pianon イルギ

イ・ジョンジェを筆頭に、

韓国男優にハマリ過ぎて睡眠不足の毎日…。

んが、楽し過ぎて止めれんドォ~!

カジャカジャ!

2017-10-11 | お出かけ
   

明日から4日間ソウルに行ってきます

北があんな情勢なので 旅行 どないしよ~ と思ったけど、それより先に、
毎年一緒に旅行するAちゃん共々、そろそろ親の介護が始まる我らとしては、
今年は親のこともあって旅行は保留に…と、一旦諦めたものの、
「行ける時に行ってこやぁ~!」と、介活(介護活動)真っ只中の友達に言われると、
気持ちがグラグラしてきた  

いまならまだ親は何とか自分のことが出来るけど、
老化は激しいので 来年はどうなるか分からん…
多分、いや、きっと来年は無理やろナ
ならば!と、急遽Aちゃんと日程調整したのに、どの便も満席ときた
なんとか第二希望の日程に2席空きを見つけたので とりあえず確保はしたけど、
やっぱ第一希望の日程が諦めきれず、キャンセル待ちすることにした。
なのにだな…北がナニやらかそうが キャンセルが出なんだよネ。。。
皆さん よぉこんな状況で行くなぁ~と感心するワ(我らも同じ? )

キャンセル待ちかけておいてナンだけど、仮にキャンセルが出るようなら、
我も行くの止めよう…と思った(皆さんも危機感抱いてるわけだからネ)
なのに…そっか、こんな情勢でも誰も止めないんだ~、予定通り行くんだ~
と思ったら安心して我らも「カジャカジャ 」となった
(外務省の渡航危険レベルも出てないし…

んなわけで、とりあえず第2希望の明日からの便は押さえてあったので、
4日間ソウルを楽しんで来ます。
(旅行翌日も有休とったから5連休なのだぁ~

明日からと言うことは…釜山映画祭開催だね
確か去年は台風が映画祭会場を直撃して悲惨なことになっちゃったし、
何かと問題あって大変そうだったけど 今年は台風は大丈夫そうだし、
映画祭側も何らかの対策練って盛り上げるよう対応してるんでしょうね。
(ドンちゃんも映画祭に参加するんだってネ。…あぁぁ、いつになったらお会い出来るのかしラン)

ひょっとしてジョンジェも『神と共に』お披露目で明日から釜山行くんかな
おいおいおい、我と入れ違いでソウル離れるんじゃねぇゾォーーーッ
…いいもん、いいもん、ジョンジェがいなくっても、今シフ君はドラマ撮影中なので、
運が良ければドコかで遭遇するかも~~~
だってだって、先日 シフ君は南大門市場のど真ん中で撮影してたから、
街中フラフラしてたら我にもチャンスある…かも???
きゃ~きゃ~きゃ~  初生シフ君、是非会いたいよぉ~!


ここ数年、全く旅行記書いてないけど 老後に読み返すと良い思い出になるので、
いつか時間あれば書きたい…と思いながらもドンドン時間が過ぎて行く…  
一応、記憶が途絶えないよう箇条書きにメモはしてあるけど、
そのメモがどこにいったか…探さなかんワ~


さてさて、毎年旅行はビッチリ予定を立て、時間の無駄なく出かけてるけど、
今年は急遽決まった旅行なので、Aちゃん共々リクエスト地がほとんどない…。
ならば、ソウルで美味しいものを食べて、のんびり過ごそう~って言うことになった。
んが、我はリクエストを1ツだけ出した。
それは、ジョンジェの事務所近くでお茶することなのダ

アソコの専属俳優さん達は、仕事がない日は事務所に入り浸ってオフ会やってるらしいから
二次会では 近くにお茶飲みに行かないかな~?
そしたら我とバッタリ!なんて奇跡…あったら嬉しいのに
だってさぁ、先日なんて、事務所近所のハンバーガー屋さんにいたジョンジェを
お店に居合わせたお客さんがSNSに隠し撮り(?)上げてたし、
(JJ君、バーガーキングさん以外のお店でハンバーガー食べて怒られないの~? )
なんと、ジョンジェとキム・ウィソン氏がマンドゥ食べてる姿や、
ウソンやペ・スンウン氏も近所で目撃されてるので、我も遭遇したいものです
但し、ジョンジェと出食わすのはストーカーみたいでカッコ悪いので…
贅沢言わんから、ハ・ジョンウに会わせてクデ(彼に失礼?
…ジョンウ氏はジョンジェと違ってヒマじゃないから、遭遇難しいか?


そんなこんなで、今年の旅行は まったり…のはずだったのに、
間近になると アソコ行きたい、コレ食べたい、とリクエストが増え…
その都度、Aちゃんに旅行のスケジュール 変更させてしまって申し訳ないけど
アレコレ悩んで計画した分、今年もぜひ楽しい4日間にしたいデス
Aちゃん、明日からヨロシクねぇ~~~



行って来るズラ!

2015-10-21 | お出かけ
明日から我友Aちゃんとソウルに行って来ます 

彼女との旅行は久々ですが、以前から「韓国 行こう!」と言いつつも、
なかなか予定が合わなかったけど、
10月なら何とか行けそうだ!と、夏から計画を立て、決行となりました

んが、今回 特に行きたい所がないのよ。。。
なんせ、ここ2年ほど韓ドラは全く見てないし、映画観賞も英語圏メインだから
ロケ地廻りしたい所もなし。
だからって、フツーの旅行者みたく(笑)寺院や繁華街、
諸々の観光スポット巡りってのもナ。。。

ま、韓国語ペラペラのAちゃんが我専属の通訳となって
のんびり気の向くままソウルで遊ぶのもエエかなぁ~と思ったけど、
いざ旅行が近付いてくると、どうせならアソコに行ってみっか?
ココも寄ってみっか?と思いついたがため、
ドタンバになって地図とニラメッコする羽目に…
なので、先日旅行の打ち合わせした時、我のショーもないリクエストが多いので、
きっとAちゃん呆れたと思うワ
しっかし、なんやかんやと予定入れてみたのは良いけど、
方向音痴の2人だから、ロスタイム見込んでスケジュール立てにゃいかんナ

そんなこんなで、間際になって バタついてしまい(毎度のこと?
今回も旅行前日まで下調べに追われ、今やっと旅行のしおり 作り終えたけど、
なんかサ、これ作ったら十分達成感 得ちゃって、
行く前からソウルを満喫しちゃったんですけど~グハハ

んなわけで、明日からジョンジェのいるソウルに行って来ます  
なのにだな…
ジョンジェは月曜からフランクフルトに行っちまったダヨ
せっかく我が会いに行くってぇのに、映画祭に出席するためドイツに飛んだってか?
ったく、聞いてないゾォーーー
でも、運が良ければ我らの入国とJJの帰国が重なって空港で会える…かな?

ホントは、こんな風に JJにお出迎えしてもらう予定だったのに。。。


旅行記はメッタ更新遅いくせに  旅行の告知だけは毎回挙げてるので(笑)
今回も時間ないながらも グダグダ書いておりますが…、
ギャ~~~ もぅこんな時間
さっさと パッキングして寝なきゃ~~~



ジョンジェ、明日行くから待っててネ~~~



’14 釜山 4日目(10月5日) その2

2015-08-23 | お出かけ
ホテルに戻るまで1時間もない… さ、農協寄って帰るか~

昨夜のパッキングで、もうこれ以上ナニも入らんゾ!ってくらい
スーツケースはパンパンなので、農協では何も買う予定ないけど、
とりあえず、ジェンジェ@フレンチキャフェにご挨拶して来ます  

1日目のEマートもですが、ココでもフレンチキャフェは、
ほとんど キム・テヒを前面にして積んでます



そう言えば、昨日会った北ペンさんが「フレンチキャフェは見つけたのに、
テヒ嬢のパッケージばっかりだった~ 」と嘆いてたので、
「アニエヨ~、ジョンジェは箱の裏…、テヒ嬢の裏に貼ってあるから~」
と教えときました。
(え、裏じゃない?JJが表だって?
ってことは、どのお店もテヒ嬢を表にした方が売れるってことなんか?
と思ってたら、Yさんが箱をひっくり返し、セッセとJJを前面に並べ替えてた




陳列作業も終わり (JJを表にしたら売れ残っちゃうかな?
農協のすぐ前がチャガルチ駅なので、たった1区だけど地下鉄でホテルに帰ります。



その前に、Yさんのファジャンシルタイムです(笑)
まだ10時前なので地下街はガラ空きだったから、
彼女を待つ間アチコチ見ていたら ↓ こんなんありました



当然ですが、視力検査表はハングルなんだね  
ド近眼な我は、仮に見えたとしてもハングル読めないから
「分かりません」の連続だわ



釜山最後の地下鉄に乗り 我らの中央駅に着きました。
と、ここでYさんが「旅客船ターミナルに寄ってみない?」と言いだした。
「・・・い、今から?

