![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/08/dcc5c5a85461821b35da3733144caa6b.png)
ご近所の無人野菜販売所にゆずが売られていました。2個で100円です♪
早速、購入してきれいに洗い、ゆずのハチミツ漬けを作りました。これから寒い季節になるので、お湯割りにしていただこうと思いま~す♡
用意したゆず、ハチミツ、水。材料はこれだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/40ac1da7fe614658efdb61c254079193.jpg)
ゆずは半分に切って果肉を絞ります。絞り器がなかったので、(使わないと思って処分してしまいました~。)手で絞りましたが、皮が柔らかいので大丈夫でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/10/bb915710d6613b49c74e25c10dbe3a28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/12dcba91e03b0702423e70bc1abf7674.jpg)
皮を薄切りにします。薄皮が気になる方は取り除いたほうがいいかも。私は気にならないし、簡単に作りたかったのでそのまま使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/587cc94d43b03145defc22d4fec9aec6.jpg)
鍋に水と薄切りにした皮を入れて中火にかけます。沸騰させたらお湯をきります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/bc5512d0824616b0736cf3e30331179f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/4bff70897a26e72f0af2dc46fad379f9.jpg)
ボールにハチミツを入れ、絞った果汁を濾しながら加えて混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/06055f80ee243828bd9f364a9f23877c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/783b172ad8427efaa888125a2a6fc6a1.jpg)
ガラスの保存容器を用意します。キッチンペーパーに消毒用エタノールを吹きつけ、容器の内側を拭いて消毒します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/90dfe7e39483b1947bb55df8fb9de5f8.jpg)
保存容器に皮の薄切りを入れ、ハチミツと果汁を混ぜたものを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/88/3ed5299977fa3edf5c5a4b89f446ae46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7d/aaec36fae58bf2ed34aef2613808d3d1.jpg)
このまま冷蔵庫で半日ほどおきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/ac6ddcba69706e9b297e3968ded25adf.jpg)
できました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ce/c2c34f130abb0ad4db6e3d406c8dde81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/01/c5c67f5442f3e73f9d0331e694bd2941.jpg)
◆レシピ
ゆず 2個
ハチミツ 250g
水 適量
◆作り方
1.ゆずの皮をよく洗い半分に切り、果汁を絞る。
2.皮を薄切りにする。
3.鍋に水、2.を入れ中火にかけて沸騰させたら、ザルで濾してお湯を切る。
4.ボールにハチミツを入れ、1.を濾しながら加え混ぜ合わせる。
5.消毒した保存容器に3.と4.を入れ、冷蔵庫で半日ほどおく。