ってコルクに登ると、渡り廊下の手前で外をうかがったり部屋の方に向き直ったり。
11時18分頃、ママがケージの中で葉っぱを見せてみたら、すぐに出て来てパク。そのまま少し膠着し、バージンコルクに掴まった。
11時22分頃、特にソワソワもなく、両脚を広げてお尻をウニュウニュと振り、尻尾を挙げて💩。終わるとすぐに部屋に戻って来た。 - 11時25分~3時3分@ご飯・"居間"
ご飯の準備はできてたので、部屋に戻ると体重を量ってすぐにご飯💩。ママがご飯とこの子を両腕に抱えて"居間"に運んだ。すぐにご飯に近づいたんだけど、ご飯を見つめてちょっとフリーズ。そして、ゆっくりと食べ始めたんだけど、すぐに小休止。でも、また食べ始めると、だんだんとスピードが上がり、一口で食べる量も増えてきて、完食。
食後は枕カバーに登ってメタハラorお日様バスキングしてたんだけど、ママがお口をフキフキ。無駄な抵抗で一度は枕カバーを降りたけど、終わるとまたすぐに登ってバスキング継続。
その後は、枕カバーに埋まるようにペッタンになったり、頭を挙げて外を見たり、反対側を向いたりまた元に戻ったりしながら、ずっとメタハラorお日様バスキング。
1時半頃、ママが出かけようとしたら枕カバーを降りて来た。ママを追いかけるのかと思ったら、キッチンに侵入。よくわかってるねw。でも、残念ながら、ママが抱き上げて"居間"の枕カバーに降ろした。
1時40分頃、枕カバーからコルクに移動。
その後、時々外を見たりうつらうつらになったりしながら、ずっとボーっとしてた。
左:1時58分 右:3時1分
3時3分頃、コルクを降りた。 - 3時3分~4時@通院用バスケット
"居間"のコルクを降りると、廊下の扉の所まで来て膠着し、行先を少し思案。
3時7分頃、通院用バスケットに登った。今日もラックに寄りかかるか頭を突っ込むかなと思ってたんだけど、予想外にそのままペッタン。
ちなみに、左下の白い箱は、温度計のワイアレスリモートセンサー。ここに乗った時は26℃位。 - 4時~4時50分@儂抱っこ
4時頃、頭を挙げてラックを見始めた。時間もちょうど良かったし、今更ラックに登られても面倒だったので、儂が抱っこ。儂の抱っこでも抵抗なしですんなりペッタン。マントをかけたらすぐにZzz...。
4時半頃には、大分きれいな色に変わってた。手足をウニュウニュしてみたらほとんど脱力してたんだけど、足の時だけ少し抵抗。
4時50分にはきれいな色に変わってほぼ熟睡してたので、ケージの寝床に戻しておやすみなさい。
今日のまとめ
- 朝、なかなかケージから出て来なかったし、ほとんど動かずにボーっとしててちょっと心配した。ただ、自分からは動かなかったけど、周りの動きには反応してたし、具合が悪いという感じではなかった。
- ケージを出て来てからもボーっとしてる時間が長くて、あまり元気がなかったけど、💩をした後は少し復活したかなという感じだった。昨日も含めて、もしかしたら「💩でお腹気持ち悪い~」だったのかも。
- それほど暑くはなかったと思うんだけど、ゲーピングが多かった。げっぷとは違うと思ったけど、昨日の💩の状態を考えると、もしかしたらお腹の調子があまりよろしくなかったりするのかなと思った。
- ほとんど"居間"の枕カバーに乗ってたので、ほぼ動かず。その分お日様には当たれたけど、陽が陰ってる時間もあったので、日向ぼっことしてはちょっと残念だった。メタハラには当たれたけど、やっぱり本物とは違う。
- いきなりベランダに出て行っちゃった時は、さすがに慌てた。あの時、もしその場に誰も居なかったら、今頃ニュース沙汰だったかも。
- 💩連荘だったけど、昨日の残りという感じだった。でも、今日の💩の方が良さげな感じだった。
今日もあまり変わらずな感じだったけど、元気がないなりに平穏に過ごせた。
I'm thankful for today.
Reference
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。
なんとなく機嫌が良い
【ぼあちゃんの飼育日誌】[晴、15.8℃]今朝はランプがついて15分ほどで寝床から立ち上がったんだけど、すぐにシェルター方向に体を向けてお座り。そのままそこで膠着してパフィングした......