はっきりしない空模様が続いています。
火曜日は晴れ
ていたかと思ったら
急に空が暗くなって雷
にどしゃどしゃ降り
今日も、なんだかはっきりしませんでした
今日は、久々に生番組で布施明さんが出演なさるのに、
どうしても用事があり、録画をすることに
帰宅して先ほど見ることが出来ました
結構、古い映像も流してくれていたのですね。
こりゃ、永久保存せねば
一人でホクホクしております
個人的には、やはり宮川泰先生の思い出と
息子の宮川彬良さんのお手紙が
胸を突かれた様な気がいたしました。
彬良さんのお手紙の時、
布施さんも心持ウルウル
していらっしゃったのでは…
先日来、某携帯電話
のCMにご出演ですね。
昨日アタリから、ネット上でも見られるようになりましたね。
http://www.kddi.com/downloads/#
とりあえず、貼り付けちゃいました


今日のタイトルは
1999年の布施明さんのドラマティック・コンサートの中から選びました。
元々は、1950年代に流行った曲らしいのですが、
最近手に入れたCDに含まれていました。

おなじみルイス・ミゲルです。
「HISTORIA DE AMOR」です。
なかなか、切なく唄っています。
このアルバム自体、結構イイ感じ
夜に、ぼんやりと流していたいなと、思ってしまいました
火曜日は晴れ

急に空が暗くなって雷


今日も、なんだかはっきりしませんでした

今日は、久々に生番組で布施明さんが出演なさるのに、
どうしても用事があり、録画をすることに

帰宅して先ほど見ることが出来ました

結構、古い映像も流してくれていたのですね。
こりゃ、永久保存せねば

一人でホクホクしております

個人的には、やはり宮川泰先生の思い出と
息子の宮川彬良さんのお手紙が
胸を突かれた様な気がいたしました。
彬良さんのお手紙の時、
布施さんも心持ウルウル

先日来、某携帯電話

昨日アタリから、ネット上でも見られるようになりましたね。
http://www.kddi.com/downloads/#
とりあえず、貼り付けちゃいました



今日のタイトルは
1999年の布施明さんのドラマティック・コンサートの中から選びました。
元々は、1950年代に流行った曲らしいのですが、
最近手に入れたCDに含まれていました。
![]() | Segundo RomanceLuis MiguelWEA Latinaこのアイテムの詳細を見る |

おなじみルイス・ミゲルです。
「HISTORIA DE AMOR」です。
なかなか、切なく唄っています。
このアルバム自体、結構イイ感じ

夜に、ぼんやりと流していたいなと、思ってしまいました
