世にある日々

現世(うつしよ)は 愛おしくもあり 疎ましくもあり・・・・

なびけ この山

2011-07-09 | かってに万葉



ども まあです 

暑いですね~



今回の 「 かってに万葉 」 は相聞の長歌をやりますよ
長いので読むのが面倒な方は私訳だけでもいいかも ・・・・

それから 反歌二首は省略ね


            石見の海 角の浦廻を 浦なしと 人こそ見らめ
           潟なしと [一云 礒なしと] 人こそ見らめ
           よしゑやし 浦はなくとも よしゑやし 潟は [一云 礒は] なくとも
           鯨魚取り 海辺を指して 柔田津の 荒礒の上に か青なる
           玉藻沖つ藻 朝羽振る 風こそ寄せめ 夕羽振る 波こそ来寄れ
           波のむた か寄りかく寄り 玉藻なす 寄り寝し妹を [一云 はしきよし 妹が手本を]
           露霜の 置きてし来れば この道の 八十隈ごとに 万たび かへり見すれど
           いや遠に 里は離りぬ いや高に 山も越え来ぬ 夏草の 思ひ萎へて
           偲ふらむ 妹が門見む 靡けこの山

                                                                                        131    巻第二


           いはみのうみ つののうらみを うらなしと ひとこそみらめ
           かたなしと[いそなしと] ひとこそみらめ 
           よしゑやし うらはなくとも よしゑやし かたは[いそは] なくとも
           いさなとり うみへをさして にきたづの ありそのうへに かあをなる
           たまもおきつも あさはふる かぜこそよせめ ゆふはふる なみこそきよれ
           なみのむた かよりかくより たまもなす よりねしいもを[はしきよし,いもがたもとを]
        つゆしもの おきてしくれば このみちの やそくまごとに よろづたび かへりみすれど 
          いやとほに さとはさかりぬ いやたかに やまもこえきぬ なつくさの おもひしなえて
           しのふらむ いもがかどみむ なびけこのやま


私訳       石見の海の津野の海岸を
             よい入江などないと 人は見るでしょう
             よい干潟などないと 人は見るでしょう
             
             でも ・・・・
             たとえ よい入江はなくても
             たとえ よい干潟はなくても
             私には かけがえのないところ

             この海辺の 和田津の岩場のあたりに
             青々とした玉藻(たまも)や沖の藻(も)が向かい来る

             朝には 鳥が羽ばたくように吹き寄せくるし
              夕べもまた 羽ばたくように波が寄せてくる
            
             その波のままに あちらへ寄ったりこちらへ寄ったり
             揺らぐ美しい玉藻のように 寄り添って寝た妻を
             露 (つゆ) や霜 (しも) が 優しくふってくるように
             津野の里に
置いてきた・・・・

             この道の曲がり角 曲がり角ごとに
       何度も振り返って見るけれど
           
             遠く遠く 妻のいる里は離れてしまった
              高く高く 山も越えて来てしまった
           
             妻は今頃
       夏草が日差しを受け しおれるように嘆いて
               私を慕っているだろう
            
             だから 私は
       この山の向こうにある
       ずっと門に立って見送っていた愛おしい妻を見たいのだ

       山よ 妻を見るじゃまをするな
     
             なびけ この山!



なびけこの山!ってスゴイ言い方だよね

「家の門で見送っている妻が見たい
     じゃまな山よ、どけ!」

ながながと歌っているけど
最後のこの一言でびしっと決めているね
さすが 柿本人麻呂ですね
スゴイ言霊です








この花の花言葉 「 永遠にあなたのもの 」 だって ・・・・


なびけこの山!はスゴイけど
その前は  しっとりと情感豊かに歌っているよね


「 露霜の 置きてし来れば・・・・」

なんて 訳すのに気をつかった

それと

「 波のむた か寄りかく寄り 玉藻なす 寄り寝し妹を 」

なんて  簡単に読み過ごしちゃうけど
すごく艶めかしく  きれいな表現だよね
夫婦の睦事を こんなきれいな言葉で歌うのは
やっぱり万葉ですね
 ( この阿呆親父 勝手に睦事と決めこんでるよ~ )





万葉の 相聞書きたる 夜ひとり
             いと恋しきは 貴女の言霊


                             まあ






コスモスの咲く (くに)