テストの話を全くせずにブログを続けるのは難しいので
あいまいに書きながら続けていくことにしようと思います。
チャレンジテストの結果と学年末の点数と平均点などを
昨日Noneは持って帰りました。
チャレンジテストは悪くはなかったです。でも、いいのかと
言われると、できる子はもっととってないといけない気も
するので、複雑な思いです。
入れる公立高校から、そう高偏差値でない国公立大学に
行くことはできるんじゃないかという気持ちにはなれる
点数だったので、できるだけ前向きにとらえようとして
います。
学年末の点数と平均点も持って帰り、ある程度は頑張った
のだと、Noneを認めてあげようと思いました。
(あのコメントの人が言うように、簡単だったという
ことはなく、平均点よりは努力した点数になっていたと
思うのですが。)
Noneが塾でも数学の授業についていくのに苦労して
いるみたいです。
どうしたらいいのか昨日考えて、Z会の数学だけ受講
したらどうかとか考えたけど、負担が大きすぎるような
気がするし、いろいろ考えて、
でも買ってこようかなと思いました。
あと、動画授業ももっと利用してもらおうかなと思います。
Noneが数学に対してすっかり苦手意識を持ってしまって
いるので、わかりやすくて数学に自信を持てる教材を用意
できたらいいなと思っています。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
あいまいに書きながら続けていくことにしようと思います。
チャレンジテストの結果と学年末の点数と平均点などを
昨日Noneは持って帰りました。
チャレンジテストは悪くはなかったです。でも、いいのかと
言われると、できる子はもっととってないといけない気も
するので、複雑な思いです。
入れる公立高校から、そう高偏差値でない国公立大学に
行くことはできるんじゃないかという気持ちにはなれる
点数だったので、できるだけ前向きにとらえようとして
います。
学年末の点数と平均点も持って帰り、ある程度は頑張った
のだと、Noneを認めてあげようと思いました。
(あのコメントの人が言うように、簡単だったという
ことはなく、平均点よりは努力した点数になっていたと
思うのですが。)
Noneが塾でも数学の授業についていくのに苦労して
いるみたいです。
どうしたらいいのか昨日考えて、Z会の数学だけ受講
したらどうかとか考えたけど、負担が大きすぎるような
気がするし、いろいろ考えて、
![]() | 高校への数学 2016年 04 月号 [雑誌] |
東京出版 | |
東京出版 |
でも買ってこようかなと思いました。
あと、動画授業ももっと利用してもらおうかなと思います。
Noneが数学に対してすっかり苦手意識を持ってしまって
いるので、わかりやすくて数学に自信を持てる教材を用意
できたらいいなと思っています。
だいたいこんな感じです。




ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。