カメの館の設置場所であるリビングの本棚の背景に白い紙を置いてみました。
これでかなり見やすくなりました。照明とかを付けようかと思ってましたが、よさそうなのが見つかっていないので、当面はこれでいこうと思ってます。
左側の最上段は5段の引き出しになっている一番古いケースです。この中はまだ詰め詰めで入れてて、とりあえず置いているって感じです。新しいケースを買ってゆとりを持たせたいところです。
その下は石と焼物のコーナー。右側は木とガラスが中心です。
この2ケースは余裕を持って並べたので、入りきらない分は前に並べてみました。設置場所が横に狭いので目の高さから見えるのは、この2ケースだけです。
その下には個室の平屋があります。
新居は前より大阪の中心地から離れてしまったので、ついでのカメ探しの機会もすっかり減っております。
なので当分はここのレイアウトの試行錯誤試行錯誤をしてそうです。
これでかなり見やすくなりました。照明とかを付けようかと思ってましたが、よさそうなのが見つかっていないので、当面はこれでいこうと思ってます。
左側の最上段は5段の引き出しになっている一番古いケースです。この中はまだ詰め詰めで入れてて、とりあえず置いているって感じです。新しいケースを買ってゆとりを持たせたいところです。
その下は石と焼物のコーナー。右側は木とガラスが中心です。
この2ケースは余裕を持って並べたので、入りきらない分は前に並べてみました。設置場所が横に狭いので目の高さから見えるのは、この2ケースだけです。
その下には個室の平屋があります。
新居は前より大阪の中心地から離れてしまったので、ついでのカメ探しの機会もすっかり減っております。
なので当分はここのレイアウトの試行錯誤試行錯誤をしてそうです。