一応、我も旅行前に ソノ存在はチェックしておりました。
なんと言ってもジョンジェの『泥棒たち』で最後のシーンに登場したトコですから。
それも、運良く我らのホテルとメッチャ近いトコにあったので。。。
んが、我JJはそのシーンに出てこないので、撮影地巡りから省いたのですが、
駅からターミナルらしき物は見えてるし、何とかギリギリ間に合いそうなので…
寄ってみることにした

ターミナルまでの道中、こんな壁画見つけました。


つい パンチュはいてないアジョッシに目がいってしまう自分が悲しい


駅から5分ほどで釜山港国際旅客船ターミナルの入口 到着。





ドンドン中に進んで行くと、入口からは分からなかったけど、
ここって ドンダケ広いの~~~~~~~~?
とりあえずドコでも良いから開いてるドアから入ってみると…
ん~~~、映画で見覚えあるモノが全く見当たらない



きっと もっともっと奥なのかもしれない…
いや、ひょっとすると、駅の手前にある国内線ターミナルだったのか?
…んが、ソコまで行ってると ホテルに戻る時間に間に合わない
残念ではありますが、ココで記念撮影して終わりとします…。
んでも、ココはJJではなく ユンソク氏ゆかりの地なので、
ユンソク氏とは縁がなかったってことで諦め ホテルに帰ることにした。
(旅行って、行き当たりばったりで思いも寄らぬ収穫得る事もあるけど、
 時間を無駄にしない為にも下調べは大事だな~って痛感した

旅行するたび、最終日はダッシュでホテルに戻ってる気がするけど
今回も余裕もって朝早く出掛けたのに、結局は焦って ホテルに戻りました。
ところで、我らがお世話になった日系ホテルさんですが、
先にチェックアウト済ませて出かける際、荷物を預かってもらったのは良いけど、
フロント隅にある荷物置き場に自分でスーツケースを運ばされたのヨ。
んで、帰って来た時もスタッフは手伝ってくれず、当然セルフサービス…
それも、我らが出かけてる間に次々荷物が積まれていくので、
我らのスーツケースは奥の方に入りこんで出すのにえらい苦労したガナ
(なんせ 空港に向かう時間が迫ってたから余計焦ったワ

今回の旅行はオールフリーのパックツアーで、往復 免税店にも寄らないし、
行きにお会いしたナムギル氏ペンさんお2人と 帰りも一緒で でした。
ってなわけで、車に乗って空港着くまで、車内での我ら4人は
ズ~~~ッとお互いの釜山話しで盛り上がった
特に何と言っても、昨夜我らがナムギル氏にハイタッチされた話しをすると、
彼女達は海雲台の会場に行かなかったので悔しい思いをしたかもしれないけど、
それでも 自分達の好きな役者さんを我らが褒め称えるのが嬉しかったのか、
その後、ナムギル氏の自慢話しを延々聞かされる羽目になった  (笑)
んでも、お互い 応援する役者さんを誇りに思えるって最高だよネ~~~

ひたすら喋ってたら、アッと言う間に空港に着いてしまった。
オールフリーのツアーと言えども、一応、ガイドさんが付いてるので、
彼女がチェックイン等全て手続きをし、我らを出国ゲートまでお見送りする…
って予定だったのでしょうが、
我は空港で行きたい所があったので、責任もって自分達で帰るから!とお願いし
ガイドさん&ナムギル氏ペンとは空港入り口でお別れした  

で、ドコに行きたかったかと言うと…釜山空港1Fの「ソルビン」デス。



ここはパッピンスが有名だけど(店内では1人でパッピンス食べてる女性がいた)
胃腸弱い我が食べたら、帰りの機内でトイレ独り占めしちゃいそうなので  
今回は同じくらい人気の(多分…)インジョルミトーストも気になってたから、
コチラを頂くことにして、Yさんにも付き合ってもらった  

どんなモンかと言うと…、
名前のまんま、インジョルミ(きな粉餅)が入ったトーストです(笑)


トースト1ツ & コピ2ツが1setになってて、食べやすくカットされてた。
朝食で満腹だったから、ちょうど良い量だったけど(お餅も入ってるからネ)
キナコ好きとしては、近所にお店があったら毎日通いたいくらい美味しかった

さて、出国審査を終えて搭乗フロアに行くと…
ココにも「ソルビン」あるガナ
だったら ガイドさんやナムギルペンさん達と一緒に手続きすれば良かったけど、
コチラはオープンカフェっぽくなってたので、
1Fのお店の方が 落ち着いてお喋りも出来るから お薦めデス~。

釜山空港は免税店 少ないし、もうナンも要るものないけど、
搭乗口近くにコンビニがあったので時間つぶしに入ると…
タルギマシ ウユ(いちご牛乳)みっけ  ゴクゴク   



さ、ヤルことヤッタ。
これでホントに釜山とお別れデスが
釜山には何度も来てるけど、いつか映画祭とは関係ない時に来たら、
甘川文化村マウルにも行ってみたいワ!

機内食は… トースト食べたばかりなのに、またパンです。。。
でも しっかり平らげました
(ちなみに、写真のメクチュは ↓ Yさんがお召し上がりになりました~




今回もホンマにホンマに楽しい旅行でした
Yさん始めJJペンのお仲間様、よぉ喋ったネ~ 色々お世話になりました
それから、初めてお会いした韓流ペンの方々、偶然とは言え 嬉しい出会いでした!
JJを好きになって、大勢の方とドンドン繋がっていくけど、
このご縁、今後も大切にしていきたいデス





※ 画像はクリックすると大~きく なります
  Yさんからお借りした画像には アイコン貼らせて頂きました



 

’14 釜山 3日目(10月4日) その6

2015-08-16 | お出かけ
ウソン君が去った後、さらにサブクなり (海辺だからネ…)
それでも我らはジィ~~~~~~と待機中  
だってだってだって、次はナムギル氏が来るんだも~~~~~~ん
…そうゆう我は、彼の作品は、映画『後悔なんてしない』と『暴風前夜』しか見てない。
と言うのも、ドラマなんぞ見てしまったら 間違いなくナムギル堕ちする自信あるので
あえて彼が出てる作品は避けているのダ。。。
それだけに、今日 ナマを拝んでしまったらドウなるんやろ…と心配だけど、
この際ドウなっても良い! 堕ちるとこまで堕ちるドォーーーーー

しかし、しつこいけどホント寒いデス
会場で頂いた雑誌を体にあてて風避けにしても ブルブルに震えあがります。
(コレが原因で 帰国後 風邪ひいてしまいました
そんなこんなで、ウソン君お見送り後 30分程して、
サブイ思いして待った甲斐あり、『海賊』チームの登場っす

かなり暗くなって来ましたが 先程のウソン君で動画撮影に慣れたので(?)
今回もカメラは回しておりますが…、
『海賊』メンバー(3人)が花道に登場した時、辺りが暗すぎて、
花道の入り口にいる彼らは 誰が誰なんだか  
んが、その『海賊』チームが近くに来た時、廻りのフラッシュに照らされ、
やっとナムギル氏を発見

我が撮った動画からキャプってみました。

左から、キム・ウォンヘ、イ・ソクフン監督、ナムギル氏

彼ら3人、横に並んで歩いて来た。
それも、ナムギル氏は我らの側を歩いてるので メッチャ近くを通って行くっ
ウソン君でコツつかんだから、肩手でナムギル氏を撮影しながら、
「きゃ~~~ コッチ見て~~~~~~~ 」と叫びまくった

ナムギル氏は握手出来そうな距離にいた


…なのにダナッ
ナムギル氏は我らの前を通る時、彼から一番近い左側の我らを全く見ることなく、
ずーーーっと、ずーーーっと離れた、我らとは反対側に並んでる人達だけを見て
歩いて行ったのダ
「ナンダヨーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
延々続く我の罵倒は間違いなくナムギルの背中に突き刺さったはず。
(この一件で、今後彼のことは呼び捨てになります…)

ナムギルの後ろ姿が見えなくなると、我ら4人…ガックリ
こんな酷い仕打ちされるために わざわざ寒いココで耐えてたんじゃないゾ
ウソン君みたく、例え一瞬でも ココで待ってた皆と視線合わせようって気遣いないのか!
お前 ナニ様なんだ! ざけんなーーーーーっ
…マジ切れた、ナムギルなんて粗大ゴミと一緒に捨てたる

ちゅうことで、彼がステージに立ってる間 「ヒデー奴 」と文句タラタラの我。
(いや、我だけではなく、我と同じ側で待ってた人達全員 そう思ったはず)
こんなに怒り狂ってる我らのことを知ってか知らずか、
ステージ上のナムギルは映画がヒットしたこともあってご機嫌なようで、
メディアの画像見ると、笑顔満タンやったわ。。。



ナムギルに 完全無視されたからサッサと帰っても良かったけど、
寒い中我慢して待ってたのに、このままじゃ気がおさまらん。
とりあえず彼が帰る時には、チラッとでもコッチ見てくれるかな…と、
美味しい餌を前に、ジィッと「待て」なのダ。

改めて画像見ると、監督さん…カバンぶら下げて挨拶してるワ
(ナムギルと一緒にいないと、一般人と間違われちゃうよネ


20分程?するとトークタイムが終わり、『海賊』チームがステージを降りて来た。
観客の悲鳴がドンドン大きく、近くなります。
(ナムギル達が我らのいる花道に近付いて来た証拠です)
暫くすると、離れてはいても、ハッキリ見えるトコまでナムギルが来た。
すると 彼は一旦立ち止まり、ニカッ と思いっきり笑顔を見せ…
その途端、ダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッと、
猛ダッシュで 我の側に立ってる人達に両手でハイタッチしながら
走って来るじゃないか
さっきは我らに背を向けて歩いて行ったのに、今度は我らとハイタッチってか  

そうこうする内、もの凄い早さで彼が迫って来る
と同時に、タッチされた人達の悲鳴も近付いてくる。
…でも、でも、でも、我は花道の一番端っこに立ってたので、
もしかすると彼には我が目に入らず、我とはハイタッチせずに行っちゃうかも…
そんなの アンデーーーーー
ナムギルには “ 我が最後だよ! ココにも1人いるから~! ”と分かるよう、
必死に両手を前に出して彼が来るのを待った。

