ピッコロ便り

ピッコロシアター、県立ピッコロ劇団、ピッコロ演劇学校・ピッコロ舞台技術学校など、劇場のトピックをご紹介します。

百合学院高等学校のインターンシップ

2010年09月09日 | 劇場の話題
9月7日~9日までの3日間、地元の百合学院高等学校から、インターンシップ生を1名受け入れました。

現在、ピッコロ劇団の<わくわくステージ>の公演中。
地元の中学生が多数「さらっていってよピーターパン」を鑑賞されますが、その受付やチケットのもぎりなども手伝っていただきました。

3日間の感想を書いてくれたのでご紹介します。

===============================

インターンシップで印象に残ったのは、舞台裏と「さらっていってよピーターパン」のリハーサルの見学です。

舞台裏には沢山の機材がありました。
幕やバトンを上げ下げするロープ、使われていない照明用ライト、新しく入ったばかりの音響機材、沢山のつまみの付いた照明機材など、普段は目にすることのない物ばかりでした。

スタッフの音響さんや照明さんの機材の使い方は全くわかりませんでしたが、見ているだけでもとても楽しかったです。

リハーサルでは様々な場面で演出や演出助手さんから細かい指示が出て、それに合わせて舞台監督さんが照明・音響スタッフさんと微調整をしていました。
その様子を見て、舞台を完成させるのはとても大変なことだと思いました。

他にも様々なお仕事をさせて頂きました。
3日間という短い間でしたが、貴重な体験ができて良かったです。

                            百合学院高等学校 吉住

=================================

ピッコロシアターでは、学生のインターンシップ等を受け入れています。
詳しくは事務所までお問合せください。


広報☆古川

最新の画像もっと見る