今回の平和島古民具骨董市では3つのカメをゲットしました。
1つ目は >象牙のカメです。象牙を材料から並べている店があってそこで根付のカメを2個発見しました。
象牙にしてはやや粗めの彫です。東南アジア産って感じでしたが、聞いてみると、実はこの店のおっちゃんが自ら彫ったそうです。
象牙取引が禁止になる前に大量に仕入れた象牙で家で彫っているそうです。象牙にしては大きめの割りに値段は少し安めでした。
昔は京都に店を構えていたのですが、今は白浜でやっているそうです。
2個のカメのうち大きい方をゲットしました。
象牙以外にも骨や角の商品も扱っていたので他の材料でもカメを作ってくれるようにいいましたが
象牙が一番いいんだと言い張ってトークがかみ合いませんでした。100年経っても使えるとか言ってました。そんなに生きてへんちゅうねん!
たぶん他の材料で彫っても高く売れないからでしょうね。
1つ目は >象牙のカメです。象牙を材料から並べている店があってそこで根付のカメを2個発見しました。
象牙にしてはやや粗めの彫です。東南アジア産って感じでしたが、聞いてみると、実はこの店のおっちゃんが自ら彫ったそうです。
象牙取引が禁止になる前に大量に仕入れた象牙で家で彫っているそうです。象牙にしては大きめの割りに値段は少し安めでした。
昔は京都に店を構えていたのですが、今は白浜でやっているそうです。
2個のカメのうち大きい方をゲットしました。
象牙以外にも骨や角の商品も扱っていたので他の材料でもカメを作ってくれるようにいいましたが
象牙が一番いいんだと言い張ってトークがかみ合いませんでした。100年経っても使えるとか言ってました。そんなに生きてへんちゅうねん!
たぶん他の材料で彫っても高く売れないからでしょうね。