ん? ってことは…
我が最後なんだから、ココでナムギルを捕まえても良いのか?
ハイタッチした瞬間、彼の手をギュッ!と握って離さんゾ

ドキドキ、ドキドキ、ドキドキ
ナムギルはダダッ広いオデコ全開で 満面の笑顔で迫って来た
んで、遂に我とハイタッチ!!!
よっしゃ 今だ! ハイタッチした瞬間、彼の手を握った!!!
…と思ったら、握ったはずの我右手は 虚しくグーになってるだけで、
アッと言う間に彼は走り去って行った
トシをとると 脳から腕への伝達速度が遅れるので、
今だ!と思ってつかんだ時には、獲物を逃しておりました
んでも、手の平に彼の指の感覚がズッと残ってて、
ココ!ココ! ココ にナムギルの指が触った~~~~~~!と大騒ぎっす

我ら4人、ついさっきまでウソン君の悩殺レーザービームにやられてたのに、
今度はナムギル氏の来襲スマイル&タッチ攻撃で 完璧ノックアウトです
(もぅ二度と彼を呼び捨てになんてしません

きっと彼が我らを行きに無視したのは このサプライズのためだったのかも?
それとも、我に「なんだよ、このヤローーー」と散々罵られたから、
帰りも無視したら 暴れられる、と心配したんかな?
…思いがけないハイタッチのご褒美付きでしたが、
やっぱ花道に並んで正解だったワ
(これで益々彼の作品見れなくなった。だって、見たら絶対堕ちるから…

ナムギル氏のおかげで メッチャ良い気分で映画祭の締めとなりましたが、
彼との余韻に浸る間もなく、冷え切った我らアジュンマ4人は
ファジャンシル カジャ~~~

昨日 Yさんとトイレも下調べ済みなので、迷うことなくダッシュし
すぐさま駆け込んだおかげで、誰も粗相することなく 無事 用を足しました。

…ん? アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
せっかくナムギル氏とハイタッチしたのに、手洗っちゃったガナ


さぁ、本日のイベントが終わったので、昨日見つけた海鮮屋でユックリ じっくりオフ会です。



店先の水槽には 我らの胃を満たすため、この子達が待機中デス 






映画祭開催中ってこともあって、どこのお店もお客さんで一杯だったけど、
コチラのお店は運良く席があいたので 待つことなく入れた。
店内は活気あふれる声が飛び交っていて、釜山ぽいな~って思った
…のも束の間。
賑やかって言うより うるさい…、やかましい!!!

…諸悪の根源は お店のオカミさんだった。
従業員に指示してるのか 怒鳴ってるのか分からん(いや、ありゃ怒鳴ってんだな
我らは厨房隣の席だったけど、そうじゃなくてもオカミさんはドコでも常に怒鳴ってる。
なんでそんなに怒鳴らにゃいかん? それも店中に響くようなデカイ声で!
どんだけ忙しくても、落ち着いて冷静に指示できんのか?
(さらに、若い従業員が年配従業員に大声張り上げて怒鳴り散らしてたけど、
 韓ドラって、大げさに表現してるわけじゃないんだ~と納得
しっかし、あまりの騒がしさに、慎ましやかでお上品な我らは(え?)委縮しそ~~~。

オカミに続き、今度は年配の男性がいきなり怒鳴り出した。
てっきり お店のご主人様かと思ったら、お客さんのようで…
このオッチャンがオカミ相手に わめき出したのダ。
すると、キーキー騒いでたオカミが 頭下げて小さな声で詫び始めた  
こんな騒動の中、従業員はフツーに注文とりに来た(慣れっこ?)

廻りが大騒ぎしてたから、ナニ食べたのかあまり覚えてない…。
 

 

我らが海鮮鍋を注文してる間に喧嘩売ってきたオッチャンがいなくなったと思ったら、
暫くして そのオッチャンが警察を連れて来た
我らはオフ会どころか 食事そっちのけで、オカミ達のバトルに釘付け。。。
んで、警察がオッチャンとオカミを外に連れ出し、一件落着?したようだけど、
とにかく静かに話しが出来る雰囲気ではなかったので、
食事を終えると早々にお店を出て二次会に移動した

海鮮屋さんから少し歩き、静かそうな店内を確認し  喫茶店に入った。
(入ってから気付いたけど 「PASCUCCI」だったワ
この旅行中、コピ と言えば 機内の無料コピと コンビニのスタバコピ、
三光寺の自販機20円コピと Pホテルの薄くてぬるいコピしか飲んでないので、
コーヒーに飢えてた我は、やっとそれなりの(おい! )味を頂きま~す。
それに、とりあえずヤルことヤッタら(明日は帰るだけやし…)ドッと疲れてしまい、
こんな時間だけど、甘い物が欲しくてケーキも食べてしもた。。。 
 


まずは、昨日GETしたJJのサイン入り(笑)mont-bellカードや、
映画祭で配ってた『私の独裁者』ウエットティッシュなどを北ペンさんにソンムルし、
久々にお会いした北ペンさんを交え、やっと落ち着いて4人でオフ会です~。



お互いの近況や、さきほど会った(見た?)ウソン君やナムギル氏談義で
楽しい夜は更けていった  ← JJは話題に出なかったのかよ
…名残惜しいけど、そろそろ時間となってしまったのでお開きデス。
と言っても、4人ともホテルが近いので、帰り道もオフ会 出来ます(笑)
んが、電車では話し辛いので タクシーで帰ることにした

運転手さんに、まずはホテルが少し離れてる南ペンさんを最初に降ろしてもらい、
続いて北ペンさん、そして我らを最後に、って順番を説明したのに、
彼なりのルートがあったのか、北ペンさん → 我ら → 南ペンさんの順になってしまった。
韓国には慣れてるとは言え、一応 海外だし、一応 南ペンさんだってヨジャなので
嫁入り前の彼女を 1人タクシーに乗せたまま我らが先に降りるのが心配で、
「ホテル着いたら連絡ちょうだいヨ!!!」 とお願いした。

タクシーは渋滞にはまると時間かかるから 今まで電車を利用してたけど、
時間も時間だったせいか、海雲台から20分くらいでホテルに着いた
(こんなんなら、昨日まで1時間かけて電車で帰ることなかったジャン
それに、車だと電車では拝めない夜景がメッチャ綺麗で  
ライトアップされた広安大橋(多分 )も見れたワ
んで、すぐ南ペンさんからも到着メールが来たのでこれで一安心です。
さて、ホテル着いたは良いけど、なんか気持ち悪い。…タクシーに酔ったか?
(後部・真ん中に座ってたから 安定悪かったのかも…)
Yさんは既に明日の荷造りにとりかかってたので(いつも仕事早い
我はスッキリするドリンク剤買いにコンビニへ

コンビニでは アレもコレもと余計なものまで買い物 増えちゃったけど  
暫く外の冷たい空気あたってたらスッキリした、ホッ。
(明日帰るのに、体調悪くなったら困るジャ~ン)
んでホテルに戻ると、日本人2人がロビーのPC前で「ア~でもないコ~でもない」
と、映画祭情報の入手が出来ず、格闘してるのが聞こえて来た。
…そうそう、それ 今朝 我も同じトコで操作悩んだのヨ。
ってことで親切な我が 教えてあげると大喜びされた、ウハハ

部屋に戻るとYさんがベッドと壁の狭い通路に座りこんでパッキングしてた(爆)
いやいや、笑ってる場合じゃない。 我も荷造りせにゃ~~~
とりあえず スーツケースに入れる物をベッドの上に並べてみると、
映画祭のガイドマップが ↓ 出てきた。
どこの会場で貰ったのか記憶にないけど 記念なので持ち帰ります。



予定よりたくさん買い物してしまいました
ジグソーパズルみたく キチッと収まるよう詰めるのは大変だったけど、
荷造り後、釜山最後の夜を祝し(?) 今夜もオフ会をした(どんだけ喋るのぉ~~~



 釜山旅行記 4日目 その1に続く。。。


※ 画像はクリックすると大~きく なります
  Yさんからお借りした画像には アイコン貼らせて頂きました




’14 釜山 3日目(10月4日) その5

2015-08-12 | お出かけ
まもなく 待ちに待ったウソン君の登場デス
…多分この頃だったと思うけど、
釜山旅行中の北ペンさんから「会場に着いた」との連絡が入ったので
我らの待機場所を教えるも… 我らは狭く囲まれた木の茂みにいるし、
そうでなくても、ウソン君目当てでメッチャ人が集まってきてたので
北ペンさんをココに呼べないときた。。。
ひとまず、もぅ時間ないので 北ペンさんとは別々にウソン君を拝むことにした

それにしても…サッブーーーーーーーーーーーーーー
キム・ヒエが登場した時には我らは既にブルブルに震えておりましたが、
前日とは比べ物にならないくらい風が冷たいので、
昨日まで持ち歩いてたウインドブレーカーをホテルに置いてきて メッチャ後悔中
一応 黒のパーカーは着てたけど、こういう時に限って薄手。。。
それも スリムなショート丈なので、体を覆う布地が少ないときた
んが、少しでも防寒せんと!と、パーカーのジッパーを上までキッチリ締め、
体を温めるためにフードもかぶった。
…ん? これって もじもじ君じゃないか?

