SLもおかは茂木で降りて折り返し、やっと真の目的地の真岡に着きましたがな。いや~、楽しかったけど遠かったッス。で、真岡駅には動態保存の9600形蒸気機関車(49671)があって、土日には引き込み線の中で動かすそうな。「乗りたい方は乗車券を買って下さい~!」って駅員さん、いったい9600のどこに乗るんでしょうか?。「車掌車を連結しますので!」って駅員さん、えぇ!、ヨ8000に乗れるんですか?。待って~、乗ります、乗ります~!、子供の頃から夢にまで見たヨ8000(国鉄に勤めない限りまずムリ)に呆気なく乗れてしまいましたとさ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f5/826ed818ac9969aa63a3a50962670643.jpg)
【茂木駅の水飲み場にはなぜか野菜が、誰かの忘れ物かと思ったら地元のおじさんがオブジェとして置いているらしい。「今日はお祭りだからこれから神社に奉納するんだよ!」だそうな、こんな感じのおじさんはよく島にもおります・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/10c436580f8995c65ed0a43cb8e92082.jpg)
【茂木からバスで宇都宮に直行できるらしいけど、まだ野暮用が済んでませんのでディーゼル列車で真岡に戻る。もう外はムッチャ暑い・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6b/bb51e4da79ba9c03b0562f69e766e2a4.jpg)
【真岡でチョイと寄らなくちゃいけない場所があるんですけど、もうすぐ9600が動くってそれどころじゃありませんよね・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/5a2f48618a88177a463e5afa863f931d.jpg)
【蒸気ではなくて圧縮空気(テンダーにコンプレッサーが乗ってる)で動くようになってます。大正8年製(じじより年上に小娘またも驚く!)ですけど、なかなか軽快な動作ですな・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/5539e27df26384064f6bd645eccaeff8.jpg)
【いや~、9600よりもヨ8000(8593)に乗って、しかも動いていることが信じられません・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/dace23dd1c973ad887e4348071a78f04.jpg)
【たった300円で引き込み線を2往復してくれます・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/7801a88e4a030ae27cfeb5972591e1b9.jpg)
【ヨ8000はヨ6000に比べて乗り心地がいいのと、トイレがついているのが画期的だったらしい・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/47a53c14240947e66e8a129c7f27516a.jpg)
【う~ん、黒光りがカッコイイよな・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/24/58edb88e85e2526b6585178f41989a38.jpg)
【バスで宇都宮に向かう予定だったけど、あまりの暑さに駅前でレンタカーを借りてしまいました。が、お祭りで真岡のメインストリートが通行止めになっておりまして、市役所前でバスを待っていても来たのやら来なかったのやら。結果オーライだったな・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/c6e7094f8a242d1143f6393361b0eafc.jpg)
【今回は第2か第3定宿のリッ○モンドホテルへ、「○○インより部屋が広かったけど、エレベーターに毎回カードを通さなくちゃイケないのが面倒くさい!」と小娘さんのレビュー・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/dfaa86b10999db0d866a92d79251f18f.jpg)
【さぁ、伊豆大島行きの船が到着する静岡県の港町まで走る電車で帰りましょう、もちろん途中で降りますけど。グリーン車(新幹線で帰るよりだいぶ安い)はほぼ満席でしたね・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f5/826ed818ac9969aa63a3a50962670643.jpg)
【茂木駅の水飲み場にはなぜか野菜が、誰かの忘れ物かと思ったら地元のおじさんがオブジェとして置いているらしい。「今日はお祭りだからこれから神社に奉納するんだよ!」だそうな、こんな感じのおじさんはよく島にもおります・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/10c436580f8995c65ed0a43cb8e92082.jpg)
【茂木からバスで宇都宮に直行できるらしいけど、まだ野暮用が済んでませんのでディーゼル列車で真岡に戻る。もう外はムッチャ暑い・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6b/bb51e4da79ba9c03b0562f69e766e2a4.jpg)
【真岡でチョイと寄らなくちゃいけない場所があるんですけど、もうすぐ9600が動くってそれどころじゃありませんよね・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/5a2f48618a88177a463e5afa863f931d.jpg)
【蒸気ではなくて圧縮空気(テンダーにコンプレッサーが乗ってる)で動くようになってます。大正8年製(じじより年上に小娘またも驚く!)ですけど、なかなか軽快な動作ですな・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/5539e27df26384064f6bd645eccaeff8.jpg)
【いや~、9600よりもヨ8000(8593)に乗って、しかも動いていることが信じられません・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/dace23dd1c973ad887e4348071a78f04.jpg)
【たった300円で引き込み線を2往復してくれます・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/7801a88e4a030ae27cfeb5972591e1b9.jpg)
【ヨ8000はヨ6000に比べて乗り心地がいいのと、トイレがついているのが画期的だったらしい・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/47a53c14240947e66e8a129c7f27516a.jpg)
【う~ん、黒光りがカッコイイよな・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/24/58edb88e85e2526b6585178f41989a38.jpg)
【バスで宇都宮に向かう予定だったけど、あまりの暑さに駅前でレンタカーを借りてしまいました。が、お祭りで真岡のメインストリートが通行止めになっておりまして、市役所前でバスを待っていても来たのやら来なかったのやら。結果オーライだったな・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c0/c6e7094f8a242d1143f6393361b0eafc.jpg)
【今回は第2か第3定宿のリッ○モンドホテルへ、「○○インより部屋が広かったけど、エレベーターに毎回カードを通さなくちゃイケないのが面倒くさい!」と小娘さんのレビュー・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/dfaa86b10999db0d866a92d79251f18f.jpg)
【さぁ、伊豆大島行きの船が到着する静岡県の港町まで走る電車で帰りましょう、もちろん途中で降りますけど。グリーン車(新幹線で帰るよりだいぶ安い)はほぼ満席でしたね・・・】