Noneにクリスチャンで私が感銘を受けた話などをするのは
もっと後でいいと思っていました。
むしろ幼いうちは大人に感じる不満などをぶつけるだけぶつけて
後で改めるようにするほうが良いと思っていました。
けれど、能力の問題でなくて、態度の問題で社会と国語をBに
されてしまうような話になってこのままではいけないと思いました。
(まあ、調べさせてもらって、今年の担任は、去年の担任が1年で
学年一まとまったクラスにしたのを、この1年で学年一崩壊した
クラスにしてしまったそうで、確かに今年の担任は参観日のとき
格調の高い何かを目指していて、クラス各人の視点のどこにも
合わせていないものを実感していたように覚えています。
去年尽力された担任の先生からはお気に入りの生徒だったので
いいのかなというぐらいいい成績をいただいていたのですが、
結果としては、現実を早く知るようになった今の事態を逆に
歓迎するべきかもしれないとすら思っています。)
それでも、生徒を生徒のレベルで思いやれる人ばかりが担当
することばかりを期待していてはいけません。
昼休み書籍で
を買おうかと思ったのですが、まだNoneには難しそうだと
思って
キリストの香り 2 「絶えず祈りなさい」
YouTubeでこのシリーズのものを見てもらいました。
まあ、お皿を並べるのや草を抜くののたとえと同じように、
今、先生の質問に手を上げるのが教育を受けれないどこかの国の
子供が教育を受けられるようにするように祈るような気持ちでも
持って手を上げてみなさい、という話をしていました。
まあね、私もNoneも変わっていかないといけないと
思うのですよ。
購入したのはこちらのほうの書籍でした。
日野原 重明さんといえば、
のイメージばっかりだったんだけど、聖書のことについても
執筆されてたんですね。
まあ、私はNoneが大人に対してちょっと生意気な行動に
出ることを、自分が今成長過程にいることを誇りたいのだと
思い、今ならまだ周囲がそれを許してくれる時期だと思って
いたのですが、そうではない、ということで、生き方についても
語っていけたらなと思っています。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
もっと後でいいと思っていました。
むしろ幼いうちは大人に感じる不満などをぶつけるだけぶつけて
後で改めるようにするほうが良いと思っていました。
けれど、能力の問題でなくて、態度の問題で社会と国語をBに
されてしまうような話になってこのままではいけないと思いました。
(まあ、調べさせてもらって、今年の担任は、去年の担任が1年で
学年一まとまったクラスにしたのを、この1年で学年一崩壊した
クラスにしてしまったそうで、確かに今年の担任は参観日のとき
格調の高い何かを目指していて、クラス各人の視点のどこにも
合わせていないものを実感していたように覚えています。
去年尽力された担任の先生からはお気に入りの生徒だったので
いいのかなというぐらいいい成績をいただいていたのですが、
結果としては、現実を早く知るようになった今の事態を逆に
歓迎するべきかもしれないとすら思っています。)
それでも、生徒を生徒のレベルで思いやれる人ばかりが担当
することばかりを期待していてはいけません。
昼休み書籍で
![]() | 置かれた場所で咲きなさい |
渡辺 和子 | |
幻冬舎 |
を買おうかと思ったのですが、まだNoneには難しそうだと
思って
キリストの香り 2 「絶えず祈りなさい」
YouTubeでこのシリーズのものを見てもらいました。
まあ、お皿を並べるのや草を抜くののたとえと同じように、
今、先生の質問に手を上げるのが教育を受けれないどこかの国の
子供が教育を受けられるようにするように祈るような気持ちでも
持って手を上げてみなさい、という話をしていました。
まあね、私もNoneも変わっていかないといけないと
思うのですよ。
購入したのはこちらのほうの書籍でした。
![]() | 子どもを育てる聖書のことば (Forest books) |
日野原 重明 | |
いのちのことば社 |
日野原 重明さんといえば、
![]() | 生きかた上手 |
日野原 重明 | |
ユーリーグ |
のイメージばっかりだったんだけど、聖書のことについても
執筆されてたんですね。
まあ、私はNoneが大人に対してちょっと生意気な行動に
出ることを、自分が今成長過程にいることを誇りたいのだと
思い、今ならまだ周囲がそれを許してくれる時期だと思って
いたのですが、そうではない、ということで、生き方についても
語っていけたらなと思っています。
だいたいこんな感じです。




ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。