語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

クッソむずかったらしい。

2017-03-09 19:29:06 | 学習日記
Noneは試験が終わったと思われる時間から
小一時間して帰りました。

今年度の公立入試、「クッソむずかった」らしい
です。

とくに、Noneの受験会場では、数学が終わった後
教室がざわめくぐらい難しかったそうな。

None的には「できることはやった」という
感想らしくて、どんな結果がでても悔いはない
らしいです。

合格を諦めているわけではないし、かといって
イケてると自信をもっているわけでもない状態
です。

でも、精神的に落ち着いている状態で、どんな
結果が出てもひきうける気持ちでいるのが伝わった
ので、ごくろうさまを言って、私は新大阪駅に
りくろーおじさんのチーズケーキを買いにいき
ました。

その間に父親からも電話がかかってきたらしく、
いくらかの会話をしたそうです。

今日受験生に配られたプリントに合格発表の日の
案内があって、合格者は当日もう教科書とか上履き
などを買うらしいですね。

合格発表の日に、それらが入る入れ物を用意して
番号がなかったときを考えると悲しいですね。

まあ、前日に、公私どちらでも対応できる金額を
引き出しておかないといけないなという状態です。

晩ご飯はカレー、食後チーズケーキを食べて、
アプリでカラオケができるように設定したのですが、
受験勉強に長いこと時間をつぎこんでいたNoneは
歌える曲名が思い浮かばなかったらしいので、後日に
したいといったので、360円で30日なので、いいよと
いいました。

Noneは今、長いことお預けにしていた漫画を
読んでいます。

来週、教科書の入る袋を持って行って、教科書入れて
帰れるようになればいいなと思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

とりあえず見送りました。

2017-03-09 08:14:55 | 学習日記
昨日は塾は開いていたらしく、友達の家ではなく塾で
勉強していたそう。

7時過ぎに帰ると母に伝言していたらしいのですが、
母もそれなりの時間まで買い物などに行っていたので
私は知らずに友達の家に行っていると思っていました。

親としては試験前まで普段の日と同じような環境に
いれたのはよかったなと思います。

帰ったらそれなりの時間になっていて、Noneは
夕食を食べて、塾でもらったプリントをして答え
合わせをしたら9時ぐらいになって、そこで昨日は
勉強を終えて、風呂、寝る支度となりました。

今朝は6時起き、昨日母の申し出でお弁当は母が
作ることに。

お弁当を誰が作るかは以前から話題にはあがっていて、
Noneにどちらに作って欲しいか聞いたら、

「クッソどうでもいいわ。」

と、バッサリ。

母が作ったといっても、私が用意していた冷凍の
ハンバーグを解凍して、私が買っていたソーセージ
焼いて、私が作っていた乳酸キャベツをマヨネーズで
和えたサラダを入れて、なので、私が作ったのと
出来上がりは大差ないはずなのですが。

まあ、私立の時私が骨折でお弁当が作れなかったから
母に作ってもらったお弁当を食べて合格しているので、

「おばあちゃんのお弁当食べたときに合格しているからね。」

と、縁起をかつぐような話をしていました。

朝、予定の6時より早く目が覚めて、2度寝する
ほどの時間でないことを確認したとき、少なくとも
寝坊、という失敗はないと思ったときは安心しました。

暖房はつけていたけど、朝、Noneは鼻やくしゃみが
出る状態で、葛根湯を飲みました。

gooのHPとおはよう朝日ですの占いでNoneの
いて座は今日は2位、内容もよくて、機嫌よく
家をでていきました。

やはり、いつもと同じというわけにはいかず、
朝、めっちゃ真剣に持ち物チェックをしてから
Noneは家を出ました。

親の対応はNoneのテンションをよくするように
徹することができたと思います。

あとは待ち合わせしている友達とちゃんと会えて
受験会場にちゃんと到着することを祈ることと、
そのあとの試験がNoneに向いた状況になる
ことを祈るばかりなのだけど。
(一応事前の了解で、何時何分までに相手が
見つからなければ、一人でいく約束はできて
います。)

とりあえず、高校受験に関しては親の仕事は
ひと段落ついた感じです。(まだ、手続き
とかは残っていますが)

とりあえず、家を出るときのNoneは
機嫌のいい状態で家を出れたので、よかった
なと思っています。

同じように帰ってきてくれたらいいんですが。

今日の午前中はBBN聖書放送を聞きながら
うとうとして、Noneが帰ってもし友達と
約束とかしてなかったらカラオケとかする
のかなと思っています。

Noneがその友達と一緒に高校に行けるように
なるといいんですけどね。

今日はひたすら祈りです。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。