箆柄暦『四月の沖縄』を配りながら、配布店の人たちに震災の影響を聞いている。流石に沖縄では親類や知人が被災した話は少ないけれど、関東から知り合いが沖縄に一時非難してきたという話はちょくちょく聞くようになってきた。
先日、相方の友達母娘が沖縄に来ていて、ホテルぐらしをしているというので、食事でもということになった。外食ばかりだろうということで、おうちごはんとなったのだが、2才半の娘さんがはしゃぐことはしゃぐこと。東京では余震に怯え、沖縄では慣れない環境での生活、ほっとしたのかもしれない。
さて、ホテルはキャンセルが多いらしい。安い連泊プランを練るところも出てきているようだ。マンスリーマンションを何件も管理している、喜名住宅開発さんに聞いたら、マンスリーマンションは満室だそうだ。

冬の沖縄は、北陸、東北、北海道など、寒冷地の高齢者が沖縄へ避寒にやってくる時期で、マンスリーマンションの需要はもともと高い。そこに震災の影響が重なっての満室ということだろう。
喜納住宅開発の物件は上等だがホテル暮らしよりは安く、ホテルと違ってキッチンがあるので自炊もできる。もっとランクの低いマンスリー物件なら値段もさらに安いので、マンスリーマンションの需要はしばらく高まりそうだ。
まあ、安い部屋を借りてしまうというのもひとつの案だと思うけど。
先日、相方の友達母娘が沖縄に来ていて、ホテルぐらしをしているというので、食事でもということになった。外食ばかりだろうということで、おうちごはんとなったのだが、2才半の娘さんがはしゃぐことはしゃぐこと。東京では余震に怯え、沖縄では慣れない環境での生活、ほっとしたのかもしれない。
さて、ホテルはキャンセルが多いらしい。安い連泊プランを練るところも出てきているようだ。マンスリーマンションを何件も管理している、喜名住宅開発さんに聞いたら、マンスリーマンションは満室だそうだ。

冬の沖縄は、北陸、東北、北海道など、寒冷地の高齢者が沖縄へ避寒にやってくる時期で、マンスリーマンションの需要はもともと高い。そこに震災の影響が重なっての満室ということだろう。
喜納住宅開発の物件は上等だがホテル暮らしよりは安く、ホテルと違ってキッチンがあるので自炊もできる。もっとランクの低いマンスリー物件なら値段もさらに安いので、マンスリーマンションの需要はしばらく高まりそうだ。
まあ、安い部屋を借りてしまうというのもひとつの案だと思うけど。