朝鮮さんにシフ君のインタビューがUPされてたけど、
アソコは1週間すぎると会員登録してない人は閲覧できないので、
ココに マンマUPさせて頂きます。
んが、今回チョ~センさんが撮ったシフ君の画像が画質悪いダヨ
その上、表情固くていけてないから、画像は
分家にまとめてUPするとして…、
ココには「王女の男」キャプを貼らせて頂きやす
パク・シフ : 「王女の男」では愛をロマンチックに表現する努力をした。
韓国で大ヒットした「朝鮮版ロミオとジュリエット」といわれる悲恋時代劇「王女の男」に主演し、
自身の持てる魅力を最大限に発揮したパク・シフ。
これまでも愛に苦悩する男を魅力的に演じて視聴者の胸を熱くしてきたが、
本作では、明るくすがすがしい両班の息子から、罪人とされ復しゅうに燃えるブラックな男、
そして得意の切ない愛に苦悩する男、と幾度となく変化するスンユというキャラクターを
見事に演じた彼にインタビューした。
Q : 「王女の男」は時代劇ですが、ラブストーリーが中心のドラマということですが、
ズバリ、ここを見て、というところは。
シフ : 男女間の愛を甘く、ロマンチックに表現するよう努力しました。
普通の時代劇では見ないような濃いキスシーンもいっぱいあって…(笑)
ちゃんとした史実を扱った部分もあったので、メロドラマの部分と伝統的な時代劇の部分が
良く調和したドラマだったと思います。
大人たちの暗闘カやリスマ対決もあって、若い男女のロマンスもあって、
と見どころが満載なところですね。
あんまし見たかぁないけど
シフ君のポッポシーン
連射ダス
一番下の右は、矢が刺さった彼女の肩にキスしておりますが、
そんなとこポッポされたら…こそばゆ~ぃ
Q : ドラマ序盤では、名門の子息キム・スンユが「ワンチョナム」(完ぺきな朝鮮男)
「タルチョナム」(甘い朝鮮男)と呼ばれ人気でしたが、どう思いましたか。
シフ : ハハハ…そんな風に言われて、やっぱり時代劇やってよかったかなと(笑)
序盤では、苦労のない名門の子息らしく明るく、甘いロマンスを見せたかったんです。
初めにそういう明るい甘い演技を見せることで
後半のとても切ないメロな部分がもっと生かされると思いました。
甘~~~いシフ君を見てるだけで太りそうっす
Q : 中盤では一転、ボロボロの姿を見せました。
現代劇でも、これまで御曹司などいつもびしっとキメた姿しか見せてなかったのですが、
そんな痛々しい姿になった感想は。
シフ : 特にそういう扮装がしたかったわけではないですが、劇中必要だったので…(笑)
きれいな服のあと、そういう違う姿もお見せできてよかったと思いますよ。
すごくかわいそうで、たくさん同情していただけましたし(笑)
バッチィかっこうしてるのに なんでこんなに綺麗なんでしょ。。。
Q : そんなかわいそうな時を経て、「セクシー・スンユ」「ダーク・スンユ」と
呼ばれるようになりましたが、そういう呼称はどう思いましたか。
シフ : 『ダーク・スンユ』はわかるのですが、『セクシー・スンユ』は…?
水を浴びるシーンとか、そっとさりげなく胸元を明けて武術の練習をする、
そういう場面からかな(笑)。
いや、きっと男らしく、カリスマある姿がセクシーだったのでしょう。
あ、セリョンの首を絞める時がセクシーだったかな…ハハハ。
鳩胸
健在であります!
Q : その首を絞めるシーンについては、相手役のムン・チェウォンさんが、
「パク・シフさんの演技がリアル過ぎて本当に苦しかった」と話されたのですが、
その時のエピソードはありますか。
シフ : もう少し痛くないようにも出来ましたけど、彼女を思ってそうしたんですよ(笑)
いい演技ができるように、いい感情が出るようにと…すべていい芝居のためですから(笑)
でも、よく撮れてましたよね?
二回、首を絞めるシーンがあるんですが、実は二度目はアドリブだったんです。
シフ君になら、首だけと言わず、手足を縛られ アチコチ噛まれ 虐められたいワ
…なんか違うプレーになっちゃうか?
Q : 目の演技がとても魅力的でセクシーでした。
覆面をした姿や、せりふがない演技も多かったのですが、
ご自身の目での演技についてどう思いますか。
シフ : 自分の目の演技、気に入ってます!(笑)
まったくせりふがなく、眼差しだけで話をしなくてはいけないシーンもあったんです。
もともと僕は言葉数も少ない方だし、性格も人の話を聞いてあげるほうなので、
そういう面で(目だけの演技は)楽でしたし、
視聴者の方も気に入ってくださったみたいでよかったです。
この目ヂカラ菌は強烈なので、ワクチンがありません。。。