WHOによると西アフリカでのエボラ出血熱での死亡者が4000人を超えたようだ。医療従事者も数百人のオーダーで死亡しており、実際の患者はこの10倍はいると見て良いだろう。まさにパンデミックの様相を呈してきた。また、アフリカ以外でもアメリカ・テキサスで1人死亡、スペインで看護師が感染、フランスで看護師が感染・治癒等の報告がある。
この病気の蔓延を食い止める方法はワクチンしかない。予め弱毒化されたワクチンを接種して免疫抗体を体内に持っていればこの病気にかかる事は無い。しかし、なぜ未だにワクチン接種が始まらないかと言うとお金の問題が絡んでいるからだ。ワクチン開発には莫大な費用がかかる。今までアフリカの一地方の風土病であったエボラの為に莫大な費用をかけてワクチンを開発する企業は無かった。しかし、ここに来て世界的な関心が集まる中、WHOがワクチン開発に乗り出している。
http://www.who.int/mediacentre/news/ebola/01-october-2014/en/
ワクチンの有望な候補は二つある。一つはグラクソの開発したcAd3-ZEBOV、もう一つはカナダ企業の開発したrVSV-ZEBOVだ。この二つは遺伝子工学を応用してエボラウイルスの遺伝子を無害なウイルスに転写して弱毒化したもので、これでエボラは発症せずに免疫抗体を作る事が出来る
WHOワクチンプログラムのスケジュールは下記の通りで来年の1,2月頃には上記二つのワクチンの評価及び量産体制が確立され接種が開始される見込みだ。
ワクチン接種さえ開始されれば抗体を持つ人の壁が出来てウイルスの蔓延は阻止される。慌てず落ち着いて事態を見守ることにしよう。
Key expected milestones
October 2014:
Mechanisms for evaluating and sharing data in real time must be prepared and agreed upon and the remainder of the phase 1 trials must be started
October–November 2014:
Agreed common protocols (including for phase 2 studies) across different sites must be developed
October–November 2014:
Preparation of sites in affected countries for phase 2 b should start as soon as possible
November–December 2014:
Initial safety data from phase 1 trials will be available
January 2015:
GMP (Good Manufacturing Practices) grade vaccine doses will be available for phase 2 as soon as possible
January–February 2015:
Phase 2 studies to be approved and initiated in affected and non-affected countries (as appropriate)
As soon as possible after data on efficacy become available:
Planning for large-scale vaccination, including systems for vaccine financing, allocation, and use.