徒然なるまゝによしなしごとを書きつくる

旧タイトル めざせ、ブータン

最近の水槽

2019年05月05日 | 熱帯魚・水草

化学式CO2の強制添加と海水魚時代に使っていた150WのHIDランプを再点灯したので水草の成長が凄い。

比較的成長の遅いミクロソリウムの葉が大きくなってアマゾンソードもランナー出しまくり。午後になると酸素の気泡を盛んに出して気持ちよさそうにしてる。


西安 食べ物

2019年05月05日 | 旅行

これ、ビャンビャンメンと読みます。

西安はシルクロードの出発点で昔からの国際都市なのでウイグル族(回族)が多く住んでいます。このビャンビャンメンも、もとは回族の食べ物で回族の集まっている回人街に店が多く出ています。どんな食べ物かというと幅広麺で日本でいえばホウトウみたいなものです。

ちょっとピリ辛酸っぱいたれがかかっていて旨い。

回人街は西安の真ん中にある鐘楼からちょっと西に行ったところにあります。

夜行くと凄い人出\(^o^)/

最初の晩に行ったのが回人街の中ほどにある賈三灌湯包子館という店

ここの湯包子(小籠包)が旨い\(^o^)/

台湾の小籠包は一口サイズの点心ですが、ここのは肉厚な皮で食べ応えがあり、これだけで結構お腹が膨れます。中国人は食い物に執着心が強いので量も充分無いと満足しないと見えます。これ、お汁もたっぷりで本当に美味しいですよ。いろんな種類があり値段もとってもリーズナブル。

あと、回族といえばシュシュリーク(串焼き肉)ピリッとしたタレが付いた羊肉の串焼きで旨い。ビールが有れば最高なんだけどモスレムは禁酒なんだよなあ(´・ω・`)