ミュージカル報告の番外編です。
昨日は新日本フィルハーモニー交響楽団の特別演奏会に行ってきました
場所はサントリーホール。職場の目と鼻の先で、ランチの調達に付近(アークヒルズ)にはよく出没しているのですが、実際にホールに入るのは昨日が初めてでした。
昨日の目玉は日本が世界に誇る名指揮者・小澤征爾が指揮をしたこと 座席は8列目で、クラシックコンサートとしては . . . 本文を読む
【DATA】2008年3月27日 @赤坂ACTシアター音楽: 振付: ストーリー:珠玉の一曲:曲名が分かりませんがトゥーランドットとカラフのデュエット曲購入グッズ:杏仁スティックケーキ(5本入り@1,000円)、ライチ林檎ジュース(650円)
【COMMENTS】赤坂ACTシアターのこけら落とし公演でトゥーランドットを見てきました
といっても有名なプッチーニのオペラではなく、宮本亜門演 . . . 本文を読む
初日に引き続き、RENT東京公演の千秋楽に行ってきました今回は、ぴあのプレリザーブで取って2階席の14列目。先週の3階席よりははるかにマシですが、やっぱり遠い・・・ 改めて優先予約の偉大さを実感しました。18:30の開場前に行ったらちょっと嬉しいサプライズが。最前列を定価の半額で提供するという「ブレイクスルーシート」の抽選で、マーク役のジェド・レスニックがマークの衣装で登場してました 早く行ってお . . . 本文を読む
【DATA】2007年12月14日&19日 @東京国際フォーラムホールC音楽: 振付: ストーリー:珠玉の一曲:SEASONS OF LOVE(キャストと一体になれる歌!)購入グッズ:プログラム(写真左@2,000円)、エコバッグ(写真右@1,000円)
【COMMENTS】私がミュージカルを観るようになったきっかけの作品。RENTはこれまで観た中でもう別格の作品です。何度観ても感動しま . . . 本文を読む
【DATA】2007年8月31日 @東京国際フォーラムホールC音楽: 振付: ストーリー:珠玉の一曲:Everybody Loves the Blues(アダムのソロが最高!)購入グッズ:プログラム(写真)
【COMMENTS】毎年夏のお約束、もうこれを見なければ私の夏は終わらない!というブラスト!を今年も見てきました。
去年はブラスト2ということでかなり趣向が変わった作品になっていま . . . 本文を読む
【DATA】2007年2月8日 @日生劇場音楽: 振付: ストーリー:珠玉の一曲:Mister Cellophane購入グッズ:プログラム(写真左が表表紙、写真右が裏表紙)
【COMMENTS】CHICAGOリバイバル版開演10周年(注:ボブ・フォッシー振付のオリジナル版は1975年初演。)という記念すべき節目における来日公演。その初日に観に行ってきました。
座席は前から3列目、右ブ . . . 本文を読む
【DATA】2006年12月22日 @東京文化会館ポーランド国立ワルシャワ室内劇場オペラ演目:魔笛(モーツァルト)購入グッズ:なし
【COMMENTS】今回は番外編で、初めて挑戦したオペラのレポートです。
初オペラということで、見たいものは色々ありましたが、同行者が「一番最初は魔笛!」と決めていたということで、モーツァルトの魔笛を見ました。これが大成功単純なストーリーでユーモアにあふれ、初 . . . 本文を読む
【DATA】2006年12月15日 @新宿コマ劇場音楽: 振付: ストーリー:珠玉の一曲:I was born to love you (アンコール)購入グッズ:プログラム&ピンクのサイリウム(写真左。)※写真右は登場キャラクターの「クローンボーイ」
【COMMENTS】英国のロックバンドQUEENの楽曲を用いて、英国の有名コメディアンベン・エルトンが脚本を書いたロックミュージカル。
. . . 本文を読む
【DATA】2006年11月25日 @東京厚生年金会館音楽: 振付: ストーリー:珠玉の一曲:SEASONS OF LOVE (アンコール)購入グッズ:プログラム(今年はゴールドとシルバーの2種類を販売。写真はゴールド。表紙の写真はオリジナル・ブロードウェイ・キャスト。2枚組CDの表紙と同じ内容。)
【COMMENTS】久しぶりのRENTの生舞台。
もう何度も見て、歌詞はもちろん、一部 . . . 本文を読む
【DATA】2006年10月27日 @世田谷パブリックシアター音楽: 振付: ストーリー:珠玉の一曲:Sugar購入グッズ:プログラム(写真)
【COMMENTS】RENTの作者ジョナサン・ラーソンの自伝的ミュージカル日本語版の再演。
初演のメンバーは山本耕史、YUKI(TRF)、大浦龍宇一の3人でしたが、今回は主演の山本耕史以外のメンバーが変わり、愛内里菜とゲイリー・アドキンス(キム . . . 本文を読む
【DATA】2006年9月13日 @東京国際フォーラムホールC音楽: 振付: ストーリー:珠玉の一曲: アランフェス協奏曲購入グッズ:プログラム(写真)
【COMMENTS】今年もブラストの季節到来!
が、今年はこれまでのブラストではなく、さらに進化した「blast II :MIX -MUSIC IN X-TREME-」というプログラムになっていました。
去年の折込チラシから、これま . . . 本文を読む
(画像はホリプロのサイトから借りました。)
【DATA】2006年9月2日 @ゆうぽうと簡易保険ホール音楽: 振付: ストーリー:珠玉の一曲: 特になし購入グッズ:なし
【COMMENTS】いよいよミュージカルの季節到来
これから3ヶ月連続で観に行きますが、第一弾は、マシュー・ボーン振り付けによるシザーハンズでした。
ご存知ティム・バートン&ジョニー・デップのコンビによる映画『シザーハ . . . 本文を読む
【DATA】2006年2月26日 @四季劇場[春]音楽: 振付: ストーリー:珠玉の一曲: Circle of Life購入グッズ:なし(サンドイッチや飲み物を購入しましたが、あれはちょっとボッタクリでは・・・)※写真は会場にあったチラシ
【COMMENTS】2006年最初に観た作品は、劇団四季のライオン・キング。
これまで観てきた四季作品はどれもイマイチでしたが、ライオン・キングは昔 . . . 本文を読む
【DATA】2005年8月17日 @Bunkamuraオーチャードホール音楽: 振付: ストーリー:珠玉の一曲: Land of Make Believe購入グッズ:プログラム、トロンボーンのネックレス(写真)、トロンボーン柄のミニタオル
【COMMENTS】もう私の夏の必須イベントとなった『ブラスト!』。
何度観ても新鮮だし、新たな発見がいくつもある。特にステージ上の色んな所で色んな . . . 本文を読む
【DATA】2005年7月24日 @東京厚生年金会館音楽: 振付: ストーリー:珠玉の一曲: We Can Do It購入グッズ:プログラム
【COMMENTS】もう最高の一言!ここまで爆笑できるミュージカルなんてないんじゃないかと思うくらい。さすがトニー賞最多12部門受賞作品。ミュージカルの中のミュージカルとはこの作品を置いてないでしょう。
ちょうど4年ほど前にNHKのブロードウェイ . . . 本文を読む