而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

届きました。

2013-02-13 | 旅日記 東欧編
旅先からの絵葉書が届きました。
絵葉書を投函してから2週間くらいかかりました。



クロアチアのお金クーナが足りず切手が買えず、絵葉書はバックに入ったままでした。(^▽^;)



モスタルで絵葉書を買い急いで切手を売っているお店を探して・・・
持ち歩いていた絵葉書と共に投函したのでした。

ボスニアヘルツゴビアの切手はオリーブの実です。



そして・・・



ブレッド湖のあるスロベニアで買った切手は、
修道院の名物のケーキでした。(*^^*)

こうして届いてくれてありがとう・・・
ベトナムからの絵葉書をガイドさんに投函してくれるように頼んだのですが、
どうやら宇宙に配達されたようです。未だにあて先不明で戻ってきくれておりません・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の二日目は・・・そのに

2013-02-13 | 旅日記 東欧編
時計台の側に停まっていたトラックには
真っ赤な容器に入っているのはプロパンガスのようです。



お花屋さんがあちこちに・・・



果物屋さんもあちこちに・・・
どうやら柿はkakiというようです。(*^^*)



ながぁ~い電車が走っております。



この教会の前には



カフェのテーブルに座っている人はおらず
みんな上を見上げております。



みていたのは



11時に動き出すというからくり時計です。



なんと上が動き終わったら、下が動き始めて15分間も動いております。
もう 終わったのかな?とその場所を離れてはいけないのです!
からくりのうえにある鳥(下からはよくみえないのですが・・・)鶏だとか・・・
この鳥がポッポーと数回鳴いたらからくり時計の時間は終わりということらしいです。
この鳴き方は鳩でしょう!と我ツァーのグループはそれぞれに言っておりました。(=^^=)

ミュンヘンのランチは楽しみにしていた  ビールをいただきます。



あいにくと白ソーセージは食べれませんでしたが・・・

白ビールはおいしくいただきました。(=^^=)





美味しいビールをいただいたので夢心地でドイツからオーストリアを抜けスロヴェニアのブレッド湖までの
363キロのバスの旅が始まります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする