今日は春になったような暖かい一日、そんな今日は
昨日から始った安久美神戸神明社の鬼まつりを見に
出かけた。
赤鬼
必死で飴を拾います。
たくさん拾いました。
屋台も出ていて賑わっています。
警備も大変です。
この奇祭は国の指定無形重要文化財になっており
この祭りが始ると春の到来も近い。
境内は大変な人出、氏子が舞台から投げるたんきり飴を
拾う、すごい殺気だっています(笑)
私も7個(袋)ばかり拾えました、拾えたと言うより飛んで
きた飴をキャッチしました。
お祭りは赤鬼と天狗のからかいで最高潮に達します。
またそのほかにも多くの催しが続きます。
街中を練り歩く鬼と粉とたんきり飴をいたるところに
降り掛けたりする祭事は無病息災を願う老若男女で
賑わいます。
「公式HPより」
神話の田楽の舞で豊年と厄除けの祭として約1000年前から毎年行われた尊い神事です。

