語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

親がボケても

2011-02-17 08:05:41 | 英語以外の教育
BBCでLGが3Dのスマートフォンをイギリスで販売する話をしていた。私の英語力では販売されているのか予定なのかは聞き損ねたが、立体でビデオ電話というのができるわけではないけれど、3Dの動画をとることが出来たり、NINTENDO3DSのように立体ゲームができたりする。

3DSの立体画像を梅田で見ることができたのだけど、映画や大型テレビぐらいの大きさがあれば3Dでも疲れないのだけど、手におさまる範囲だけが3Dっていうのは違和感があった。あとNINTENDO3DSの画像はあんまりきめ細かくないように思った。(盗難防止のためのガラス越しに3DSの画像を見たのでそれできめが粗く見えたのかもしれないけど)


Noneとは相変わらず月曜に英語のデジタル教科書ガイドをして、火曜は中受用の算数の問題をした。
円の面積の求め方も学校で習ってないのに扇形が3つ重なっているのを足したり引いたりするのをaxc+bxc=(a+b)xcの式を使って計算しやすくする方法(これ自体はお菓子袋の例で説明した)で計算するのを難なく教えるのってがんばってるんじゃないかなと思うんだけど・・・(というか、コレを「算数」の範疇に入れてるって中受って・・・と思った)

昨日はそのノリで中受の理科をさせたかったのだけどお祖母さんが進研ゼミのたまっているのをさせて、それが終わったら「DERO」(Noneのお楽しみ番組)が始まるので私の思うような勉強は何も出来なかった。(子供の成長振りだけが楽しみな親としてはあんまり面白くない)

焦りばかりが自分に押し寄せてくる。

親のほうは相変わらず
週刊 コメディドラマでENGLISH (イングリッシュ) 2011年 3/1号 [雑誌]
クリエーター情報なし
デアゴスティーニ・ジャパン


これで口慣らし英語をするのは憂さ晴らしにはなる。

茶屋町に丸善とジュンク堂のコラボ書店ができた。通いつめることになるかもしれない。

残念な人の英語勉強法
山崎将志,Dean R. Rogers
幻冬舎


とか

合格奮闘記  これが中学受験ザマス
鳥居 りんこ
学習研究社


とか立ち読みしていた。

「中学受験」のほうは、読んでてお金なしで中受に向かうのって甲冑なしで戦場に向かうものだなと思った。仮に今の仕事で扶養控除範囲内ぎりぎりいっぱいもらえるように働いても私の稼ぎだけでNoneを私立中学に行かすなんてのはできないんだなと思った。(頑張れば学費ぐらいは稼げるかもしれないと思ったこともあったのですが)

世の中甘くないなーとか思ったりしてやるせなかったりして。

子供を中受させたお姑さんを持っている嫁さんの話で、お姑さんがもうかなり痴呆がはいる状態になっているのに息子である旦那さんの中受の時期の話だけはシャキっとするときいて母親としての一大事業なのだなと思った。

うらやましいけど先立つものがないし、そこまで頑張って私立にと思うほど近所の公立(中学のほう)悪くないと思っているのだな。

私立に無理して入ってお金持ちのお嬢さんたちの生活レベルに合わせられなくてみじめな思いをさせるぐらいなら、荒れてても公立で優等生のほうがNoneの自尊心を守ることができる気がして・・・

お金のあるなしの不平等なんておなかいっぱいになるぐらい見てきてるんだけどね。
でも今のところみたいに、伝票ビシバシ打つのに会社の備品まで気を使う仕事を低賃金でさせられてて、結婚する望みも子供を持つ見込みもあるわけなく昼ごはんまでちゃんと食べられなくて駄菓子ですましてやっと暮らしているみたいな人たちといると忘れていたやるせなさが戻ってきたりする。

英語初学者がESLポッドキャストで何かの役に立てばいいと寄付は続けてるけど

彼らは自分の時代の自分の立場で手に入らないものは一切見ない考えないことで自分を守っているので私も彼らに合わせた昼食をとり、彼らの世界を壊すことは考えない。

私がボケる年になってもNoneと貧乏学習の日々を過ごしたことは忘れていないだろうか
そんなことをつい考えてしまう。

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

勉強せんでええよ、言うたら本当に勉強せえへん・・・

2011-02-13 18:32:10 | 英語以外の教育
Noneが隙間時間を持っていたら親からはプリントをしろだの、祖母からはピアノを弾けだの言われてるので、自由な時間って、本当に自由に使いたがりますね。

でも遊び方がキライでなかったので放っておくつもりになりました。Noneは塾のようにスパルタにしてくれる場所をもってないので親がそうしようと思っていますが、None自身がひとりでいるとき自分から勉強しないことを今はそういう時期だと思うようにしようと思いました。

祝日ひとりで暇そうにしているときNoneから「何したらいい?」と聞かれたとき、「好きにしていいよ」と答えたら、近所の親戚が子供二人(2歳の男の子と新生児の女の子)をつれてきたので遊びに行くと言い、夕食前まで遊びに行ってしまった。

親として、それが勉強するより良い選択なのかと聞かれて「否」とはいえない。(しかもその子供の親、Noneの志望校のOBでもあるし)

勉強で手に入らない貴重な時間なのではないかとすら思いもする。

次の日、土曜は習字とスイミングとピアノを習う日で習い事の合間にまた子供のところに遊びに行ったりしていた。本来ピアノの日のあとはポケモンセンターにDSをしにいく日なのだが、とりやめにして何をするか見ていた。

None、剣玉をする。

オカンの私がDSで漢検の勉強をしていたから、じぶんのDSでポケモンをしたら母の私の気を損ねると思ったのだろう。剣玉はクラスで流行っていて、クラスの中に起用にワザを連発する子がいて負けたくないと言う。

1時間ぐらい剣玉やってましたかね。ピアノが3時ほどにおわってから1時間ですから残り時間特にすることがないということだったので、こちらから「ターゲット1800やって」と注文。不満もなくすぐやってくれました。

食後はターゲットと漢検のDSを少しやらせて、NHKで記憶の限界に挑戦する人々の特集を脳科学の茂木先生をゲストにやっていたものだからそれを見せて、

覚えようと思ったら覚えられるもんなんやで、オカンはこんなコンクールの無味乾燥な数字の連続を覚えさせようとしているのとは違うのやから、生活で使えそうな範囲の単語や漢字を覚えるのぐらいもっと頑張ってや、と言う。

きのうついでにパソコンでキーボードで打つタイプの「えいご漬け」(マスタリー2000のもの)をして見せたのだけど、タイピングさえできれば、やれそうだとNoneは言ったので、1800を覚えたら高校向けの1900はすでに持っているパソコンソフトでできるようにタイピングの練習をさせたいと思った。

でも今中学入試問題と進研ゼミで時間ぎっちぎちだからどこでその練習をいれるかですね。

今日は午前中は教会でした。焼き芋礼拝という行事の日で、教会の横の保育園の園庭で焚き火の横で子供用の礼拝をして、そのあとおイモをいただきました。親の大人の礼拝のときは子供は子供ばかり集って遊んでいます。

帰ったらNoneはお祖母ちゃんに言われて進研ゼミをしていました。そのあとNoneは明日友達にバレンタイン友チョコを渡さないといけないということで、しかも友達は手作りチョコをくれると言われたので、自分も手作りにするということでした。

といっても、湯煎して溶かしたチョコを型にとってデコ飾りをするだけのものなのですが・・・Noneと大きなスーパーに行き、手作り用の溶かすチョコと飾りの砂糖菓子を買ってきました。

プレゼント用のものなので1回目は私が湯煎しました。近所のディスカウントショップで普通のチョコを買ってフードプロセサーで刻み2回目に「同じようにやってごらん」と湯煎をさせました。それで溶けたチョコでバナナチョコをつくり、自分たちのおやつにしました。

そのあとまたDSで漢検とターゲット1800してました。ターゲットで要領よく勉強する方法を自分で探っていたのでうれしかったです。

でも基本的に親が勉強をしろと言わなければNoneは自分からはほとんど勉強はしないし、だからといって遊び方が悪いとも思わないので遊ぶときには自主的な遊びをさせておこうと思います。

でもやはり勉強はしていたほうがいいと思うので、Noneが十分にあそんでいるな、と思うときに「勉強やろか」と言うことにしようと思います。


今、平成教育委員会で新教科書が「生きる力」を教えるものだと言っている。

学校でいい成績をもらうのと受験でいい結果を出すのとでダブルスパイラルになることにならなければよいけれどと、親としては思う。

うちの子が自分から勉強してくれてないことは悲しいけれど、遊び方が嫌なわけではないし、勉強するのも無理強いしてはいないのでこのままにさせてもらおうと思った。

NHKの番組で出てた記憶のチャンピオンみたいにはどうしてもなりそうにない「ゆるーい」やりかただけどな、ウチは。なんとなく思う。うちの子のやり方は同じことすればどの子でも似たような結果だったろうなと思うの。
Noneがわが子だからこうしているけれど、血のつながらない赤ん坊を養子縁組のように預かっていてもきっと私はその子をNoneと同じぐらいにしていたと思う。私のやりかたってあんまり素質とかそういうの関係ないと思う。

親としてはターゲット1800みたいなのを渡せば記憶のチャンピオンを目指す人みたいに貪るように覚えようとする子になってほしかったんだけど

Noneは教会につれていってもどこに行ってもすぐにその場に馴染むような子で、そういう子は記憶のチャンピオンのようになにかにがっついたようにはならないんじゃないかと思う。

まあ、テレビ見ながらも、「あなたは記憶のチャンピオンにならなくてもいいから、普通の理系の人になってくださいな」と言っていた。(ついでにあまりに記憶のチャンピオン選の競技が人間離れしてるのでなにか裏技あるんちゃうん、みたいな話もしていた)

人に認められるためにそんなに必死になろうとするような性格にならなかったことを喜んでいいのかどうかは考えてしまうところですが、そうなんだから仕方がないと思います。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

漢検行ってきました

2011-02-08 08:01:28 | 英語以外の教育
上司が変わってからぐち話が多くなってすいません。新しい上司は(前の上司もそうだったんだけど)お局であるOさんに頭があがらず、そして当たり前のことだけれどまだ誰のことも良く知らないので誰にもつかずに様子がみていたいらしい。

ので仕事がどうなるかは非常に宙ぶらりん。

そんな中、漢検行って参りました。

会場にはお祖母ちゃんである私の母もついてきた(世話好きなので)。でも漢検は解答用紙に受験番号も会場も氏名その他も印刷された用紙で来るので、それをチェックすることだけ事前注意しておけばそんなに試験慣れしてない子でも受けることはできる。

待合室もあったので今回のように親と子の受験の時間が同じでも早めに会場について待合室を確認した後、「試験終わったらここで集合ね」と約束して子供の教室に連れて行き、親が自分の教室に向かえば、知らない学校での教室の移動ぐらいができるぐらいの年の子なら親子同時受験もできると思います。

Noneの7級の教室にぎりぎりまでいた母によれば教室はNoneと同じ年ぐらいの子ばかりで、そんなに小さな子はいなかったらしい。私の3級の部屋には小学校5、6年生の子がごく少数いて、中学生ぐらいの子は逆に少なく、学生のように見える年齢層が多かった。私のように主婦らしき人もけっこういて、あと年配の方が「帳面」のようなもので感じを一生懸命勉強されたような感じの方もいた。

Noneは「そこそこできた」と言っていた。字が汚いのでそれでアウトになってなければ大丈夫といったような感想を言っていた。親としては子の言い分を信じたい。初めてのテストなので問題用紙に回答を写してくるのを教えるのを忘れていた。

まあ、合否はそんなに気にしない。Noneは数人の仲良しの友達には漢検を受けることを告白しているらしいが、受かっていてもダメでも差し支えない相手らしい。私もNoneが試験前数回の過去問の正解率が、始めたばかりの頃の正解率よりもはるかによくなっているし、このぐらいの仕上がりだと4年生になったときに漢字で苦労することはないと思う(指導要領では4年生が一番新出漢字が多いのだし)から、受かったらうれしいし、ダメでも4年生の授業で頑張れと言えるので責めはしない。

私自身は「~による」(~に縁る)を間違えたというのと(緑って書いちゃった)と部首に自信のないものがある他は
財団法人日本漢字能力検定協会公式ソフト 250万人の漢検 新とことん漢字脳47000+常用漢字辞典 四字熟語辞典
クリエーター情報なし
アイイーインスティテュート