 

ウソン君を待つ間、辺りはうっすら暗くなってきた。
ただでさえ動いてる人を写真撮るのって難しいのに、これ以上暗くなると、
昨夜のミッキーみたく、撮った写真見ても「ドコ?」「誰?」みたくなりかねない
…こうなったら、初めての試みだけど 動画撮ってみっか?
と言うのも、昨日ウソン君の会場でモミクチャにされてカメラの設定が変わった時、
偶然にも録画ボタン押したみたいで…
“ あれ~、このカメラって動画撮れるんだ~ ”と気付いた次第
ってことで、ウソン君が登場するまで少し時間あるので 動画の練習!!!
…撮れてる、撮れてる、ええ感じや~ん

しかし、しつこいけどサブイ! まじサブイんですけどーーー
んで、ふと思いついたのが レジャーシート
この日の為、お仲間様達とイベントを見る際、ビーチや会場等 ドコでも座れるよう
100均でシートを買っておいたので、これを我らの前に設置してあるフェンスに貼り付け、
胸から下だけでも風避けを作ったので 多少寒さは和らいだ。
んが、こんなんじゃ追いつかないほど メッタ寒いダヨ!!!
こんなに脂肪ついてるアジュンマ同士 ぴったりくっついてても…まだ寒い
お願いウソン君、凍死しちゃうから早く来て~~~~~~~~~  

ブルブル震えながら待っていると、花道を警備員が何度も行き来しながら、
フェンスから体や手を出さないように!と、皆に注意してた。
その警備員が我らの前に来た時、立ち止まった。
「・・・・・ヨシ!」と一言だけ我らに言って去って行った。
きっと “ おばちゃん達、寒い中 よぉ頑張っとるナ ”って意味かと思うけど、
そのトシでナニしてんだヨ、と半ば呆れながらも我らを見守ってくれてたんだワ

おおおおおおおっ!!! 遂にウソン君が来ました
(昨日とは雰囲気変えてラフなのに シャキン と見えるのはスタイル良いから?
今回、写真はYさんにお任せして、我は動画担当としてウソン君を追います

とにかく初めての動画撮影だけど、何が何でもフレーム内に収めにゃ!!!
緊張して構えている内に、ウソン君がドンドン近付いて来ます
んで、ウソン君が我らの前に来た時、突風で彼の髪が乱れ…
ウソン君はセットした髪を元に戻そうと 思いきり頭を振った瞬間、
まさにその時!!! 彼の視界に我らアジュンマがしっかり入ったのデス。
ウソン君は我らを見て固まりました。。。

コレが証拠写真です ↓ (Yさん、ええ仕事するな~~~



花道を埋める大勢のファンの中で 我らオバチャンは目立ったのか…、
“ あれ? 日本アジュンマ? 僕のペン? ” と思ったかもしれない。
それとも “ ん? モジモジ君? ” と我の存在に気付いてくれのかも。。。

ウソン君はすぐさま行ってしまったけど、例え一瞬でもシッカリ目が合った!!!
それだけで 今日いっちゃん満足した瞬間だった



さて、我が撮った動画はドウなったかと言うと…、
無謀な挑戦ゆえ、失敗に終わりました
なんせ初動画だし、興奮してたし、寒かったから (言い訳並べすぎ?
とてもお見せ出来る代物ではごジャいません。
ってか…遠くから来るウソン君に焦点あてて カメラ握りしめてたまでは良いのですが、
徐々に彼が近付いて来ると、ファインダー越しではなく 直に見たくなってしまい…
こうなると自然に右脳が作動して ウソン君を目で追ってしまいました

…どうゆうことかと言うと、ウソン君を撮らねば!って使命感はあったので、
カメラをズッとウソン君が登場する花道の入り口に向けてスタンばってたのに、
いざウソン君が目の前を通ると見惚れてしまい、我の頭(目)は彼の動きに合わせ
ひたすらウソン君を追っていて、…ハッ!と気付くと、
握りしめたカメラは花道の入り口を向いたままじゃないか!
(頭と腕を同時に動かせないアジュンマなんです
彼が我らの前を通り過ぎた時には カメラのフレームからウソン君は消えてました。。。
なので、慌ててカメラをウソン君に向けたのに、
既に後ろ姿となって遠くに行ってしまいました…恥

前日のイベント同様、この日もウソン君はイ・ソム嬢と一緒に登場したのに、
我にはデッカイ彼女が全く目に入りませんでした。
あとで画像を見て 「えっ、いたの?」 …でしたワ
(彼女の存在感が薄いのではなく ウソン君のオーラが凄すぎなんやワ

この後、ウソン君達『愛のタリオ』チームのイベントがステージで始まり、
花道にいる我らは遠く離れた大きなモニターで彼を拝ませてもらいました。



雰囲気だけでも味わって頂ければ…と思い ↓ メディアさんの画像 拝借します。


ステージ前はこんなにギッシリ席が埋まっております
本来、ここら辺りの席を狙ってたんですが、これじゃ良い席は絶対無理だね。
早々に諦めて正解だったかも…です。





この日も指ハ~トで会場のヨジャをメロメロにしていたようデス  


『愛のタリオ』チームのイベントが終わる頃には 辺りはかなり暗くなってたので
プロカメラマン Yさんは花道を帰るウソン君を撮るのはやめ、
生ウソン君を見ることに集中しようとしてたけど、
我はお出迎えの動画で失敗したので 今度こそ リベンジなのダ
とにかく 何が何でもカメラでウソン君を追うゾッ!
(今度こそ 手と頭、目と気持ち、全てを同時に同じ方に動かします!)

ってことで、ステージから花道に戻ってきたウソン君をしっかり撮ったドォ
んが、なんせ夕方で暗いので、映像の鮮明さには欠けるけど、
とりあえず我らの方を向いたウソン君 ↓ 動画からキャプリました
(動画は時間ある時、分家にでもUPしたく思います。って、いつヤルんだよ



ウソン君は花道を帰る時も 我らアジュンマがまだ頑張って お見送りしてるのを確認し、
「お疲れさま!」(多分…)と手を振ってくれた (感涙
彼は我らのことを自分の日本ペンだと勘違いしたかもしれないけど  
それでも、ココでおとなしく待ってた我らのこと 覚えてたんだワ  
(ってか、モジモジ君と化した我が目立ってたのか?
ほんま ウソン君っていい人やねぇ~、ジョンジェが惚れるの分かるわ~~~

この時、南ペンさんが 「ねぇねぇ、カメラ持ってるの私達だけだよ」と。。。
「どうゆうこと?」…廻りを見渡すと、皆さんスマホで撮ってるんだネ
それに、最近流行りのセルカ(自撮棒)使ってる人が とてつもなく多い!!!
確かに 町中いたる所でセルカ棒は売ってるし、金額も安かったので、
Yさんに「P子さん 買やぁ~」と何度も誘惑されてグラグラに揺れた…。
んが、ただでさえ荷物多いのに、これ以上増えるのも…と諦めちゃったけど、
買っときゃ良かった! んで、セルカ使って写真撮っときゃ良かった!





自撮り棒はTIMES誌が選ぶ「2014年最高の発明品ベスト25」に選ばれたものの、
映画祭後、自撮り棒の規制が強化されて 一気に街中から消えたそうデス。。。
と言うのも、Bluetooth通信の電磁波によって電波障害が起きると国防上 問題ありなので、
販売への取り締まりが厳しくなったようです。
そもそも、道端で売ってる物は政府 未認定の物ばかりでしょうから
コレを買って 使った人にも罰金や懲役が科せられる…ってな記事を見ましたが、
ドコに行っても見かけたセルカなだけに、あの便利性を知ってしまうと、
キチンと許可された物を買いたくならないのかな。。。

ウソン君もセルカ使ってたけど、彼は政府認定・技適マーク付…だと思う。
きっとJJとも コレで2ショット撮って遊んでるんでしょうネ、ヒヒッ



ウソン君が帰ると、一旦、花道から離れる人達がいて(トイレに行くのかな?)
このスキに我らと反対側にいた北ペンさんは 我らが待機してる木の植え込み側に来た。
さ、これでJJペンが揃いましたが…
こうして4人でいると、ココが海外だとは全然思えないんですけど~~~(笑)
まるでお仲間さん達が名古屋に遊びに来てくれたみたいな感じで…、
韓国がこんなに近いお隣の国でホント良かったワ


帰国後、各メディアに沢山UPされたウソン君の画像をチェックすると、
その中の1枚にYさんと南ペンさんがシッカリ写ってた
(その画像は ちょうど我の手前で切れてたのでラッキー?だった)
Yさんには即 連絡したけど、こうゆうのって恥ずかしい反面、
良い思い出になるからYさんも喜んだ…はず?~グハハ
さらにもう1枚、我らの花道 待機場所が写った写真を見つけたけど、
ソチラも運良くギリギリ我の顔が写らないとこでカットされてた、ホッ。
んが、韓国ブログにキム・ヒエさんを撮った画像があって、
ソコには我がシッカリ写ってたのに、良心的なブロ主様だったので、
全身にボカシ入れてくれてたワ
(我は そこまでモザイク処理せんとアカン体型なのか?



 釜山旅行記 3日目 その6に続く。。。


※ 画像はクリックすると大~きく なります
  Yさんからお借りした画像には アイコン貼らせて頂きました






’14 釜山 3日目(10月4日) その4

2015-08-02 | お出かけ
会場内を歩いてると凄い人だかり! 長い行列が出来てる。
「ナニナニ???」 並んでる人達の先頭を覗いてみると…
釜山が舞台となった大ヒット映画『国際市場』のセットがあった。





皆さん、コップンのお店前で記念撮影してた。
我はこの時、まだ映画を観てなかったけど、もし観てたらココに並んでたかも~。



さらに会場の奥へと進むと、『国際市場』のブースより もっと凄い人だかり発見!



