夕方のテレビで「デキる夫の対応は?」みたいなのをやってたんですよ。奥さんが「今夜何が食べたい?」と聞いた時、「たまには外で食べようか!」と誘うのが最もイイ答えで、「食ってくるから作らなくていいよ!」が最もダメなんだそうです。じゃぁ、ぴらにあなら何て答えるか考えてみましたが、ぴら奥さんに「何が食べたい?」と25年間聞かれた記憶がないので解りましぇん(作ってもらったモノは絶対に食うルール)。「何が食べたい?」とぴらにあがぴら奥さんに聞いたことは有るような無いような…(つまり、テレビは必ず奥さんが作るとゆ~前提?)
小学生の時にひたすら読んでいた地球の図鑑で、石狩川の蛇行と三日月湖に行ってみたくて夜も眠れず。しかし、蛇行を「だ行」と書いてあったので「のだ行」って何なんだろうかと。習ってない漢字を平仮名にすると余計に面倒臭くなるので、せめてルビにしてくれませんかね。とある教科書の「は種(播種)」や「ほ場(圃場)」って、余計に読みにくいから止めてほしいですよね…
モーニング激熱共同浴場から戻って寛いでいると、隣の部屋から80’の洋楽がガンガンと鳴り響いてますよ(しかも音質悪し)。と、廊下に出ると鳴っているのは民宿の放送用のスピーカーじゃあ~りませんか。これもひとつのお約束なのでしょ~か…(地元のFM局を流していたようです)