(私の持っているのはもう一回り古い型だけど)
で練習した漢字がたくさん出てきたのでNoneと同じように字の綺麗汚いで、「とめはね」ができている、できてない、などの細かいアウトで大きく点を失ってない限りは大丈夫なのではないかと思っている。

楽しかったのでまた受けようねという雰囲気になっている。お祖母ちゃんである母も万歩計の歩数が希望の歩数になったので喜んでいて、またついてきそうだ。

漢検の結果がよければ英検の練習もはじめてもよいかと思うけれど、There are ○○. という文章が訳できるけれど、ではこれを疑問文にすればどうですかというとできないし、(疑問文で出てきていたらそれを訳すことはできる。)見たものを訳す、書かれてあるものを読むといった受身的な勉強のクセがついているので、おなじように聞き流しをしていても話せるようになる子もいれば、うちの子みたいなのもいるんだとつくづく思いました。

NEW 中学英単語ターゲット1800DS
クリエーター情報なし
アイイーインスティテュート


のえいご漬け部分は前よりノリノリになってやっているみたいなんだけど。

文法の説明を聞かせてはいたけど、その後の問題は「聞いた後ならそりゃできるだろう」みたいな状態だったので、「身について覚えている」状態にできるように徐々にはいっていくつもりだ。

今日は友人宅を訪ねたあと梅田に言ってNoneに読ませる英語絵本のチェック

帰るとNoneは1800DSを今日1レッスン分やったからねと自慢そうに見せてきた。

夕食後「ブリーチ」を見た後中学受験用の算数問題集をする
物怖じするので「ブリーチ」で出てきたセリフを真似て

「怖いか?自分の目の前で、自分の、理解できねえ事が起こるのが?」(ブリーチ48巻100ページから引用しました。今日のテレビでは違ったセリフだったのでそっちの真似でしたが)

そう言ったら「参ったな」という感じで腰をあげてきた。
(格好付けなセリフですね、でもこう言う主人公の一護を親子してかっこいいと思って見ていた直後ですから)
(それに本当にNoneは自分の知ってることは喜んでやるけど知らないことは腰が引けるタイプで、いまのうちに世界を広げてあげる必要を感じている。それは勉強だけのことではなくて)

今日はつるかめ算の全部が鶴だった場合と全部が勝ちだった場合の問題をやった。

全部が勝ちだった場合でNoneが混乱したが、中学ソフトで「負の数」をすでにやっていたので、負の数で説明したらすぐに納得した。

運送料を商品が損傷したら運賃をもらえずに罰金を払う問題は「お受験の星」で出てきた内容だったので妙にウケながらやっていた。

どちらもあわせて30分かからずに章を終えて6時にブリーチ見てたのに7時半にはまたテレビアニメ見るような状態。

頑張ってるのか頑張ってないのかよくわかりません。自分で。頑張りたいけど子供から子供らしさを奪うまでのことはしたくないというのはあります。

月曜は英語で火曜は算数、明日は算数の図形のほうの予定をしているけれど、漢検のもりあがりがあるうちに国語や漢字の勉強をする日をつくるようにしてもいいかもしれない。

仕事の不安定が子供にでませんように。

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

公立小学校というところ(わが子の場合)

2011-01-30 13:38:36 | 英語以外の教育
教会に通う子で市立の中高一貫校を目指していた子は無事合格して、私が受験すると聞いていた子はみんな桜が咲いた


わが子のバイエルも終盤に入り残り2曲でバイエルは卒業となる。

ウチの場合、ピアノは趣味で通すつもりだからこれからはお決まりの練習曲ではなく

http://www.print-gakufu.com/
ヤマハぷりんと楽譜
(ピアノ以外の楽器の楽譜も売ってますよ)

でNoneの好きなポケモンとかの主題歌などを購入して弾くことになるのだろう。

「人気の曲を暗譜して音楽室で弾いたら人気者になれるで」
と私が言ったら
「そういうことする子って、特に男子からいじめられるもん」

と、全くやる気なし。

クラスの中にピアノなどを習っている子は何人かいる。英語を習っている子も何人かいる。
でも、うちの子の学校にいたってはみんなそういう子は忍びの者のごとくそれを表に出さない。
出すとひやかしの対象になるのだそうな。(キックベースなど、体育会系の習い事は別)

ヤマハとかカワイとか(ローランドでもいいけど)大きな教室で習っている子は競う相手がいたりして、バイエルが終わるとかそういうことはひとつの「区切り」として、自分と似たレベルの子とどちらが速く終わるかとかではりあいもあるんだろうな。

うちみたいな小さな個人教室で、None以外の生徒さんはそんなに本気でピアノを習いにきているわけではないから(大抵小1ではじめてピアノ触ります、みたいな教養のためのピアノ)誰ともはりあうこともなく、ただ本気でやっている子はNoneぐらいの年齢でかなり上手に弾くのでNoneにあまり褒めてやることもできずに

なんかこのへんで、今中2ぐらいの英語やってるのは早いほうやけど、そんなんざらにいる、みたいな、ピアノでも小3でバイエル終わるのは頑張ったけど早いわけでもない、みたいな、中途半端さがあるのだな。


Noneの学校なら、楽しい歌がピアノで弾けても、学校で披露したら、その子がその瞬間から周囲から浮いてしまうのは想像つかなくもない。

Noneのいるクラスというのがまた特殊といっては何なのだが、体育はできるが、それ以外のことは、チャイムが鳴ったら席につくとか、授業終了のチャイムまでおとなしく座っているとか、授業そのものよりも、基本的な社会生活ができるように訓練しないといけない子が大半で、参観日をみているとわからないけど、普段は授業崩壊しているらしい。
うちの子のクラスをみているとそういう「最低限の社会生活」を身につけるのが目的の子達と、崩壊した授業のクラスでも家庭で勉強しているのでついてこれる子達に2分できるような気がする。
(おとなしくできない子を押さえ込もうとして先日担任骨折しました。)

ちなみ私が一番賢そうだと思った眼鏡の男の子はやっぱり名門塾に通う子で頭がいいらしく、あだ名も「眼鏡」だった。

眼鏡君、私の見立てでは荒れた公立小学校でもさりげなく存在してられそうなのに、やっぱり「眼鏡」だの「女男」だの言われて、クラスに馴染んでないという。
(たぶんこの子私立中学に行っちゃうんだろうな)


うちの子の勉強のほうは今週は中学入試問題集は算数だけ前進
漢検の問題集はNoneがボーダーの上にいて、DSの問題集を解いている。

算数は文章題よりも図形のほうが吸収が早い。

Noneは漢検についての学研漫画を友達にすすめられて図書館から借りてきていきおいで受けるまでにいたったのだけど、漢検を受けること自体、その本を紹介した子にすら言っていない。受かっても落ちてもやはり言わない。

中学入試用の問題集も、これをすれば週末にポケモンセンターにDSをしにいってもいい(ポケモンセンター内でワイヤレスでポケモン交換などができる)からと、将来なにかの訳に立つのだろうと漠然と思っているからやっているのだろう。でもやっぱり学校では秘密。

自分の周りにいる子がしていないような努力を、誰の評価も求めず黙々とやるのが楽しいわけなくて、やる気のないのが私にも伝わる。

私の時代、私の小学校だったら、小3で漢検7級、仮に受かったとしても、「受かった」とクラスの子に言っても、それよりすごい子とか、別のことでいい級を持ってる子がいたりして、
「よかったね」
と、流されて、一時の話題として終わってみんなすぐ忘れて、そしてまたもっといい検定か何かの級を目指したのではないかと思う。

Noneの性格もあるのかもしれない。クラスのなかで地味に隠れていたいタイプなのだろう。
(そのわりに社会見学でプロのオーケストラの指揮を体験するチャンスがあったときは
真っ先に手を挙げてちゃっかり指揮の体験をさせてもらっていたらしいけど。私は逆に
そういうところでは隠れているタイプなのだが)


仕事では上司が変わり、
夕方時々別な部署を助けに行かなければいけない(そしてそこのお局がやたらキツイ)仕事を
週に一度ぐらいにしておきますという前の上司との約束が反古になった。

Noneがバイエル終わったら、「バイエル終わってん」受かるかどうかは別として「漢検受けるねん」家で英語勉強してたら「家で英語勉強してるねん」(これは、小学校で必修科目になったら家や塾でしてることしてない子はいわなくても別れてくると思うけれど)などなど、気ままに話せる環境を作ってやりたいと思うのだけれど・・・

塾に行かすにもお仕事続けられるか心配な感じ?