『フューリー』のポスターが貼ってある。
…え、もしや ブラピ来てるの  
皆がかまえるカメラの向こうに大急ぎでダーーーーーーシュ



…んなわけないよネ
ブラピでも戦車でもなく、この ↑ お姉ちゃん目当てのヤローでいっぱいで、
エロ姉ちゃんと2ショット撮りたいカメラ小僧達が行儀よく並んでました





さらに会場内をグルグルしていると、キム・ウビンみっけ  
(彼は今、スヒョン君並みに凄い人気だよネ~~~)
見た目と違って( ミアネ )めっちゃ性格良い!と某番組で記者達がベタ褒めしてたけど、
そういう礼儀正しいトコも好感度UPなんでしょうネ~。





『タチャ』のT.O.P君も見っけた。



「花より青春」で惚れそうになったユ・ヨンソク君もいました。
んが!!! おい、彼の前にゴミ箱置くな、っちゅうの



ちょっと高いトコに登って会場を見降ろしてみた。
(下の4枚のドコかにYさんと南ペンさんが写ってます~

 

 

一応、映画祭の広告塔も撮っておきます。





ウソン君を間近で見るため、そろそろ花道の場所取りに行きます
まずは、昨日花道でミッキーを見た場所で待機してみたけど、
半袖 + パーカーで十分だった昨日と違い、今日はめっちゃサブいので、
海からの風をまともに受ける広い通りは避け(下の写真:左列の柵側)、
狭いけど、その代わり風よけのある木の植え込み側に移動(下の写真:右の柵側)



昨日まではパーカーの上に着る暖かいウインドブレーカー持参してたのに、
荷物になるから…とこう言う寒い日に限ってホテルに置いてきちゃったんだよネ~
でも、まだこの時間帯は夕陽を暖かく感じれるから多少良かった。。。

なんやかんやで17時前。どんどん人が集まって来ます。
今からク・ヘソンが来るので、彼女を一目見ようと大勢が入り待ちです

ってことで来ました。 またヘソン嬢とお会いしましたガナ。
( 『ダウド』チームの登場なので ユン・ダギョン女史も一緒です)
正直、昨日も見たから もぅエエんですが  
しかぁし! ドウでもええ女優でも 近くで見るとキレイだわぁ~~~
透き通るような白い肌…って言うより、透き通ってた!!



昨日同様、彼女達のイベント中は「はよ終われ~、はよ終われ~」と念じ続け
やっと トークタイム終えたヘソン嬢達のお帰りデス。
全く興味がなくても我らの前を通る時は「ギャ~~~!」と無意識に悲鳴上げちゃうけど、
我らアジュンマのダミ声は 若い子とトーンが違うので、それに反応したのか、
ヘソン嬢とダギョン女史がコッチ向いてくれた。
さらに、ダギョン女史は手まで振ってくれた、ウッハッハ
(ダギョン女史は高いヒールはいてるヘソン嬢がコケないようエスコートしてた。
 この人、ほんま感じ良かったワ
 




この前後だったと思うけど、我の知らないギャー人軍団が花道を歩いて来た。
(役者さんではなさそうだけど、映画祭関係の招待客なのかな?
この時 えらいな~って関心したのは、花道で長時間 韓国の役者さんを待ってる人達が
このギャー人軍団に対しても「ハロー!」と声かけたり 拍手して温かく迎えてるのヨ。
きっとギャー人軍団は人気者の後に登場するのは やりにくいな~と思ってたでしょうに、
こんな予想外な大歓迎されると…悪い気しないよネ。
だから、それに応えるよう、招待されたギャー人さん達も笑顔で手を振って花道歩いてた。
“皆で盛り上げよう! 皆で楽しい映画祭にしよう!”って精神にウルッとしたガナ

そのギャー人さん軍団のステージが終わり、次の出演者を待ってる時、
遠くに『ビックマッチ』のJJバスを発見
南ペンさんに教えると、彼女は すぐさま ダーーーーーーーーーッシュ
(バスの近くまで行って写真撮れたようで良かった、良かった)





続いて、『優雅な嘘』チームの登場時間です。
すると花道の向こうからナンかが近付いて来ます。
ん? あの小っこい物体はナニ? ゆるキャラ???
よぉく見ると、キム・ヒャンギちゃんだった



ヒョンギちゃんを最初に見たのは、ミッキーも出演したMagolpyの「飛行少女」MVだった。
あれから7~8年?過ぎた今、10cm近いヒールを履く立派な女優になってました!
大きくなったもんだ~と感心してたので、後ろにいたキム・ヒエに全く気付かなかった
ってことでカメラが間に合わず、後ろ姿のヒエ姐さんしか撮れなかった。。。



余談ですが、今まで我は女優キム・ヒエが超苦手だった
役のイメージもあるけど、お高くとまって、性格悪そ~に見えたから。。。
それが、「花よりお姉さん」を見て、知的で、予想外に性格サバサバしてて、
廻りへのさり気ない気遣いが出来る人だと知り、一気にファンになった。
あの番組見て以来、彼女は我の理想の女性になったのダ

さて、この時間になると かなり冷え込んできます。
なのにヒョンギちゃんは半袖…、大丈夫なんかぁ~~~?
ステージは海からの風をまともに受けるから、ココよりかなりサブイはず…  
ヒエ姐さんはコート羽織ってたけど、ヒョンギちゃんが心配で遠くのモニター見てたら、
一緒にステージに立ってた監督さんがジャケット貸してたワ



なんやかんやで『優雅な嘘』チームのイベント終了。
また我らの前を通ってお帰りデス。
行きと同じく 先頭はヒョンギちゃんですが、
女優の彼女はトータルコーデに拘り、監督のジャケットは脱いで登場デス。
(オヤジ臭かったから脱いだのかも?





今度こそ ヒエ姐さん見るゾ! しっかり撮るゾッ
と構えてたら、さきほど登場したヘソン嬢&ダギョン女史の時みたく、
ひときわ目立つ?  我らアジュンマ軍団の存在に気付いたのか、
ヒエさんもしっかり我らに対し、カメラ目線っす



ところで、『優雅な嘘』にはユ・アイン君も出てるのに、なんで来なかったの?





 釜山旅行記 3日目 その5に続く。。。


※ 画像はクリックすると大~きく なります
  Yさんからお借りした画像には アイコン貼らせて頂きました






’14 釜山 3日目(10月4日) その3

2015-07-20 | お出かけ
ジョンジェの関連地巡りしてたら…そろそろお昼デス
今日のランチは、これまたジョンジェ繋がりの「釜山参鶏湯」さんですが、
今さっきまでいた釜山デパートと ↓ メッチャ近いんデス。


   南浦洞駅7番出口から100mチョイでしょうか?

なぜに「釜山参鶏湯」さんなのかと言うと…
『泥棒たち』撮影中、韓国のブログで ↓ この画像を見つけたからなの。

 

撮影の合間、キャスト&スタッフの皆さんがコチラで食事をしたみたいで、
参鶏湯好きな我としては是非行ってみたかったんダス



店内に入ると、左手にコチラのお店を訪問した有名人コーナーがあって、
ソコに貼ってある写真には、ブログで見たJJ画像の他に『泥棒たち』の面々もいました。



『泥棒たち』で共演したチュ・ジンモ氏も ↓ いました。



ジンモ氏も先に貼ったJJと2ショットしてたお店のお嬢さん(?)と写ってたけど、
このお嬢さんが美人なので、ナンも知らずにこの写真見たら、
彼女がゲーノー人で、ジンモ氏がお店のスタッフに見えちゃいます

食事中のJJ達も貼ってあったけど、JJは上に貼った作業服ではないので、
何度かコチラで食事したんでしょうかネ?



それにしても、どんな時でもJJは姿勢良いっすネ~~~
背筋伸ばし過ぎて、他の人より頭ひとつ分、座高たかいっすから(笑)

お店の人が気を利かせて下さって、この時JJが座った席に案内してくれました。
(お店が空いてたのも でした)
我は当時のJJのおチリのぬくもり感じながら ランチ頂きました。

我とYさんはお店の看板メニューである参鶏湯を注文し、
海鮮を求めて 釜山に来た南ペンさんはアワビのバター炒めを注文。
…我とYさんは彼女の高級アワビを ちゃっかりお相伴にあずかりました



朝からJJ三昧で身も心も満腹になったので、午後からは映画祭イベントを見る為、
南浦から地下鉄で1時間ほどかけて 海雲台BIFFビレッジに向います

3人で なんやかんやと車内で喋ってたら アッと言う間に海雲台駅に到着デス。
会場は昨日Yさんと下見してあるし、駅から直進するのみなので
ひたすら歩いてくと…駅と会場のちょうど中間辺りの「海雲台SAVE ZONE」に
クロコさんが入ってることを思い出したので、ちょっくし寄ってみます~。

「海雲台SAVE ZONE」5Fのクロコさんに行く途中フロアに、
宮迫@エアシティと(いつまでたってもチュ・サンウク氏は我らにこう呼ばれる
一時、ドーしようもなく惚れて 撃沈したミヌ@夏の香りがいました。
んが、元彼ミヌにかまってる時間はないので 写真のみで通過…。



いざ「CROCODILE」さんに着くと、おぉぉ!JJが出迎えてくれました





んが…狭い。 狭すぎる。。。
おまけに誰もいない(店員さん、トイレ行っちゃったのかな?)
「スタッフ~! スタッフ~~~ッ!」と狩野氏みたく呼ぶ前に、
ひとまず レジの中をコソッと覗くと カタログらしき物がないので、
もぅココはアッサリ諦め、会場のあるビーチを目指すことにした
(駅の反対側にACEベッドやクロコの路面店があるのも下調べ済みだけど、
 今から逆戻りするとなると、この後の予定がキツキツになってしまうので、
 今回は この小っこい クロコ見学だけで我慢しときました

