昨日、ブログを更新した後、中検過去問WEBで中検の4級の
過去問をやっていました。
前回ボロボロだったリスニングが今回は合格圏の点数がとれ
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/986b2a77cfc1d15fde9d110b96af8a19.png)
4級合格圏の予想にしたかったので、作文の自己採点を
高めに採点したので合格圏なのですが、
最後の作文は汉字(漢字)をちゃんと覚えてなくて、変換を
中国語にして、読みから無理矢理字を出したり、それでも
ちゃんと正確な文にできてなかったのに、部分点を多く
採点してこの結果でした。
でも、初めて4級のリスニングを聞いたときは私には無理
と思ったのですが、繰り返し聞いていると、そんなに早く
話されてるのでもないし、難しい単語もそんなにない。
知ってる単語を確実に聞き取れるようにすれば聞き取れる
範囲のリスニングであるとわかりました。
ということは、リスニングは、過去問WEBでどんどん
解いて慣れて行って、筆記も汉字で書けるように練習
していけば、そう遠くないうちに4級狙えるんじゃ
ないかと思いました。
いやぁ、Noneのいない間私のやることは中検の勉強
なのだけど、None帰ってからも、Noneの勉強して
いる間、机の上少し私が中検勉強するように空けてくれ
ないかなと思いました。
Noneに集中できるようにテーブル(結構広い)を
Noneに占領させて、私は部屋のはじっこで寝てたり
タブレットしてたりするんだけど、それは私を少し
鬱にさせるところもあるから、私もコンパクトに場所を
制限するから、一緒に勉強したいなと思いました。
昨日、中検4級近いうちにあるかも的な見方ができる
ようになったら、Noneがキャンプにいることは
そんなに寂しくなくなりました。
100均にメモ帳を買いに行って、そのメモにキクタン
中国語の単語と例文を次々書いていって、BBCやCCTV
よりも普通に日本語のバラエティを見ながらメモ書いて
いる方が長く疲れずにやれるんじゃないかと思って民放
つけたら、ビートたけしのいかがなもの会やってて、
けっこうおもしろかったので最後まで見てしまいました。
Noneの数学の動画授業も少し見たのだけど、中検で
良い結果でたので昨日は受かれ上がっていました。
今日明日と会社帰ってから寝るまですることは中検の
勉強になると思います。
12日の夕方、帰宅するのですが、大きな荷物を持った
まま外食に連れていくのは大変なので、直接帰って
(疲れてそうならタクシーも使うかもしれない)で、
夕食後はカラオケかDVDにして、お勉強はその
翌日からにしようかなと思っています。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
過去問をやっていました。
前回ボロボロだったリスニングが今回は合格圏の点数がとれ
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/986b2a77cfc1d15fde9d110b96af8a19.png)
4級合格圏の予想にしたかったので、作文の自己採点を
高めに採点したので合格圏なのですが、
最後の作文は汉字(漢字)をちゃんと覚えてなくて、変換を
中国語にして、読みから無理矢理字を出したり、それでも
ちゃんと正確な文にできてなかったのに、部分点を多く
採点してこの結果でした。
でも、初めて4級のリスニングを聞いたときは私には無理
と思ったのですが、繰り返し聞いていると、そんなに早く
話されてるのでもないし、難しい単語もそんなにない。
知ってる単語を確実に聞き取れるようにすれば聞き取れる
範囲のリスニングであるとわかりました。
ということは、リスニングは、過去問WEBでどんどん
解いて慣れて行って、筆記も汉字で書けるように練習
していけば、そう遠くないうちに4級狙えるんじゃ
ないかと思いました。
いやぁ、Noneのいない間私のやることは中検の勉強
なのだけど、None帰ってからも、Noneの勉強して
いる間、机の上少し私が中検勉強するように空けてくれ
ないかなと思いました。
Noneに集中できるようにテーブル(結構広い)を
Noneに占領させて、私は部屋のはじっこで寝てたり
タブレットしてたりするんだけど、それは私を少し
鬱にさせるところもあるから、私もコンパクトに場所を
制限するから、一緒に勉強したいなと思いました。
昨日、中検4級近いうちにあるかも的な見方ができる
ようになったら、Noneがキャンプにいることは
そんなに寂しくなくなりました。
100均にメモ帳を買いに行って、そのメモにキクタン
中国語の単語と例文を次々書いていって、BBCやCCTV
よりも普通に日本語のバラエティを見ながらメモ書いて
いる方が長く疲れずにやれるんじゃないかと思って民放
つけたら、ビートたけしのいかがなもの会やってて、
けっこうおもしろかったので最後まで見てしまいました。
Noneの数学の動画授業も少し見たのだけど、中検で
良い結果でたので昨日は受かれ上がっていました。
今日明日と会社帰ってから寝るまですることは中検の
勉強になると思います。
12日の夕方、帰宅するのですが、大きな荷物を持った
まま外食に連れていくのは大変なので、直接帰って
(疲れてそうならタクシーも使うかもしれない)で、
夕食後はカラオケかDVDにして、お勉強はその
翌日からにしようかなと思っています。
だいたいこんな感じです。
![にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ](http://baby.blogmura.com/kidseducation/img/kidseducation88_31.gif)
![にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ](http://juken.blogmura.com/juken_highschool/img/juken_highschool88_31.gif)
![にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ](http://english.blogmura.com/english_parent/img/english_parent88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000786805.jpg)
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。