というか、うちの子は今の時点で問題を読んで理解できなくて解けない問題があるとそれだけでパニくって涙流す子だから塾にはまだ早い

春休みには春季講座とかあるだろうから試しに行かせてみたいけれど。

って、今はそれまで自分が仕事続けているかどうかのほうが不安なのだけれどね。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

子供の勉強のモチベーション維持

2011-01-18 08:42:33 | 英語以外の教育
中学入試向けの問題集をやるようになってから、Noneの勉強はすっかりルーティンになってしまっている。とはいえやっぱり私が促さないといけない。英語の曜日は決まっているが、他の曜日はけっこう気分でやる科目を変えたりもしている。

平行線に交差する直線の錯角は同じ角度であることを基本に別の角の大きさを求める問題などをするのは、小3のNoneにはよろこんで自分からというわけにはいかない。進研ゼミが発展コースなので植木算とかは解いたことがあるみたいだけど。

決められたことを決められた時間にすることを教会に通うことで身につけてほしいなと思いながら公立小から公立中に進路が決まっているNoneには中学入試レベルの勉強をするモチベーション維持はなかなか難しい。

とくに今Noneが小学校でいるクラスは体育が得意な子ばかりが集められたんじゃないかと思うぐらい、勉強より体育の出来る子が他のクラスより多い。そんなクラスで他の子の機嫌をそこねないように勉強を続けることが難しいみたいだ。頑張ったからといって誰かと競えるわけでもないし、むしろ秘密にしておかないと体育ができるけど勉強はあんまりという子からからかいの対象になってしまう可能性があるからだ。

しかし私が買ってきたような基礎の中学入試用の問題集が解けるぐらいの能力は高校入試で上位成績を取るには必要だと私は感じている。(あまり難問奇問を解ける必要まではないと思っているとはいえ、基礎のものは中学で習うことを小学生用に作ったものだといえるものが多いので、中学の問題集より中学入試の問題集のほうがやはり小学生にやりやすかった。(しかし問題集の後ろのほうは私でも教えられるのかなとちょっと不安になるような複雑な図形問題とか聞いたことのない問題がありそうだったけど)

体育の苦手で、お勉強してるほうが楽というわが子が楽しく学校生活を送りたいなら、私立中学がムリなら公立でそれなりの高校に入るほうがいいだろうと思えるから、体育会系が苦手であるほど頑張って勉強するほうがいいのにと思う。

公立でもここの学区なら難関公立高校を目指す子はいくらかはいると思うから、実力さえ持っていればそういうグループができてそこに入れると私は信じている。

とはいえ、教会ではお餅つき。教会には入試の子もいたから牧師さんも各地の入試の子のためにお祈りしていた。

体育会系みたいなノリはムリだけれど勉強しか出来ない子にはしたくなくて、社会性を勉強するために教会に通っている。

あと、字が汚いので硬筆習字にも通うようにさせた。体育会系というほど厳しくないところだけどスイミングにも行かせている。おばあちゃんからは趣味程度のピアノを習っている。バイエルが終わると完全に趣味のピアノになる。

市販のアニメのピアノの楽譜って、極端にマニアックになるね。

問題は本当にNoneが勉強頑張っても励ましあえる仲間がいないこと。それは塾に行っても同じことかもしれないけれど、できることなら緊張感のある場面にNoneを連れて行ってやりたい。

私の仕事のほうは上司が人事異動。次の上司は味方になってくれるのか不安でしょうがない。同僚とはOさんを除いてほぼうまくいっている。(というか、わたしがおとなしそうだと思ってOさんは私に他の人よりきつくあたっていたみたいで、私が自分の言われたことを上司や同僚に訴えたことで同僚の求心力ができてしまったみたいな感じがする)

来月には新しい上司が来る。(Oさん問題で上司逃げたんじゃないかとさえ思うけど)そのひとの人柄なり仕事の割り当てなりで仕事続けられるかどうかが決まりそうだ。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。