そろそろNoneも反抗期っぽくなってきたので、親の意図した
教材をそのまま使ってくれそうにないものも出てきました。
その代わり、今まで、「なんでこの子こんなに無気力なん?」
って、正直ちょっとしょんぼり(´・ω・`)だったことが
自分から興味を持って何かをするということも出てきました。
スカパーについては、アンテナのプレミアムを手持ちの
ブルーレイディスクレコーダーで録画した場合、再生ごとに
英語/吹き替えを選択できるようになるということで、(専用
チューナー使用のときは吹き替えで見ていたら吹き替えでしか
録画再生できなかった。)Noneのお気に入りのディズニー
XDの番組を録画して、日英両方で見よう、という話に
Noneも乗り気みたいです。
今朝はNoneはベリタスで不定詞の形容詞的用法について
見ました。
今日の夕食後やる予定の
のできている部分にも不定詞の形容詞的用法が使われているので
よい復習になります。
今まで、かなり学習要素が大きかった英語が、3級ぐらいを
取れるようになって、高校の英文法の授業を受けれるように
なったぐらいから、娯楽としての英語を並行していけるように
なった感じがします。
土曜の塾がなくなったので、昼からなのですが、Noneは
いつの間にかピアノを再開しているみたいです。
Noneがゲームプログラミングに興味があるというので
それが終わったら本屋に一緒に行って、
とか
みたいな本がNoneの理解の範囲内にあるかどうか見て
来ようと思います。
こんな話が出たのは、私が作った単語カード、
(これはキクタンの英検準2級の名詞day1から9まで)
(これは同書動詞句の動詞+副詞)
(これが最近書き始めた動詞+A+前置詞+Bのやつ)
これを、Noneが最初っからむやみに書き込みしたら嫌だけど
基本的には覚えられない単語に蛍光ペンで色を塗ったり、単語の
意味を書き込んだり、下線引いたりしてもいいつもりで書いて
いる(そのためにすでに所有している水性ペンではなく、蛍光
ペンでもにじまないようゲルインクのものを購入して記入した
のだ)と言いました。
Noneにも子どもができたら、それなりのことをその子に
して欲しいけど、同じことをしなければならない、とかは
思ってなくて、同じでもいいけど、もしできるのなら今で言う
アプリみたいなものを作ってあげてもいいんじゃないか、という
ような話をしていました。
そうしたら、Noneがプログラミングに興味むき出しに
なって自分の思いをいっぱい話してくれました。
上に挙げた本が本当に12歳で理解できるものであるように期待
しながら・・・
私の簿記の勉強の方は苦労しております。
勘定科目とか、読めても書けないといけないんですよね?きっと
読めるんだけど、書ける気がしない用語がいっぱいあるんです
けど・・・
簿記も今はアプリで勉強できるものが結構出ているみたいです。
でも、まず簿記の用語を漢字で書けるところから始めないと
いけないレベルです。
と
を購入しました。
こちらも地道にやっていこうと思います。でも自分には全く
向いていない分野だなと半分ヤケになりながらやっております。
(問題集見ながら、架空の経理処理ごっこして何が楽しいねん、
みたいな感じになっています。お金の話は基本的に儲かる話しか
興味がありません。)
一応、講義のほうを一区切り読んだら、ワークブックの該当の
部分をもう解答見ながら書き写す、みたいなことからはじめて
います。(で、理解できるまで書き写したものを眺めている
つもりです。)
11月に間に合えば3級取りたいなとか思ったりもしたのですが、
あまりにわけがわからない
(手形って何?振込とちゃうん?みたいなレベルでわからない)
ので、もっと気長にしないといけないかもしれないと思っています。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックおねがします。
教材をそのまま使ってくれそうにないものも出てきました。
その代わり、今まで、「なんでこの子こんなに無気力なん?」
って、正直ちょっとしょんぼり(´・ω・`)だったことが
自分から興味を持って何かをするということも出てきました。
