全国的にイベントの中止や延期、見合わせの嵐が吹き荒れている。
沖縄でも、県外からの大型アーティストのライブや、行政主催のイベントが軒並み中止となっている。しかし、余震の影響や、電力事情の影響を受けずに済んだため、民間のイベントはそのまま行われたり、チャリティーに切り替えて開催される例も多い。
新たに企画されるチャリティーイベントも、続々発表されているが、そのなかでも、県内最大手のイベンターである、PMエージェンシーが旗を振って企画された、大型のチャリティーライブが発表された。
■what a wonderful world in OKINAWA
~がんばれ東北! がんばれ日本!~
東日本大震災(東北関東大震災)支援チャリティーライブ
出演:登川誠仁/知名定男/南こうせつ/BEGIN/DIAMANTES
MONGOL800/新良幸人/下地勇/D-51/玉城千春(Kiroro)
jimama/砂川恵理歌/木下航志/神谷千尋/ネーネーズ
吉田康子/知名定人/ザ・フェーレー/金城恵子
とぅるるんてん/我如古より子/大城貴幸/仲宗根創
島袋辰也/ジョニー宜野湾&WALEWALE/でいご娘/HY
しおり/Miss Monday/KACHIMBA4/ウエサトモトシ
かりゆし58/宮沢和史/細坪基佳/ういずあす/ZUKAN
サンボマスター/2side1BRAIN/サンサナー/大城友弥
山里ユキ/饒辺勝子/神谷幸一/細美武士
マルチーズロック/順不同※2011.4.3現在
場所:宜野湾市コンベンションエリア 他
宜野湾市海浜公園屋外劇場/宜野湾市海浜公園多目的広場
沖縄コンベンションセンター劇場
その他ライブハウスなどでも開催予定。
時間:開場12:00 開演13:00~18:00(日没頃)
料金:無料(当日募金箱を設置)
問合:WWWがんばれ東北!がんばれ日本!実行委員会事務局
(PMエージェンシー内) TEL:098-898-1331
今後も続々と、アーティストからの参加表明が行われるものと思われる。沖縄好きのみなさん、特に中止となった沖縄国際アジア音楽祭musix2011を楽しみにしていたみなさんは、是非大至急、航空チケットと宿を押さえてはどうだろう。
正直に切実な話をすれば、観光立県を目指す沖縄にとって今回のことで観光客数の落ち込みが起きると、経済的な打撃は計り知れない。特に、音楽や券\への影響は、沖縄全体の活力にも響くだろう(それほど沖縄と券\のかかわりは、精神的にも経済的にも深いと思うのだ)。
まだまだこの先、世の中はどうなるかわからないので、誰もがこのイベントに参加できる状況ではないと思うが、東北も、そして沖縄も応援できる、今回のイベントに、万象繰り合わせの上、多くのみなさんの参加、協力をお願いしたい。
沖縄のイベント情報を発信してきた一人として。
沖縄でも、県外からの大型アーティストのライブや、行政主催のイベントが軒並み中止となっている。しかし、余震の影響や、電力事情の影響を受けずに済んだため、民間のイベントはそのまま行われたり、チャリティーに切り替えて開催される例も多い。
新たに企画されるチャリティーイベントも、続々発表されているが、そのなかでも、県内最大手のイベンターである、PMエージェンシーが旗を振って企画された、大型のチャリティーライブが発表された。
■what a wonderful world in OKINAWA
~がんばれ東北! がんばれ日本!~
東日本大震災(東北関東大震災)支援チャリティーライブ
出演:登川誠仁/知名定男/南こうせつ/BEGIN/DIAMANTES
MONGOL800/新良幸人/下地勇/D-51/玉城千春(Kiroro)
jimama/砂川恵理歌/木下航志/神谷千尋/ネーネーズ
吉田康子/知名定人/ザ・フェーレー/金城恵子
とぅるるんてん/我如古より子/大城貴幸/仲宗根創
島袋辰也/ジョニー宜野湾&WALEWALE/でいご娘/HY
しおり/Miss Monday/KACHIMBA4/ウエサトモトシ
かりゆし58/宮沢和史/細坪基佳/ういずあす/ZUKAN
サンボマスター/2side1BRAIN/サンサナー/大城友弥
山里ユキ/饒辺勝子/神谷幸一/細美武士
マルチーズロック/順不同※2011.4.3現在
場所:宜野湾市コンベンションエリア 他
宜野湾市海浜公園屋外劇場/宜野湾市海浜公園多目的広場
沖縄コンベンションセンター劇場
その他ライブハウスなどでも開催予定。
時間:開場12:00 開演13:00~18:00(日没頃)
料金:無料(当日募金箱を設置)
問合:WWWがんばれ東北!がんばれ日本!実行委員会事務局
(PMエージェンシー内) TEL:098-898-1331
今後も続々と、アーティストからの参加表明が行われるものと思われる。沖縄好きのみなさん、特に中止となった沖縄国際アジア音楽祭musix2011を楽しみにしていたみなさんは、是非大至急、航空チケットと宿を押さえてはどうだろう。
正直に切実な話をすれば、観光立県を目指す沖縄にとって今回のことで観光客数の落ち込みが起きると、経済的な打撃は計り知れない。特に、音楽や券\への影響は、沖縄全体の活力にも響くだろう(それほど沖縄と券\のかかわりは、精神的にも経済的にも深いと思うのだ)。
まだまだこの先、世の中はどうなるかわからないので、誰もがこのイベントに参加できる状況ではないと思うが、東北も、そして沖縄も応援できる、今回のイベントに、万象繰り合わせの上、多くのみなさんの参加、協力をお願いしたい。
沖縄のイベント情報を発信してきた一人として。