語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

読む練習をしよう(親)

2012-03-06 16:57:21 | 学習日記
Noneについては宿題をする時間が異様に早いな。という
感じがある以外は、進行程度が判らなくて公開テストまで
これでいいのかどうかよくわからない。

マイペースで勉強させてみて、そこそこの結果を出せるので
あれば、遠い先の高校受験のために、いまからがむしゃらに
ならなくてもいいんじゃないかと思うようになった。

うーん、ただ今でも、公立の高校では浪人しないとそれなりの
大学に入れないのが普通なので、高3では学校の授業は自分で
済ませていて、それについていきながらも受験勉強に専念できる
ように前倒しにしていくほうがいいと思っているのだけど。

まあ、それについては英語の語彙を増やす程度に今はしておこうと
思う。

それよりも、自分の英語力を考えるようになって、並行して
Noneの世代で必要とされる英語力ってどんなだろうなと
思います。

BBCのニュースではときどきナチュラルスピードで話される
こともでてきて、そうなると私にはもう音でしかない。BBC
でもBBCワールドではネイティブでない視聴者も考えてか
それほど速くない番組が多いのだけど、ロンドンやニューヨーク
から中継されるものはやはり速い。

昨日は速いな、と思う番組をかけ流しながら、英検準1級の長文の
参考書を読んでいた。

英検はもう考えてはいないのだけど、どの程度正確に文章を把握
できているかを確認するのにちょうどいい。前から持っている
長文問題を、本来なら気にしないといけない試験対策などは考慮
せずに、マイペースで長文と問いと答えと訳を納得できるまで
繰り返し読んだ。

TOEICの長文もマイペースで勉強していこうと思う。

Noneが生まれてからかけ流しでDVDやポッドキャストで
家事の傍ら耳で再学習した英語なのだけど、英文見たら目が
逃げているのがわかる。

英文もたぶん読み慣れることが必要なのだろうなと思う。
日本人で漢字を読むときに、「鶏」とか「薔薇」とか画数の
多い文字でも一画一画確認して字を認識しているわけではなくて
やはり「慣れ」で読んでいるのだと思う。英語の報道番組で英語の
字幕についていけないのも、「慣れ」が足りないからだと思う。
多少長い綴りの単語や、第二言語として学習している者からすると
頻度の低い単語でも、速く読める人は文脈からどういう単語なのか
スッと読んでしまっているんだろうなと思う。

日本人が普通の成人程度に漢字を読んだりできるようになるのにも
それなりの時間をかけてしていることなのだから、英語ネイティブも
英文を流し読みするのに、日々の習慣を積み重ねてのことだと思う。

英検準1級ぐらいの長文で、知らない単語はないのに文意がとれない、
(たぶん熟語があったり、自分が覚えている単語の意味と文脈でのその
意味が違うのだろう)とか、単語の意味は覚えているけど、思い出す
のが時間がかかりすぎている。などを自覚できる。

Noneが塾に行く間自分の勉強をするようになったりしたら、
もともとNoneにどの曜日にどのタスクを課していたかわからなく
なってきている。とりあえず今日は私は英語のノリになっているので
英語をしていそうに思う。
週刊 コメディドラマでENGLISH (イングリッシュ) 60号 完結号 2012年 4/10号 [分冊百科]
デアゴスティーニ・ジャパン
デアゴスティーニ・ジャパン


が今日最終巻が出た。しばらくは火曜はNoneが塾の間コレの
溜まりに溜まったものをかたずけていくことにしようかと思う。

None本人には塾から帰った火曜は公開テスト対策を自分の裁量で
やってもらおうかと思っている。

今Noneを塾バスに乗せてきました。コメディドラマでイング
リッシュをやろうと思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックおねがします。