語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

近日高校受験カテ引っ越します。

2017-03-20 11:45:04 | 高校生活
えと、高校受験の結果も出たし、うちなりのまとめも
書いたので、次は大学受験のカテに移ろうかなと
思っています。

親子英語のカテのほうこそ、おまえ場違いだろ、
そろそろのけよ、みたいな声が聞こえそうなのですが。

まあ、私がこのカテに来たときは、語り掛けをする
とか、多読をするとか、ましてやスカイプ英語する
なんてなくて、親子英語カテは手探りの人の集団でした。

スーパーキッズのお母さんがカリスマになっていて
うちは批判してきたので、アウェーなのもわかって
いるんですが。
同時代を見てた者で、カリスマママがこういう風にして
これだけの発話ができるようになりましたとかいう
記事を書かれていたのに対し、一応学部で言語習得を
学んだ者として、それはありえないを証明したくて
必死になっていた時期はありました。
もうずいぶんお子さんが成長されてから、書籍を出版
する際になって、実はこんなことをしてました、と
後だし情報が出て、複雑な気持ちになったのですが、
まあ、次の世代の人たちのアドバイザーになっている
みたいだし、うちはリスクを避けた英語育児で
バイリンガルも目指してなかったし、高校受験を主体に
していて、それは果たせたしで、目指してるものが
そもそも違うところなんだと思っています。

ただ、英語教材を販売されたときに、先着何名様に
お子さんのブロマイドプレゼントとかいう企画を
出された時にはちょっとマジ切れしましたが。

えと、親子英語カテゴリにいて、うちが発信する情報を
親子英語カテから見に来るひとはほとんどいないのは
わかっています。逆にこちらのほうがこのカテにいると
マイページからすぐにカテのページに行けるし、今の
幼児向け英語教育がどう進んでいるのか知れるし、
Noneは院まで行くつもりだから孫が生まれるの
いつかわからないけど、それまでの英語教育の変遷を
眺めていくために残ろうかなと思っています。

一応ね、高校でもTOEFL対策の授業とかあるらしいし、
今一般に親子英語と称される方法じゃない英語育児を
経験した子が、高校、大学でどう英語を学習していくか
一応参考にしてもらえることもあるんじゃないかなと
思っています。

まあ、あと、バイリンガル教育成功した子のとる進路って
どんな可能性があるんだろうという関心もありますし。

たぶん、うちとはちがう視点で将来設計されている
のだと思うので、年が離れているのでNoneの
参考にはなりませんが、知り合いの英語のできる子
とかとの話題に使ったり、知っていて損はないかなと
思っています。

英語学習者は、あんまり私英語してないけど中国語
カテもどうかと思うので生涯学習カテとかも考えるん
ですけど、実は復活を望んでいるブログがあるので、
そのブログが復活したら、そのカテゴリで、そのブログの
ちょっと下の方に位置するぐらいの場所に移ろうかなと
思ったりもしています。

Noneは昨日進学先の話をしていて、やっぱり
国公立に行けたらいいなと言っています。(具体的に
何大学の何学科とかははっきり決めてません。人間
なんちゃらとつく名前の学部に興味は持っているみたい
ですが。)センター最後の年なので、現役で受からな
ければ現役で受かったところになるだろうし、主人は
私立でも出す話にしているので、Noneの判断で
勉強して、現役で行けた学校にはなると思うんですが。

昨日、勉強中イライラすることがあるというので、
自分の経験として、やる気ソングみたいなのをリピートで
ぐるぐる聞いていたら、メンタル落ち着くし、同じ曲の
繰り返しなので、あんまり歌詞とかに影響されて勉強が
身にはいらないということもないと思うよと言いました。

Amazon Musicのラジオでもいいのですが、けっこう好き
嫌いのある子なので、好きな曲をTSUTAYAで借り
ようという話になって、今日午前中はTSUTAYAにて
CD10枚1000円だったので、まあ、これは勉強の
ためだからNoneの小遣いからじゃなくて、親の出費に
しました。

iPhoneに入れてもいいのだけど、iPhoneで聞くとバッテリ
の減りが早くなることを恐れているので、前から持ってる
iPod touchに入れます。今のiPod touchは高校受験用の
アプリとかいっぱい入ってるし、英検リスニング用の
CDとかも入っているので、夕食後ぐらいにアップルケア
に相談して、復元して出荷状態になおしてからCD
入れようと言う話になっています。

で、けっこう容量あるiPhoneなので、CD借りなおしに
なるのは面倒なので、後でいらなかったら消したらいい
からということで、iPhoneにも入れます。

NoneのパソコンにiTunesをダウンロードして、
Noneに曲の入れ方とか、プレイリストの作り方とか
同期のしかたとかを覚えてもらう予定です。

Noneのプライベートのことなので詳細言えないの
ですが、高校のお勉強を教えてもらえそうなところを
見つけたらしいです。今現在は親はそこに任そうかなと
思っています。

まあ、Noneが大学受験を真剣に考えてくれる
みたいなので、大学受験のカテに移ることが近日
できそうです。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。