「海雲台SAVE ZONE」から5分ほど歩き、海雲台会場のBIFFビレッジ到着
まずは南ペンさんがパラダイスホテルでお買い物をされるので、ホテルに行くため、
会場のオープントーク・ステージ脇を通ると ちょうどイベント中で誰かが喋ってた。
ヌグ? 背伸びしてみると、日本人がステージにいた
ドッカで見たことある顔だけど名前が分からず、まっエエわ~とスルーしたけど、
帰国後調べたら、『真夜中の五分前』の三浦春馬だった
(行定勲監督と中国のリウ・シーシー、台湾のジョセフ・チャンもソコにいたらしい…)

後日、友達に「すぐソコに三浦春馬がいた」って言うと、
「なんで写真撮ってこんかったのーーーーーーー 」と言われた。
え、彼のこと好きだったの?ってか、我は名前すら知らんかったのに…

我がチラ見した当日の様子 ↓ メディアさんからお借りします。。。




あとで気付いたけど…、だから会場内に ↓ こんな休憩(?)ブースあったんだネ。
(もっと細かくイベント情報チェックしとくべきでした…


今向かってるパラダイスホテルは会場の隣だけど、海沿いの裏口から入ろうとすると、
海風がとてつもなく強くて、マジ吹き飛ばされそうだったーーー
(この日は前日の数倍サブかったのヨ…

我らに気兼ねなく南ペンさんがお買い物できるよう、彼女とは別行動とって、
我とYさんはホテルのラウンジでお茶することにした(単に休みたいだけ?

旅行前からバタバタしてたけど、やっとフッカフカの椅子に座れた~~~。
これで久々に落ち着いてコピ飲めるわぁ~。
なんせ釜山では スタバ@コンビニと、三光寺の20円コピしか飲んでないからネ~

ラウンジではキレイなお姉さんがクッキー付きのコピを持って来てくれた。
朝食の3倍?はするお茶だから(今回の飲食では一番単価高いかも?
記念写真 撮る手が震えたワ(爆)
んで、早速 深い味わいと香りを… ゴクン



ぬっるーーーー! うっすーーー! なんじゃコレ 
テーブルに届いてから写真撮るまで 本のわずかな時間なのに、
このヌルさ、一体ナンなの???
昔に比べ、韓国のコピは随分マシになったけど
海外からのお客様が多いPダイスホテルさんが、こんなアメリカン出しんの?
仕方ないから、味ではなく雰囲気を楽しもうってことになった…
それに、ココでお茶するのは もう1ツ 目的があって、
ゲーノー人がいるかもしれないので、入口やEV前の人達を見逃さないようチェックです。

暫くして南ペンさんが買い物から戻ったので、暫しお茶しながらマッタリし…
16時前、お隣の海雲台会場に戻ることにした。
その時、ホテル裏に大きなバンが止まってて、若い付き人っぽい男の子が
車の前で誰かをジッと待ってるじゃないか。
におう、におう、におう  
こりゃ 間違いなくゲーノー人が来るゾ!!!
我ら同様、同じ匂いを嗅ぎつけた数名の地元アガシも近くでバンを見張ってると…
なんだよーーーーーーーーーーーーーーー!
全くの一般人が(多分…)バンに乗って行ったガナ。
この時期、こうゆう場で 紛らわしいことするなぁ~~~

以前、釜山映画祭に来た時は会場のステージ前に何とか席を確保したけど、
良い席で見ようとすると、日中 炎天下に席取りして待ってなきゃいけないし、
そこまでしても スター様を間近で見れる席は取れないから、今回はステージ前は諦め、
それより、昨日南浦で会った東京の彼女達から得た美味しい情報をもとに、
昨夜チェックしておいたスター様が会場入りする花道沿いで待機することにした
それも、会場近くの花道はもの凄い人でギッシリ埋まるから、
スター様が車を降りる花道入口(?)近くを陣取ることにした。



本日のお目当てはウソン君と その後続いて登場するナムギル氏デス
んが、イベントは18時と19時15分からなので随分時間があります(約2時間?
ちょうどこの時 、『鳴梁』で李舜臣役を演じたミンシク氏のトークイベント中だったけど、
どうせ話しは聞きとれないので 遠くからステージのモニターを見ながら、
この後、花道を帰るミンシク氏を待つことにした。

トーク中のミンシク氏、メディアさんからお借りしました。






お、ミンシク氏のイベントが終わった様子…
来た、来た、来たっ!!!




フツーの オッチャンでした
ボテッと突き出たお腹のみ 印象に残ってます

会場内にはミンシク氏用ブースもありました。


この日は南ペンさんのおかげで夕方合流する北ペンさんと連絡が取れたようなので、
これでナンの心配もなく花道で北ペンさんを待てば良い…
んが、ウソン君登場のイベントまで時間あるし、
まださほど花道は混んでないので、今の内に会場内を散策することにした

ナンかヨォ分からんけど、ゆるキャラがいましたワ。
 

途中からYさんと南ペンさんは海岸に座りこみ、体力温存を始めた
(このあと花道でズーーーッと立ってなきゃいけないからネ…)
若い我は(?)彼女達を残し、会場をブラつくことにした。。。




 釜山旅行記 3日目 その4に続く。。。


※ 画像はクリックすると大~きく なります
  Yさんからお借りした画像には アイコン貼らせて頂きました




’14 釜山 3日目(10月4日) その2

2015-07-12 | お出かけ
ランチまでに お腹を空かせるため、今からジョンジェ関連地巡りデス。
ってことで、南浦駅と地下で直結してるロッテデパートへ。。。
着いたは良いけど、まだ開店10分前です
その間、南ペンさんはデパート向いにあった地下街の靴屋に入り、
動きやすいスリッポンを買って履き換えてました。
んが、もし今JJが現れたら、日本から履いてきたお洒落な靴に履き替える!
と言うてたけど 本人目の前にしたら裸足ででもダッシュ するだろうナ

さ、やっとロッテデパート開店しました。
まずはジョンジェがモデルしてる「ACEベッド」に行くと…
お店の端っこに小さい ジョンジェ君がいた。



拡大すると  こんな感じデス



こんな小っこいJJでも 喜んで写真撮らせてもらってると、
我らを不憫に思ったのか、スタッフがJJ掲載のパンフを探してくれた  
んが、それも ありませんでした
代わりに(?)協賛してる「大丈夫、愛だ」のパンフがあった様子。
(劇中、インソン君とコン・ヒョジンがACEさんのベッド使ってるんだって)
せっかく頂いたので ↓ 貼っときます。


 


この後 バーガーキングにも寄ったけど、昨日の新世界デパート同様、
こちらにも JJ印の紙シートはありませんでした。。。
ほな、1Fに行こうか…とエスカレーターを降りると、
オモ ウソン君がいるジャン
目の錯覚? いやいや、いたのヨ  
ほら ↓ ↓ ↓ 



我はウソン君の本業以外のお仕事に疎いので、こうゆうモデルもやってたのか~
と、店頭に置いてあったパンフをパラパラ見ていると、
お店のアガシが 「どうぞ 」 と我らに1冊ずつ出してくれたのヨ
ひぇ~~~~ ナニも買ってないのに悪いジャン
こんな貴重なモノ無料で頂こうだなんて全く思ってなかたから 恐縮しまくりっすヨ
…だってだって、この 「WELLMADE」 さんのパンフってば、
B5サイズで100ページくらいあって、めっちゃブ厚いのヨ~~~
んで、ウソン君はその半分くらい載ってるから 写真集みたいなもんなのヨ!!!
(JJがモデルしてる某ワニ印の薄っぺらなパンフとは比べ物にならん
今日も釜山のアチコチでウソン君のイベントがあるから、
ココにファンが来た時のため、沢山パンフ用意してたのかもしれないけど、
ファンでもない我らまで こんな価値あるものを…アッサ~



めくっても めくっても美味しいウソン君だらけ~


さっきのACEさんもやえど、釜山の店員さんって親切で気前良いし、太っ腹だわ
さ、この調子で 次は1Fの化粧品売り場 「HERA」だぁーーーーーっ

…ふふ
夕方会う北ペンさんの分まで ↓ 「HERA」さんからゴソッと頂きましたぁ  



鞄は重くなったけど足取りは軽く、今度は撮影地へ。。。
ってことで、『泥棒たち』撮影地となった「釜山デパート」を目指すと…
遠くからでも分かりやすい案内出てました~~~



        ↓   ↓   ↓   ↓   ↓



この看板の路地を入ると…そうそう ↓ この通りヨ!!!