スカパーについては、アンテナのプレミアムを手持ちの
ブルーレイディスクレコーダーで録画した場合、再生ごとに
英語/吹き替えを選択できるようになるということで、(専用
チューナー使用のときは吹き替えで見ていたら吹き替えでしか
録画再生できなかった。)Noneのお気に入りのディズニー
XDの番組を録画して、日英両方で見よう、という話に
Noneも乗り気みたいです。
今朝はNoneはベリタスで不定詞の形容詞的用法について
見ました。
今日の夕食後やる予定の
Diary Of A Wimpy Kid | |
Jeff Kinney | |
Puffin |
のできている部分にも不定詞の形容詞的用法が使われているので
よい復習になります。
今まで、かなり学習要素が大きかった英語が、3級ぐらいを
取れるようになって、高校の英文法の授業を受けれるように
なったぐらいから、娯楽としての英語を並行していけるように
なった感じがします。
土曜の塾がなくなったので、昼からなのですが、Noneは
いつの間にかピアノを再開しているみたいです。
Noneがゲームプログラミングに興味があるというので
それが終わったら本屋に一緒に行って、
12歳からはじめるHTML5とCSS3 | |
TENTO | |
ラトルズ |
とか
14歳からはじめるHTML5 & JavaScriptわくわくゲームプログラミング教室Windows/Macintosh対応 | |
大槻有一郎 | |
ラトルズ |
みたいな本がNoneの理解の範囲内にあるかどうか見て
来ようと思います。
こんな話が出たのは、私が作った単語カード、
(これはキクタンの英検準2級の名詞day1から9まで)
(これは同書動詞句の動詞+副詞)
(これが最近書き始めた動詞+A+前置詞+Bのやつ)
これを、Noneが最初っからむやみに書き込みしたら嫌だけど
基本的には覚えられない単語に蛍光ペンで色を塗ったり、単語の
意味を書き込んだり、下線引いたりしてもいいつもりで書いて
いる(そのためにすでに所有している水性ペンではなく、蛍光
ペンでもにじまないようゲルインクのものを購入して記入した
のだ)と言いました。
Noneにも子どもができたら、それなりのことをその子に
して欲しいけど、同じことをしなければならない、とかは
思ってなくて、同じでもいいけど、もしできるのなら今で言う
アプリみたいなものを作ってあげてもいいんじゃないか、という
ような話をしていました。
そうしたら、Noneがプログラミングに興味むき出しに
なって自分の思いをいっぱい話してくれました。
上に挙げた本が本当に12歳で理解できるものであるように期待
しながら・・・
私の簿記の勉強の方は苦労しております。
勘定科目とか、読めても書けないといけないんですよね?きっと
読めるんだけど、書ける気がしない用語がいっぱいあるんです
けど・・・
簿記も今はアプリで勉強できるものが結構出ているみたいです。
でも、まず簿記の用語を漢字で書けるところから始めないと
いけないレベルです。
検定簿記ワークブック/3級商業簿記 | |
渡部裕亘,片山覚,北村敬子 | |
中央経済社 |
と
検定簿記講義 3級/商業簿記〈平成25年度版〉 | |
渡部 裕亘,北村 敬子,片山 覚 | |
中央経済社 |
を購入しました。
こちらも地道にやっていこうと思います。でも自分には全く
向いていない分野だなと半分ヤケになりながらやっております。
(問題集見ながら、架空の経理処理ごっこして何が楽しいねん、
みたいな感じになっています。お金の話は基本的に儲かる話しか
興味がありません。)
一応、講義のほうを一区切り読んだら、ワークブックの該当の
部分をもう解答見ながら書き写す、みたいなことからはじめて
います。(で、理解できるまで書き写したものを眺めている
つもりです。)
11月に間に合えば3級取りたいなとか思ったりもしたのですが、
あまりにわけがわからない
(手形って何?振込とちゃうん?みたいなレベルでわからない)
ので、もっと気長にしないといけないかもしれないと思っています。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックおねがします。