金曜の夕方から出発し、長崎を旅行し、今日日曜8時帰宅しました。
(長崎旅行については、回を改めて書きたいと思います。)
このしばらく更新できなかったのはパソコンの調子が
悪かったのと、前にも書きましたが仕事を続けるか
どうかの問題ができ、そしてNoneが中学を選択
したいと1度目の申し込みをした後に、友人が選択した
中学に行きたいと言ったので、無理だろうと思って
区役所に問い合わせたら、もう一度確認するときに
変更を申し込むことができると言われました。
なんか、自分が社会人なってから、導かれるように
大阪外大行くことになったときの、運命じみたものと
同じようなものをそのとき感じたのです。
友達に誘われて中学を選択することで、私が思い
描いていたのと流れが確実に変わる、と感じました。
中学の選択を申し込んだのも、それからしばらく
結果を待たなくてはいけなかったのも、ブログにも
書かず、あまり人に言うとNoneの運命めいた
ものを壊してしまいそうで、この人に話すのは
Noneの運命には影響なさそうだな、という人に
しか話しませんでした。
(社長が情報通のような気がしたので、情報が
手に入るかと思って話題にしたのですが、それは
ちょっとそうしないほうが良かったかと後悔して
います。)
今日、長崎から帰宅したら、選択した中学に決定の
区役所からの手紙が届いていました。
まだパソコンとか新しい技術を我が家でどうやって
取り入れていくかとか、仕事がどうなるのかとか、
心の中で不安になっていることがいっぱいあるのだけど。
自分が外大に行くときは、
「朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり」
ぐらいの勢いで行ったのですが、今度はNoneの人生
ですからね。
Noneの意志とか、友人の意志とか、私には思いも
つかないほかの人の意志とか、それぞれの能力とか
時代とか、なにか大きな渦のようなものに巻き込まれて
いるような心地でいます。
長崎の旅行はものすごく順調でした。
この流れでこれから先起こることに対応していけたり
運が味方してくれたらいいなと思います。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
(長崎旅行については、回を改めて書きたいと思います。)
このしばらく更新できなかったのはパソコンの調子が
悪かったのと、前にも書きましたが仕事を続けるか
どうかの問題ができ、そしてNoneが中学を選択
したいと1度目の申し込みをした後に、友人が選択した
中学に行きたいと言ったので、無理だろうと思って
区役所に問い合わせたら、もう一度確認するときに
変更を申し込むことができると言われました。
なんか、自分が社会人なってから、導かれるように
大阪外大行くことになったときの、運命じみたものと
同じようなものをそのとき感じたのです。
友達に誘われて中学を選択することで、私が思い
描いていたのと流れが確実に変わる、と感じました。
中学の選択を申し込んだのも、それからしばらく
結果を待たなくてはいけなかったのも、ブログにも
書かず、あまり人に言うとNoneの運命めいた
ものを壊してしまいそうで、この人に話すのは
Noneの運命には影響なさそうだな、という人に
しか話しませんでした。
(社長が情報通のような気がしたので、情報が
手に入るかと思って話題にしたのですが、それは
ちょっとそうしないほうが良かったかと後悔して
います。)
今日、長崎から帰宅したら、選択した中学に決定の
区役所からの手紙が届いていました。
まだパソコンとか新しい技術を我が家でどうやって
取り入れていくかとか、仕事がどうなるのかとか、
心の中で不安になっていることがいっぱいあるのだけど。
自分が外大に行くときは、
「朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり」
ぐらいの勢いで行ったのですが、今度はNoneの人生
ですからね。
Noneの意志とか、友人の意志とか、私には思いも
つかないほかの人の意志とか、それぞれの能力とか
時代とか、なにか大きな渦のようなものに巻き込まれて
いるような心地でいます。
長崎の旅行はものすごく順調でした。
この流れでこれから先起こることに対応していけたり
運が味方してくれたらいいなと思います。
だいたいこんな感じです。
![にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ](http://baby.blogmura.com/kidseducation/img/kidseducation88_31.gif)
![にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ](http://english.blogmura.com/english_student/img/english_student88_31.gif)
![にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ](http://english.blogmura.com/english_parent/img/english_parent88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000441366.jpg)
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。