10月28日(火)・29日(水)の2日間、地元の県立尼崎高校1先生の女子生徒2名が、ピッコロシアターで研修。
2日間の感想を書いてくれたので、ご紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ピッコロシアターの職業体験で一番印象に残っていること。
それは、朝一番にする館内の消防点検です。
8時45分から始まり、館内の消火器や消火栓などを一つひとつ確認したり、非常扉の点検を大・中・小ホールから、別館もみたりしました。
高校の演劇部に所属し、もうすぐはや半年。
ピッコロシアターには何度か来ているものの、大ホールしか知らなかった私にとって、館内をまわれることはとても嬉しかったです。
特に、いま上演中の中学生に向けたお芝居のセットを間近で見られたことには感動しました。
職業体験は2日間しか来ていませんが、スタッフさんのお仕事を見学・体験でき、大変だなと体感し、いつもありがとうございますという感謝の気持ちになりました。
県立尼崎高校 野田
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2日間で一番印象に残ったことは毎日、新聞チェック・スクラップしていることです。
6社の新聞を朝刊・夕刊とって、芸術文化の記事を探して切り取りまとめていることを初めて知りました。
"こんな仕事もあるのだ"とびっくりしました。
実際にやってみて思っていたより大変で時間がかかる仕事だと思いました。
芸術文化の記事や"ピッコロ"という文字を見逃さないように隅々までチェックするのは、目が疲れたけれど、普段新聞を読まないので良い経験になりました。
いろいろな事を体験して、充実した2日間でした。
県立尼崎高校 旭