この格子の前をポパイも歩いてたわぁ~






映画の中にも「釜山デパート」の看板は出てきたけど ↘
路地を入ると すぐデパートは見つかりました。


んが…
この日は外壁を工事中で、お店前には大きなはしご車や工事用ゴンドラがあるので
デパートの外観は撮れないし、常にドア前に警備員さんがいるから(管理人?社長?)
中に入っても思うようには写真が撮れなかったけど、
入口のトルハルバンは劇中のセットではなく、この日もお出迎えしてくれてたので、
この子たちは 無事に撮ることが出来ました~



 

お店の入口にも『泥棒たち』のロゴは貼ってあったし(写真 ↙ 左) 
中にも すぐ分かるトコに(写真 ↘ 右) 『泥棒たち』ロケ写真がありました~

 

お店に入ると右手に管理人室?守衛室?があって、
JJもココの前で 劇中 アパート住民とやりとりしてましたネ~。







コチラのお店は釜山で初めてできたデパートらしいけど…
チラッと店内を覗くと、骨董品や伝統・美術工芸品の専門店って感じで、
デパートからイメージする華やかさはなく、古臭い…失礼 落ち着いた店だった(笑)

入口左手の階段を上っていくと、3F?辺りからは もぅお店はなくて、
映画にも出てきたようにアパート(オフィス?)みたくなってた。
ここから先は無断で入ると住居侵入罪で現行犯逮捕されそうなので
ロケに使った部屋やEV探しは止めて、手近なトコで数枚撮らせて頂きました

  

  




 釜山旅行記 3日目 その3に続く。。。


※ 画像はクリックすると大~きく なります
  Yさんからお借りした画像には アイコン貼らせて頂きました








’14 釜山 3日目(10月4日) その1

2015-07-05 | お出かけ
 10月4日(土)

早朝、日本のネット仲間さんから「ジョンジェが上海から戻って来た!」
と超レアな情報が入った。
なんでも、空港で目撃された画像がSNSにUPされたらしく、
もしやウソン君に会うため 上海での撮影を早々に終えて
釜山に来たのでは?と勝手に解釈…。
(だからって、釜山の空港で目撃されたわけでもないのに…
んなら、今日一緒に行動する南ペンさんが我ホテルに来てくれるまでの間、
ホテル1FのPC でJJ検索をすることにした。

初めてイジる韓国のPC
見た目は同じだけど、日本語入力、さらにローマ字入力への切換えに手こずったけど
なんとか 空港で撮られたJJ画像を見つけた

その直後、約束通り8時に南ペンさん到着。オレンマニエヨ~~~
南ペンさんにもネットを見てもらうと、一番の感心は「これドコの空港やろ?」
「釜山だったらエエね~~~!」と3人とも切に願う。。。

ついでにウソン君の記事も検索すると、「まだ親友JJは『愛のタリオ』を見てない」
みたいなこと書いてあったので、もしや、ひょっとして、
釜山で舞台挨拶廻りしてるウソン君を応援がてら、JJもコッチに来てるのでは???
な~んて、そんな気のきいたサプライズするようなJJじゃないこと分かってるのに
釜山の街中でJJと劇的な遭遇を想像するだけで朝からテンションあがる~
(きっと釜山で一仕事終えてソウルに戻るウソン君のため、
 JJはあったかいチゲ作ってマンションで待ってんじゃないかな~

さ、とっとと現実に戻り、まずは久々にお会いした南ペンさんと朝食に出かける為
ホテルから外に出ると…サブッ~~~
昨日まではウインドブレーカーを鞄に入れてたけど、使う機会なかったので
いくら軽くてジャマにならないとは言え 荷物は少ない方が良いから
今日はホテルに置いてきちゃったけど…どうしよ?
ま、朝だから海風強いのかな~と気にしないことにした。
(この時、取りに戻れば良かったと後悔マックス

予定してた朝食は南浦のアワビ粥屋さんなので、ソッチに行くついでに、
『新世界』撮影地の「華國飯店」までホテルから10分程なので寄ってみます



ホントは、昨日のランチは「華國飯店」でJJの形跡を探そう!と思ってたのに、
朝食が美味しくて完食したら満腹で…ランチをパスしちゃったので、
だったら、せめて今日は「華國飯店」の外観だけでも撮ろうかと。。。
(なんせ11時開店だからまだ開いてない…
お店に着くと、ちょうど買いだし終えたスタッフが車から降りて 店内に入って行った。
…あんのぉ~、お店のドア開いたままですヨ~
これって「店内撮影してもエエよ」ってサインなの?

すかさず 我とYさんは開いたドアから腕だけ伸ばして店内をパチリ
んが! 我がシャッター押そうとし瞬間、店員さんが奥から出てきたので、
慌てて隠れ …写真がマックロになっちゃった
代わりに、名カメラマン Yさんがシッカリ ↓ 盗み撮り 成功しました



まるで店内で食事しながら ↑ 撮影したようなデキじゃない?
…言うときますが、Yさんはシャッターチャンス逃さず、
少しだけ開いたお店ドアの隙間から、伸ばし入れた腕1本で撮ったのヨ~
ほんの一瞬とは言え、劇中 JJの後ろにあった馬の壁画(?)も写ってるし、
『新世界』同様、ここで撮影したハ・ジョンウの『悪いやつら』出演者のサインも
きっちりフレームに収まってて見事デス





「華國飯店」さんは第1・第2(3?)日曜がお休みなので、もし明日行ってたら
店内を撮るなんてラッキーなこと出来なかったワ~!と喜んだあまり…
外観だけでも撮ろうと思ってた来たはずなのに、肝心のお店の写真…撮り忘れた
ってなわけで、以前ネットから頂いた ↓ 画像貼らせて頂きます



「華國飯店」から逃げるように 離れると、すぐ前にお粥屋さんがあった。
予定してたのは南浦のお粥屋さんだけど…ココにもアワビ粥あるし、近いからコッチにすっか?
ドコでも すぐ座りたがるお年頃トリオなので、はい、決定デス。

お粥屋さんに入ると陽気なアジュンマ店員が一気に釜山弁で攻めて来た(笑)
「分からん」ちゅってるのに、お構いなしで1人で喋ってます。
(多分「アンタら、今 アソコのお店でドアから写真撮っとたやろ~」
 ってなことを言ってるんでしょう…)
釜山なのに、中華屋目指して『新世界』や『悪いやつら』ペンが頻繁に訪ねてくるから、
このお店のアジュンマも我らみたいな観光客には慣れっこなのかな?

とりあえず、ズ~~~ッと喋り続けてるアジュンマは好きにさせといて(笑)
我らはお粥を注文すると…
釜山弁のよぉ喋るアジュンマが「サービス!」とチヂミを持って来た
さらに、パンチャンの数とボリュームがハンパない!!!
この後、すぐ近くにあるJJ関連のサムゲタン屋さんで少し早いランチを予定してたので、
こんなに食べたら サムゲタン入らんドォ~~~!と焦った



多分、ロケ地巡りしてるペン達は 当然 向いの中華屋さんで食事するんでしょうが、
それが今日は運悪く(運良く?)開店前で入れなかったから、
偶然見つけたお粥屋さんに入った我らを歓迎してくれたんかな~って思うと、
このアジュンマには有難いやら申し訳ないやらで、無理してでも完食したかった。
でも、ランチのこともあるし…それよか、朝からこんなに入らんってばぁ~~~

なのに 熱烈オソオセヨ状態のアジュンマは CDかけて歌まで披露 (笑)
我が「トロットだ~!」って言うと、さらにノリノリで釜山弁炸裂。。。
でも、CDプレーヤーの調子が悪くて何度も音が飛ぶので
「オンニ~!」とアジュンマを呼ぶと(もしや我の方がオンニ?
プレーヤーをポンポン叩いて直そうとしてたけど直らない。
それでも気にせず音楽流してたワ。。。
(昔はレコードの針がよく飛んだけど、CDも音が飛ぶんだね~)
以前から釜山は大好きな大阪に似てるなって思ってたけど、
活気に溢れた町の賑やかさや、釜山人の気質も関西っぽいネ~(笑)
しっかし、アジュンマのアクセントが ドラマのまんまでたまらんかった

サービス満点で、ガンガン喋る陽気なアジュンアに気をとられ、
コチラも「華國飯店」同様、お店の外観撮るの忘れちゃったけど
某地図サイトでグ~グル廻って探してみると…
多分 ↓ このお店かと思います
食事はドレも美味しかったので、次回行く機会あったら完食したいし、
それにリベンジで、いつか必ず「華國飯店」にも入りたいっす!


食後は南浦駅界隈でJJ関連地巡りをするので 繁華街を抜けて行くと…
昨日の日中は凄い人でごった返してたのに、早朝なのでガラ空きだわぁ~
とりあえず、道すがら 目についたボク達を撮って行きました

 
   左 EXO(NATURE REPUBLIC) の 誰かさんと誰かさん
   右 ヨ・ジング君(It's skin) 化粧品のモデルやってたの? 
      大人になったもんだネ~  

 
   MERRELLのキム・ウビンと ウォンビンの彼女

 
   左 G by GUESSのイ・ジョンソク君と 多分ダビチ左の子(ヨジャには全く関心ない
   右 CENTERPOLEのウォンビン
     ビン君は最近お見かけしないけど、こうゆうお仕事はしてるんか。
     次回作楽しみにしてるから、早く役者業復活してヨ~~~。 
    
   
   左 DISCOVERY EXPEDITION の コン・ユ
   右 PARKLAND の ドでかい チョ・インソン

 
   左はZIOZIA の キム・スヒョン君と、右も他のビルで見つけたスヒョン君。
   今回も街中で一番見かけたのはスヒョン君だった。
   相変わらず人気者だね~

男前を眺めつつ、BIFF広場(旧PIFF広場)まで来ました。
ココの通りには映画関係者のハンドプリンティングが埋め込んであるので、
3人とも下を見ながらウロウロ。


  南ペンさんが真っ先に“リュック・ベッソン”の手形見つけました~  


  やっぱ日本語はありがたい  分かりやすい“ビートたけし”
  (北野武監督ぢゃないとこがミソ


  画像を縦にしたから分かりにくいけど、
  これ、車の下敷きになってた火野正平…もとい、今村昌平




 釜山旅行記 3日目 その2に続く。。。


※ 画像はクリックすると大~きく なります
  Yさんからお借りした画像には アイコン貼らせて頂きました




’14 釜山 2日目(10月3日) その7

2015-06-29 | お出かけ
先ほど我らが渡って来た信号に車が止まり、ミッキーが降りて来た
既に花道はアガシ達に隙間なく占領されてたけど、
我らアジュンマはアガシ達の頭の間からシッカリ花道を歩くミッキーを見た

んが…速い。。。歩くの速いんだってばぁーーーーー
おまけにミッキーはズッと下向いてるしぃぃぃ。
とりあえず アガシ達の頭の上からシャッター 何度か切ったけど、
既に辺りはうす暗くなってるし、ウソン君イベントでカメラの設定狂ったままなので、
あとでカメラを確認したら写真真黒で、ミッキーどこヨ?だったワ

メディア様からお借りした写真 ↓ 見ても分かるけど、
我らの前を通る時は、ミッキー君 もっと下向いてたのヨ。。。



…あのサ、皆 ココでアンタのこと待ってたんだからサ、
ちぃとは顔上げるとか、も少しユックリ歩いて笑顔のひとつでも見せるとか、
そうゆうサービス出来ないの?
でも、やっぱ距離 近いから、たとえ一瞬でもバッチリ顔は拝ませてもらいました
(5人のトン時代 何度かコンサートには行ったけど、
 こんな近くで見たの初めてだから、顔小さっ って感激した)

どうやら 我らがココに着く直前、ミッキー以外の『海にかかる霧』メンバー様は
先に花道を通ってステージ近くで待機しているようであります。
(我らがJJバスを追いかけてる間にユンソク氏達はココ歩いたんだな…)
んで、大トリのミッキーが登場したので ステージでは『海霧』挨拶が始まった。





我らのいる花道とステージはかなり離れてるから、あまり様子が分からないけど、
メディアさんの画像見ると ↑ こんな感じだったようデス(笑)
我らのいる花道からはステージ上の大画面は見えるので、
とりあえず記念に ↓ 1枚撮ってみた。
(但し、カメラの設定狂ってるから 全くピント合ってないっす



さ、これが終わったら やっとホテルに帰れるゾ~~~
なので “早ぉ終われ~、早ぉ終われ~”と30分近く念じてたら(長っ
またもやアガシ達の悲鳴がぁぁぁぁぁぁ

挨拶終えた『海にかかる霧』メンバーがステージを降りて戻って来たようデス。
それもゾロゾロと団体で花道 歩いてくるもんだから、え、え、え、ミッキーどこよ
(すっかり暗くなってしまったので 視界も悪いし…)
キム・ユンソク氏とキム・サンホ氏は愛想よく笑顔で我を見てくれたから確認出来たけど、
肝心のミッキーが見当たらない  
もしや 先輩の役者さん達がミッキーを護衛して 姿を見せないようにしたのか???
などと思ってる間もなく、アジョッシ軍団が通り過ぎてしまった。。。

Yさんと「ミッキー見た? …ってか、いた?」と話してたら、
さっきより数オクターブ高い悲鳴があがった
ぬぁんと、ミッキーが1人で花道を歩いて来るじゃないか
推測するに…
ステージを終えたあと、ミッキーだけインタビューやフォトタイムがあるから…
と引き留められてたんかな?
それに、花道で待機してるのはほとんどミッキーペンだから、
(我らアジュンマはユンソクペンと思われてたかも…
ミッキー1人をジックリ見てもらおうって配慮だったのかな?
んが! 帰りもミッキーは下向いてサッサと行っちまったダヨ
きっとさ、新人のくせに先輩達を差し置いて申し訳ないって気持ちがあったんでしょうかネ。
ウ~ンと後輩の身で自分だけ特別扱いされてることに恐縮してたのかもしれんし。。。
だったら 許したる

ところで…
我の前にいたアガシが 最初に花道に登場したミッキーをバッチリ撮ってたのヨ
花道の前列は超至近距離だから ↓ ジャマ者なしで撮れるんだネ~



                  画像拡大してみます。
                      

            

我の前にいたアガシ様、画像拝借しました
アナタ様が撮った写真は実際にはクリアで超羨ましかったダス。
ってことで…ここで我は確信(?)した

明日ウソン君を見る時、ステージ前を席取りして北ペンさんを待とうかナと思ったけど、
こんだけ凄い人ではウ~~~ンと早い時間に来なきゃ席はとれないし、
仮に席を確保しても、ウソン君を間近で見れる席なんて絶対無理。。。
それに、ウソン君は夕方遅い部なので、朝からズッとココで待機するってのもナ。。。
それより、例えステージ前の席を確保したとしても、途中から来る北ペンさんが
こんな込み入ったトコに割り込んで来るの無理っしょ
だったら今日の花道の方が、例え一瞬でも超 至近距離で見れるから、
コッチの方が良くない?とYさんに相談。。。
(南浦で会った2人の日本人も コッチで待機することを勧めてくれたし~
このあと、人が引けたステージ近辺も一応チェックしてみたけど、
やっぱ明日は花道でウソン君と会うゼ!と決めた

この日、この海雲台の会場では 16時からミッキーのオープントークがあったけど、
帰国後に見た記事には、彼を見るため、前日夜から席取りしてたファンがいたそうな…。
それも、ステージ前の席って 確か砂浜に直に座るし、当然屋根もないから、
いくら座って待ってるだけと言っても、体力ない我らがマネしたら、
明日はウソン君に会う前に干からびちゃうワ…

…ミッキーがいなくなると同時に会場から人がサーーーッといなくなったので
我らも帰ろ! 
って、その前に ファジャンシル

会場内のトイレは満員でしょうから、近くのビルに入ることにした。
すると アガシ達が我らを追い抜き、すぐ近くのビル2Fにダッシュするじゃないか  
この子たち、さっきまでミッキー見てた子たちだな…、
こりゃ間違いなく目的は我らと同じだ!と思ったから付いてくと、
ファジャンシル トチャク
地元民は穴場のトイレをヨォ知ってますワ。

このトイレ 、女子用の入口ドアが中から鍵かけれるのヨ。
個室にも当然鍵はあるけど、痴漢防止用なのか、トイレの入口ドアにも鍵があるのヨ。
でもさ、逆に もし怪しい人が先に中にいたとして、それ知らずに入って2人になった時、
中からロックされたら怖いジャ~ン
ま、この時はミッキー待ちでギリギリまで我慢してたアガシで一杯だったから
そうゆう心配はなかったし、肝心の鍵が壊れてピーピー鳴ってたから役立たずでした

たまってたモン出したらスッキリしたので(笑)これで今度こそ帰るゾッ!!!
…もしもし、ナンか忘れてないっすか?  
あーーーーーーーー 明日の海鮮屋さん探さなきゃぁぁぁ
と、とりあえず駅に向かう道すがら…ってことになった。

有難いことに、会場と駅のちょうど中間辺りに市場らしき所があって、
その両脇にズラ~~~っと飲食店が並んでたので行ってみることに。。。
(地図は コチラ を参照下さい)
お店は多いけど何屋さんなのか???なので、とにかく看板の絵だけが頼りデス
すると、嗅覚(視覚? )に優れたYさんが海鮮屋を見つけてくれた!
市場の入口から近いトコにあったので、店内を見ることもなく
これで明日は一安心~とホッとした。。。
(んが、あの時 店内チェックしておけば良かった と後悔する羽目に…
 これは3日目に改めてご報告します)

さ、今度こそホントにホテルに帰りま~~~す
睡魔と闘いながら コトコト 良い気分で地下鉄に揺られてたのに
釜山の地下鉄はエアコン全開かと思えば 急に暑くなったりするので、
体温調節機能が低下してるアジュンマは その温度差に適応が間に合わず、
上着を着たり脱いだりで忙しくって、車内で寝るヒマなかったワ

何やかんや1時間近くかけて やっと我らの駅に着きました
長い1日だったけど 充実した1日でした
もぅココで帰国してもエエくらい満足しておりますが、
明日は大事なお仲間様2人と会うので、今夜の内にシッカリ疲れをとって
明日に備えなくてはいけません
ってことで…ホテル隣のコンビニにコピを 買いに行きます。。。
(昨日 機内で飲んだっきりだから…)


   ハングル表記のスタバです

コンビニ入ったついでに またアレもコレも買ってしまったけど
とりあえず見つけた韓流関連の商品 貼っておきます。

ジソプ君がモデルしてるピングレ社のアカペラ見つけた
(味はコーヒー牛乳だった… )  
ジョンジェのフレンチキャフェも商品にJJ印貼って欲しいナ~~~。
(そうすると売上減っちゃうか?



スヒョン君と彼のサインが印字されてたから「レモナ」買った。
(これ、発売以来すごい人気で、売切れ続出で生産 追い付かなかったらしい。。。)
帰国後、風邪ひいてシンドかった時、ビタミン補給にコレ飲んでみたら
さらさらのパウダー状で飲みやすいし、美味しかった!
おまけに美肌効果まであるって知って、こんなんなら帰りの空港に大きな缶入もあったから
もっと沢山買ってくれば良かった~と、メッチャ後悔した



コンビニのお買い物を終え、やっとホテルに戻り、この日も懲りずにプチオフ会。。。
(おいおい、1日中喋ってんだから もぅ寝たら~~~?)
その間、設定狂ったカメラを元に戻すため、説明書と格闘デス。
(トシとると普段あまり使わないカメラって使い方を覚えられないから、
 念の為 説明書持ってきてて良かったワ)
さ、これで明日もバンバン写真撮るドォ~~~ 




 釜山旅行記 3日目 その1に続く。。。
(やっと2日目が終わった…。どんだけ長い旅行したんダヨ!)

※ 画像はクリックすると大~きく なります