語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

ショート撮っとった

2024-03-14 20:12:34 | 親の学習日記
いや、ネットに何か書いてないと、自分が音楽じゃなくて
語学の人間なんだってわかってもらえないような気がして
閑古鳥ないてる自分の古いほうのブログに書き込んだり
してるんだけど

ちょっとショートの動画作ったら、そっちからリンク貼ってた
ポリグロットをめざすっていう方向のブログは生き残ってて
同じアカウントで『前を向いて歩こう、勇敢に』も
あったはず、って見ようとしたら、記事は残ってて
サーバーにつながらない状態で公開とか自分で記事を
確認できない状態なんだとわかった

とりあえず、そっちは放置でここでブログを続けてみる

いや、この絵文字が懐かしいやね。

まだNoneが小学生だったり、中学生だったりしたころの
記録がここには残っていて

バブルだとか昭和レトロだとか、自分にとっては辛い思い出が多くて
貧乏人の、しかもアルコール依存症者の娘なんか、どこ行っても
村八分だったし、自分よりもいいものを持ってたり、着てたり、
楽しそうだったりしたのを、見せつけられていた記憶しか
ないのを、やめてくれと何度も思うのに、押し付けるように
見せつけられる。
もう、精神的にストーカーに強姦でもされてるような打撃をうけてて

ここで、闘っていた。口コミとかがなくても、ネットがあれば
そういう人よりおいしい話を検索できたし、時々はコメント
なんかで情報をもらうこともできた。

私立に行くお金がない話、(別居してる旦那が収入あるのに
私立のお金を出さないと言っているから、奨学金が無利子で
借りれないのに、自分には私立の学費を用意できないこと)
も、
リアルでもネットでも信じてくれる人が少なかったんだけど、
入試の時の成績で、親の収入に関係なく学費免除とかになるって
教えてもらって、実際にそうできた。
ある程度の偏差値の私立高校に学費免除で行ける話を掴んだから
公立高校の受験も強気でいけて、けっきょくNoneの
受験したい高校に受かった。
そうしたら、別居してる旦那が手のひら返ししたように
Noneに月イチ会おうとか、大学が私立でもお金を出す
とか言い出して

月イチ会ってるときに、私立高校とか大学だったら学費
出すつもりがなかったことをNoneに話して、私が
嘘ついて高偏差値の学校に活かそうとしてるんじゃなかった
ことがわかってもらえた。

月イチの父親との面会を、Noneは
”パパ活”
言うてた。

まあ、もう他人に近いような自分の父親と、回転ずしとか
焼肉行った後に小遣いもらったり洋服買ってもらったり
してた、いうたら、まあ、確かに「ほぼパパ活」

あ、おとつい、たまたま自分の助けてほしいと思ってる人と
Noneの顔が似ている話は前回の記事で書いたので
本当のオヤジよりその人の方が家庭団らんみたいに
集まれるんじゃないかって、期待してるんだけど。

(助けてくれる人がNoneと顔が偶然似ている話を
すでに書いているように思って過去記事確認したら、
2019年の3月の記事を読むことになって、過去ログが
いろいろシャフルされて、本来の記事じゃなくなって
意味不明の長文に編集されている状態なのがわかった。

『前を向いて歩こう、勇敢に』も、ベトナムから
帰国して確認したら、いろんな日のいろんな記事が
意味がつながらないように混ざった状態になってて

で、今、さっき読んだ記事のリンク貼ろうと
もう一遍その記事にもどったら、今度はちゃんと
意味のわかる、(長文なのでわかりにくいけど)記事に
もどっていました。

『前を向いて歩こう、勇敢に』の記事を書いていて
なぜかそっちのブログに記事の途中でアクセスできなく
なって更新ができなくなったから、下書きをコピーして
そっちに貼ったやつらしい。

元カレのストーカーといっしょになってる集団ストーカーが
かかわっていることも、なんとなく、その記事からわかる

留学で、フィジーまで関空から行ける便ないから、
成田まで行ってたんだけど、その途中でNoneの
iPhoneの液晶割れたのも、たぶん偶然じゃなくて
ストーカーのせいだったこと、

マジ夜間バスから東京ついてすぐ、Appleストア
見つけて、新しいiPhone買って、出発までに
スマホ使える状態にしたなって思う。

まあ、Appleストアの人とかNoneがアカウントとか
パスワードうろ覚えなのをすごい丁寧に機種交換
できるように助けてくれたもの。

ただ、ストーカーとか怖いの、けっこう話し上手な
お兄さんが接客してたんだけど、Noneが留学する
話の時に、ちょっと外国語にコンプレックスありそう
だったから、
「うちの子、英語より本当は国語得意ですねん、偏差値85
とかあって、国語ペラペラですねん。」
とか言ってギャグみたいにしてごまかそうとしたら
その人が、自分の話芸に自信があるから、却って負けたく
ない、みたいになって、
「僕のほうが日本語ペラペラ」
みたいな対応がかえってきてたのを、聞いて知ってた。

