而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

嵐山へ・・・いち

2012-06-06 | 京都奈良熊野へ
次の日は阪急電車に乗って嵐山へ・・・



この日は歩け歩けのいちにちとなりました
この橋を渡ります。



     有名な橋を渡って・・・

     

あちこちのお寺を通って天竜寺へ



     こちらも広いお寺です。

     

     

曹源池庭園は渡る風と小鳥の声だけが聞こえます。



大方丈から曹源池庭園をながめております。
ほとんどの人が時がとまったような庭をながめております。



百花苑のそばの竹林はさわさわと・・・サワサワとナイショ話をしているようです。



まっすぐ上へ上へと伸びている竹林から見える空はまぶしい空でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしぃ~さぁ~

2012-06-06 | 秋田のあちこちとあれこれ
お出かけの帰りにふらっと立ち寄った地階の催事場で”沖縄物産展”が行われておりました。



実演で”シーサー焼き”が行われておりました。
めんこいシーサーです。(*^^*) 
焼きあがったばかりで中に紅芋とバナナと二種類を持ち帰りとして・・・
ひとつを”今 食べますので1個ください!”と行ったら、
サービスにあげますと、あったかいふわふわのをくれました。
中のバナナあんがとろぉ~りとしておいしいこと・・・(=^^=)
つい・・・”おいしいぃ~”と
シーサー焼きをつくっていたお兄さんが”うれしぃ~さぁ~”
その笑顔にわたしも もっと 
家に帰ってゆっくりといただきました。
もっと買ってきてもよかったなぁ~・・・

こちらもお買い上げとなりました。



あとからゴーヤの味がしてきますよ。と言われたけれどまったく気にならないゴーヤの味でしたので
こちらもお買い上げとなり・・・夕食の一品となりました。
気になったのはラフティです。
ずいぶんと昔に、沖縄に行ったときに食べたのだろうけれど、まったく記憶にありません (^▽^;)
買ってきてもよかったかなぁ~ 

沖縄・・・今の季節は暑いだろうなぁ~・・・
行ってのんびりとゆっくりと過ごしたいなぁ~なんて思ったりしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする