カメの置物を探そう

親指サイズのカメ探し

平和島古民具骨董市 金属2

2010年07月20日 | 金属
 平和島古民具骨董市でゲットした最後のカメも金属のカメでした。
 外人のおっちゃんの店で大小のカメがセットで9000円で売られてました。
 小さい方だけ売ってもらえるか聞こうとしましたが、このおっちゃんがナカナカ人気者
次々に知り合いや客がやってくるのでタイミングがあいません。やっと話しかけたら、変なおっさんが横から「これいくら?」と突然店の商品の壷を持って声をかけてきました。
外人のおっちゃんは「7万円です。」と答えたら、「よし買うわ!金持ってくるから待ってて!」、と即OK。金銭感覚が麻痺する豪快な光景です。そのあと「6万しかないわ」と言って6万で無理やり買っていきました。
こうゆうのが骨董の買い方なのか?面白い物を見たけど、こちらは数千円のを1000円・500円値切っている世界なのでこれまたタイミングが悪いと思っていったん出直しました。
そろそろ帰ろうかという時間に最後にこの店に寄ってみると「どこ行ったのかと思っていたよ」と外人のおっちゃんは、さっき声をかけたのを覚えていてくれたみたいです。
 小さい方だけならいくらですかと聞いたら3000円と予想外の答え。こういうのは小さい方が高そうなんですけど、ということでゲットしました。
形は以前、堺の骨董祭りでゲットした那智黒?のカメとよく似ているのでアジア製かと思いましたが、店のおっちゃんは日本製だと言っていました。
と言ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする