今朝はしっかり冷えた、また真冬に戻ったような
寒さだ。
そんな今日は第六回目の京都学の講座日、会場の
公民館に出向く。この講座毎回人気があっていつも
抽選となる。
さて今日は、哲学の道に沿った寺院の解説です。
まずは銀閣寺から始って法然院、その横の安楽寺、
そして大豊神社から永観堂、最後に南禅寺までの
哲学の道に沿って学ぶ。
講座が終わって今日は写経の日でもあるのでお寺に
向かう、心落ち着ける場所、時間です。今日は写経はせず
じっくりと瞑想に耽る。な~んて格好は良くないが無心に
なる時間を持った。
今日のお茶菓子は最中でした。
さて今日のしめくくりはジムです、しっかり汗をかいてきました。
京都学もあと2二回で終了、いつものように修学旅行がある
希望者だけで行く京都、今から楽しみです。