なんで、自分のいる大阪の大学生が、しかもNoneと
同年代の学生が、数年前東京のアップルストアでそ
んな会話スタッフとしてたの知ってるねん、って、
怖くて。

そういうのあるから、あの日のNoneのiPhoneの
液晶割れ、誰かが故意にそうなるようにしたんだろう、
みたいに思う。

マジ、初めての留学に、スマホ持ってない状態で
行かすか、留学あきらめるかの瀬戸際やったもん。

他にも、なんか偶然に困ったことになったと思ってた
ことが、今になって、あれ、誰かが仕組んでたんや
いうのが、ベトナムから帰ってきてから次々わかって

本当に、このままそのストーカーに殺されそうって
怖いもの。

って、自分が今日撮ったショート上げるだけの
つもりでブログ開いたのに、自分の新しい方の
ブログが生きてたとか、そこから今もこのブログを
ストーカーが改竄してるとかあって、正直精神的に
病んでて

コーヒーさっき作ったとこやのに、もう一遍
コーヒー淹れてたり、前だったら簡単にできたり
普通しなかった失敗をしょっちゅうする状態で

実際、ショートの動画撮るのも、テンプレから
作り直したせいもあるけど、時間かかりすぎ
みたいに思う。

昨日、一昨日の年末ぐらいにとったものを
上げたけど、その続きで、英語と中国語の
単語帳を音読して発音練習をしています。

こっちのブログにそういう記事残ってないかと
思うけど、Gooの星占いを、ある程度の
時期まで、自分のミッションだと思ってた
時期があって、実際コロナになってすぐ、
みんなはマスクを買えるのか、明日感染して
病院に入れなくて死んじゃうんじゃないか、
そんな心配をしていた時に、

「5年後10年後のことを考えてください」

みたいな、
「今?!」
みたいな星占いをみて、「まあ、自分の仕事の
日本語教師、授業お休みなってるし、来年度も
留学生が来るかどうかもわからないしな、
生徒が来なかったら生徒になったらええねん」
ということで、うっかり大学生になってしまったのだが

大きな失敗でしたね

悔やんでも悔やみきれません

って、そういうわけで助けてくれる人と早く
会いたいのですが

もう、いろいろ病んでてすぐ助けてほしいのに
あの星占いとかみたら、また5年後10年後の話するで、
ということで、恐ろしくて見れません

とりあえず上げたショートをXに上げたのを
ここにポストします









まあ、そんな上手ってワケではないし、ほかのこういうやつ
インスタとかTickTockとか、Youtubeのショートでも、
ネイティブかネイティブなみみたいなんしかないの
わかってんねんけど、練習発表みたいな感じで公開
していこうかなと、まあ、続けていくうちに、その
上達具合が見えてくるだろうと思うし

よくダイエットとか美肌とかサプリのビフォーアフター
みたいなんあるけど、それみたいなんが発音で
やれたらいいなって。

言うて、自分、中学で基礎英語からやし、短大も
コミュニケーションコースやから、2年間やってたの
ほぼ発音矯正だったりしてるから、あと、ゲーテ
インスティテュートでも発音ええほうの生徒やって
先生から言われてるから、スタート地点でかなり
語学マニアなんだけど

ほかにドイツ語とかベトナム語とかで上げてるの
あるし、いろんなパターンで増やしていけたらと
思う。

まだ公開できる状態に編集できてないけど、
ポリグロット挑戦するためのブログ作ってるしな。

でも、本当に、元カレから生活できる収入を
得る道をつぶされてるから、本当に助けて
くれる人と連絡つけて、生活みてもらうか、
生活できる収入を得られるように手伝って
もらうしかないねん。

本当に、精神的にボロボロだから、
こうすれば収益化できるVtuberなれるよ
とか、そういうパソコンスキルでお金
稼げるよ、とか言われても、途中で
パニック起こしたり、トラウマで
泣いたり、ご飯を作るとかお皿を
洗うとか洗濯するとか、そういう
生活の基本的なことで時間とりすぎて
働くところまで動けないかもしれない
とかあって

ちょっとまた、体の歪みを直したら
すごい眠気がきました。ちょっと早いですが
そろそろ寝ます。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。